お茶漬け(タイ)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらはお茶漬けをタイで絞り込んだ検索結果ページです。
686件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、686の中からとっておきのタイを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- rena
鯛を3通りの食べ方で楽しめる御膳。 ・鯛を自家製胡麻ダレに絡めお刺身で食べる。 ・胡麻ダレをからめた鯛をご飯にのせて食べる。 ・胡麻ダレと煎茶をかけ、お茶漬として食べる。 上品に、鯛のいろいろな味わい方を堪能できるし 京野菜のお漬物もついていて、ご飯も進みました!
レビュー一覧(1)
- nichika8
お上品で美味しかった。甘味の桜餅もとても美味しかったです
レビュー一覧(1)
- misakong_1128
熱々のご飯にまずは鯛のゴマ漬けを乗せて、その後はほうじ茶か煎茶をかけてお茶漬けで。 #お茶漬け
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.11.21 #麦と麺助 #〆の鯛茶漬け
レビュー一覧(1)
- kina15
さすが平戸です!プリプリの鯛と甘辛いタレが美味し! #お茶漬け #鯛茶漬け
レビュー一覧(1)
- tuitachi
#お茶漬け #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
麸屋町六角 「#ごはんや一芯 」 名物鯛茶漬けと カニクリームコロッケ! とにかくごはんが美味しい! #鯛茶漬け
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
産地直送の新鮮な鯛アラを何時間もかけて炊き上げた濃厚スープに数種類の醤油をブレンド。昆布や干し椎茸の旨味を詰め込んだ特製醤油タレを合わせた一杯。スープに溶け込んだ油、香り、旨味が鯛由来なので、一口すすると鯛の重厚な香りと味わいが口いっぱいに広がります。 四角のお盆に柚子エスプーマの風味が香る鯛白湯そば、刻み海苔が載ったご飯、鯛の切り身4枚、刺身醤油、出汁が入ったポットでお好みの量を調整しながら鯛白湯そばと鯛茶漬けがいただけます。 スープは鯛アラが凝縮された醤油味。廃棄食材の鯛骨を大量ニ使用しているらしくスープというより「鯛汁」というような高濃度の鯛の旨味が堪能できます。 麺はややウェーブのかかった『森製麺工場』の平打ちの中太ストレート麺を使用。喉越もよくモチッとした弾力感とコシがあります。具は肩ロース肉のレア風チャーシュー、味玉、水菜と、泡立てられた鯛白湯スープと柚子のエスプーマが見え隠れしつつ、ふわっとした口当たりが楽しめます。また卓上にある黒七味、山椒オイルで味変も楽しめます。
レビュー一覧(1)
- emitan
大江戸線の勝どき橋駅から2〜3分ほど行った小さな店です。 一人で切り盛りしているので昼でも予約が必要です。
レビュー一覧(1)
- ikep
大名古屋ビルヂングB1にある鯛茶漬けのお店。11時~23時までは鯛茶漬けワンメニューのみ。ゴマだれで和えた鯛、鯛そぼろ、ひじきサラダ、漬物、赤だしが付いて、ご飯と赤だしはおかわり可。ゴマだれで食べても、鯛そぼろで食べても、お茶漬けにしても、どれもとても美味しいです。ご飯おかわりしていろんな味を楽しませていただきました。 #お茶漬け #鯛茶漬け #ひじき #ごまだれ #赤だし #名古屋
レビュー一覧(1)
- krt6318
#お茶漬け #鯛 #鯛茶漬け
レビュー一覧(1)
- megty
初めて食べた時は胡麻だれが美味しすぎてご飯が止まらなかったので、今回はプラス100円でご飯は大盛りに。 やはり美味しすぎて、あればあるだけご飯たべれちゃう(笑) 2杯目は出汁茶漬けでいただきます。 こちらは朝食セットメニューで、基本670円と超お得! #モーニング #お茶漬け #コスパ最高 #鯛茶漬け #出汁茶漬け #朝食
レビュー一覧(1)
- himefelice
