投稿する

築地駅のおまかせの人気おすすめランキング(5ページ目)

316 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは築地周辺で食べられるおまかせの人気ランキングページです。

築地周辺では316件のおまかせが見つかりました。

築地周辺では、こまつ のおまかせ(蒸し物)やこまつ のおまかせ(煮物)などが人気のメニューです。

316件のメニューから、あなたが食べたいおまかせを見つけてみてください!

3.0
おまかせコース(銀座 鮨 吉扇)
ディナー
今日不明
築地駅から925m
東京都中央区銀座5丁目4-5与板屋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    銀座でお寿司をたべるならここはおすすめ 大将の優しい人柄らしい、ふんわりとしたシャリ そこに合わせる新鮮なネタはたまりません。

3.0
おまかせコース(銀座 鮨 吉扇)
ディナー
今日不明
築地駅から925m
東京都中央区銀座5丁目4-5与板屋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    美しいお皿に盛り付けられたお造り 一品一品下ごしらえがされており絶妙な味わいを表現しています。 鯛にはさっと火を通すなどの気配りも欠かせないおいしさの一つです。

3.0
おまかせ(酢のもの)(こまつ )
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~22:00
築地駅から800m
東京都中央区湊1-2-7 カワジリビル八丁堀 1F

レビュー一覧(1)

  • colorido
    colorido

    春の味覚、貝のヌタ☆ 高知の青ネギ、タイラガイ、ハマグリ。 シャキシャキとしっとりの歯ごたえのハーモニーが楽しい♪

3.0
おまかせの一品(さか月)
ディナー
今日不明
築地駅から995m
東京都中央区月島3-11-11

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    2022年10月1日(*´∀`)♪ 日本酒ゴーアラウンド2022(@nga.tokyo ) 阿佐ケ谷をスタートし、中野、新宿御苑、恵比寿、五反田、浜松町と計7軒(*´-`) たくさんいただいたようですが、 そこはゴーアラウンド(^^;))) しっかりお食事はなく、 さすがにおなかが(*゚ー゚) 浜松町からであれば、タクシー飛ばせば10分ほどで行けるかも( ゚∀゚) 月島へ( ´∀`) DIDIアプリで配車依頼したら、 なかなかなナンバーの車が(* ´ ▽ ` *) さか月さん(*´∀`)♪ 遅い時間になってしまったのですが、 大将のしゅんさんにお話したら、 お食事をいろいろと(=゚ω゚=) 季節の食材が満載(^.^) そして、お酒に合うあてばかり( ´∀`) おすすめのお酒とともに(*´-`) おいしかったぁ(* ´ ▽ ` *) 立ち飲みのカウンターで、 ご常連さんとも楽しいお話を(^-^) 日本酒の日。 最高の〆になりました(*^ー^)ノ♪ 次回はまたゆっくりと(^-^) ごちそうさまでした(*´ω`*) #月島 #さか月 #立ち飲み屋 #日本酒ゴーアラウンド #日本酒ゴーアラウンド東京 #日本酒の日 #日本酒好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメな人と繋がりたい #おひとりさま #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ #今日のひとさら

3.0
おまかせ(魚と寿し さが美)
ディナー
今日不明
築地駅から386m
東京都中央区築地7丁目14-13

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    おまかせでツマミからお願いします!ということでまずはの煮帆立!提供直前に、ポンと押されて登場〜。そうすることで煮詰めも染みるし、繊維もほぐれるんですね。これは日本酒が進みます〜。タコのネギ和え。さっとオイル漬けネギと和えて。同じ系統ながらコチラは鰯の玉ねぎのオイル漬け乗せ。脂の乗った鰯をサッパリ食べさせる工夫。そしてお造り盛り合わせ。北寄貝、甘えび、鰈、ハタ、インドマグロマグロの少ないこの時期、インドマグロと言うのはやはり古くからの江戸前寿司らしい選択ですね。中トロで脂乗って美味しいです。鰈もなかなかいいものが少ないようですが、納得のものが出てきたということで。高級魚ハタもサラッと出してくるあたり、嬉しいですね。ホタテ磯辺焼きを挟んで穴子の白焼。江戸前の物を選ぶ親方のこだわり。夏になりパサツキもなくなり、ふわっとした食感。日本酒に合う〜。そして房州の黒鮑をネギ和えで。手のひら大のものを半分くらいも切ってもらって〜。厚みしっかりあって、食べごたえあり!磯の風味も感じて鮑食べてるな〜という実感。そして房州の黒鮑は海藻をたくさん食べて太っていてコクが有り、旨い!握りは赤貝、中トロ、白鱚、車海老、穴子、アオリイカ、トロタク、干瓢巻、玉子印象的だったのは白鱚口に入れれば酢締めの身と、中に忍ばせたおぼろの甘味が交わって、淡白な鱚の身の旨味を引き立てる絶妙な塩梅。そして車海老。ランチでもお馴染み、大きなサイズの車海老。この鮮やかな発色は天然の所以ですね。甘さと旨味のある海老を口いっぱいに頬張る幸せの時間。海老好きにはたまらない一貫。つまみ7品+6貫+2巻、玉子焼に日本酒一人300ML飲んで、一人1万円弱。つまみメインでたくさん出してもらってこの値段。鮑なんて一人半分ですからね〜かなりのリーズナブルさ!

3.0
グラッパ(久丹)
ディナー
今日不明
築地駅から409m
東京都中央区新富町2-5-5

レビュー一覧(1)

  • yasu0331
    yasu0331

    #グラッパ#ドルチェワイン #東京 #ディナー #おいしい #名店 #おまかせ #新富町#ミシュラン#秋の味覚

-
おまかせにぎり鮨(一葉)
今日不明
築地駅から905m
東京都中央区銀座5丁目5番地11 5F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    カマスは皮目をサッと炙った焼霜造り。取材時のクジラはミンククジラを使用。にぎり、ちらしともにネタは仕入れにより異なる (2015年11月号掲載) #おとなの週末2015年11月号

-
おまかせコース(すし晴海)
今日不明
築地駅から1.00km
東京都中央区銀座7丁目6-19

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    おまかせコースのにぎり10貫(上)。赤酢と白酢を使い分けるシャリは、風味を生かすため炊き立てにこだわり、前菜を終えてにぎりを供するころにちょうど酢が馴染むよう準備。 (2015年11月号掲載) #おとなの週末2015年11月号

-
旬のおまかせ一〇貫握り(秀徳 善 4号店)
今日不明
築地駅から412m
東京都中央区築地6-13-10 オーシャンビルディング1階・2階

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    大間のマグロを筆頭に、北海道産のボタンエビや帆立貝、三陸の秋刀魚、静岡の生しらすなど、旬のネタを存分に味わえる。手巻きはイクラとマグロの中落ち。手渡しで供され、海苔の食感も爽快だ。 2016年12月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2016年12月号

-
おまかせにぎり岬 11貫(中トロ・カンパチ・北海イクラ・生ウニ・ホタテ貝・カツオ・ホッキ貝・大エビ・梅真鯛・マグロ赤身・穴子)、赤出汁付き(鮨処 銀座福助 本店)
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~22:00
築地駅から789m
東京都中央区銀座2丁目6-5銀座トレシャス10階

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    人気のネタが詰まる逸品。貝類などは日によって内容が替わる 2017年11月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年11月号