天然鯛に胡麻たれをからめたものを熱々のご飯にのせていただきます。とても優しい胡麻たれで、最初はそのままいただきます。次にご飯にのせて、最後に出汁を注ぐと乳白色のレア状態の鯛をいただくんですが、一度でいろんな味が楽しめて大満足です。
レビュー一覧(1)
- higashikita
perfect! #お茶漬け #下北沢
レビュー一覧(1)
- kikuchi_tomomi
#鯛匠 #HANANA #京都 #嵐山 #京都グルメ #鯛茶漬け #お茶漬け #鯛の刺身 #ガチめし
レビュー一覧(1)
- oimo_san
#東京 #神保町 #ラーメン #お茶漬け #鯛ラーメン やっぱり美味しい。素材と出汁への強いこだわりが、スープを一口飲むといつも伝わります。柚子胡椒の溶かし方は個人の好みに合わせて少しずつをおすすめします。 #柚子胡椒
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#鯛茶漬け #お茶漬け #鯛 #魚 #ランチ #和食 #日本料理
レビュー一覧(1)
- keijir
美味しいすぎる!鯛の漬け丼にして、鯛のお茶漬けにしてご飯2杯食べられる(おかわりできるよ!) https://www.instagram.com/p/BPg1AVwF09s/ #お茶漬け #定食#ランチメニュー
レビュー一覧(1)
- kyoko2811
◎営業時間 11:00〜20:00 (水)定休日 ▶︎瓦そば鯛茶漬けセット…¥2,160 (平日限定メニュー) 瓦でパリパリに焦げた麺が香ばしくて美味しいです。 茶そばは、そばと言いますが蕎麦粉は使っておらずうどん粉を使っているみたいです。 逃げ恥5話でも登場した山口県の郷土料理“瓦そば”。 ドラマでは山口県下関市にある「元祖瓦そばたかせ 川棚本館」がロケ地だったようです。 写真は福岡県北九州市 門司港レトロの元祖瓦そばたかせです。 #瓦そば
レビュー一覧(1)
- jidai
〆に食べた鯛茶漬け、これがものすごく美味しかったです。ぜひ食べていただきたい!!〆かメインかわからなくなるょ、きっと。全体的に美味しいラーメンだった、こんなことならもっと早くに行っとけばよかった…。
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
そのままお刺身でいただいても良し、ご飯に乗せても良し、薬味を加えても良し、お出汁を加えてお茶漬けにしても良し、ヒトメシで何度でも美味しい♪ #お茶漬け #鯛茶漬け #アクアイグニス仙台 #仙台SNS #ナノツーリズム #ガチめし
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bamboo
#お茶漬け #海鮮丼 タレをかければ海鮮丼として、具材やわさびをお茶碗に入れて出汁をかければお茶漬けとしても楽しめます。お茶漬けにすると、出汁が鯛や鯵に染み込んでほっこりする味わいになりました。 かつお節や出汁はお替り自由です。朝からやってたのでとても助かりました。
レビュー一覧(1)
- kina15
2021年10月にオープンした鹿児島居酒屋。 出汁が効いた鯛を刺身で、熱を入れてと好みで食べられるのが良いところ。贅沢な〆の一杯になります。 #お茶漬け #鯛茶漬け #鯛 #ディナー
レビュー一覧(1)
- winslowcallan
鯛のほぐし身や薬味たっぷりで、ものすごく美味しかった鯛茶漬け! また島根に行く機会があったら絶対に食べたい!
レビュー一覧(2)
とにかく美味い!の一言。 女の子でもみんな堂々とご飯二杯いきます!
観光客に人気メニューの鯛茶漬けですが、よし田さんの鯛茶漬けは地元民がこぞって食べにきます。 炊きたてのご飯がおひつに入ってやってきますがこの白ご飯が人気の秘密!あ~^_^お米って美味しいんだなぁと、改めて日本の米文化を賛美したくなる美味しさ。ご飯はお代わり自由なのでまずは胡麻だれに浸かった鯛のお刺身を刺身定食のように味わって1杯、2杯目、3杯目はお茶漬け・・・というように段階をおって味を変えていけるので何杯でもいける気がしてしまいます。