福岡県のうどんの人気おすすめランキング (9ページ目)
2,905 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡県で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在2905の福岡県で食べられるうどんが登録されています。
福岡県では、福岡市中央区のうどん居酒屋 粋 六本松店のかしわ天うどん(冷)+ミニ親子丼や福岡市東区の多の津うどんのかつ丼+かけ(温)うどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2905件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#うどん #カツ丼 #丼もの #福岡 #柚須 #箱崎 #ランチ #ディナー #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #推しグルメ #絶品グルメ #かけうどん #福岡市東区 #コスパ最強 #多の津 #多の津うどん #ガチめし #定食 #博多 #ごはん #豚肉 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
卵も追加しましたが、合計いくらになったか失念しました。 みそ汁みたいなおつゆを想像してましたが、肉味噌トッピングでした。 麺の硬さは、カタ・中・ヤワから選べるので、カタにしました。 コシがある讃岐うどんっぽくなります。
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#うどん #ぶっかけうどん #福岡 #ランチ #ざるうどん #天ぷら #那珂川市 #野菜天
レビュー一覧(1)
- nefer
食べても減らない、、、でおなじみの牧のうどん うどんがバンバン出汁を吸って増えていきます。 最高!(笑) 、、、というわけでやかんに入った出汁が付いてきます。 麺の硬さは硬麺、中麺、やわ麺から選べますが、 私は中麺派。 違いはそげんわかりませんけど。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
夏季限定の冷やしうどん290円。 290円と言ってもミニサイズではありません。 ラーメン鉢位の器に入ってます。 カリカリの天かすを絡めながら頂くと美味しい。 #うどん
レビュー一覧(1)
- pure_nuts_an6
#福岡#北九州#小倉北区 #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
柔らかく厚いカツで、甘めの味付けが親しみやすいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
浸けて頂くおつゆも甘めの味付け。 システムは丸亀製麺と同じような感じです。 うどんも讃岐系を謳っておられるようでした。 ベースのうどん(かけ・釜揚げ・ざる・ぶっかけ)などを選び、 セルフで好みの天ぷらやおにぎり各110円を選び、最後にお会計します。 お会計した後に、かけうどんの出汁・ネギ・生姜・天かすを入れて完了。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
丼にフタをするかのようにのせられた大きなごぼう天が印象的! かなりカリカリ状なので、おつゆに浸しながらかじります。 見た目のインパクトだけでなく、上品なおつゆとモチヤワプリンなうどん麺で、 総合力高いごぼ天うどんと言えましょう。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
おつゆたっぷりのカレーうどんかと思ったら、うどんの上にカレールーがかけられた『カレーぶっかけ』風でした。 お肉は入っていませんが、温泉玉子や大振りカットの野菜天が5種類位のっていて、ボリュームたっぷりです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
親子ということで、鶏肉の玉子とじが入っています。 揚げ玉やかまぼこも入っています。 おつゆたっぷりです。 味は想定内ながら、五島うどんのツルシコ食感が新鮮です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
「ミソうどんってナンデスカ?」と尋ねると、 給仕担当のおばあちゃんが「中国人のお客さんに聞かれたらジャージャーメンって言っとります。」 みたいなことを答えてくれました。 確かに、ジャージャー麺(炸醤麺/ジャージアンミエン)ですね。 チャンポン麺と同じ中太麺に、肉味噌とモヤシとキュウリ。 よく混ぜて頂きます。 ひき肉とシイタケが入っている赤味噌味の肉味噌とシャキシャキ野菜。 麺量も多めで、男性も大満足のボリュームです。 #うどん
レビュー一覧(1)
- shinyasan
the博多うどん。かねいし。 #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
超定番のごぼ天うどんですが、お店によって形状や揚げ方には個性があります。 こちらのごぼ天は大きめのブツ切りで、がっしりとした食感が楽しめます。 麺は、ヤワ過ぎずもっちりしっかりの仕上がり。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
冬季限定と思われる『鍋焼うどん』730円。 天神中心部にしてはリーズナブルな価格設定が嬉しい。 海老天も入っているし、なかなか華やかです。 普通のうどんと比べると、麺はかなり柔らかくなっています。 ヤワうどんがお好きなら、これはかなりオススメです♪
レビュー一覧(1)
- misaki1000
志成ぶっかけ。かしわ、ちくわ、半熟卵天乗ってます!並んで食べたかいありました!
レビュー一覧(1)
- sto_yjr
#うどん #親子うどん #きつねトッピング #福岡大学
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本の焼うどんは720円。 今回頂いたのは、唐揚げ焼きうどん860円。 鉄板皿で熱々、目玉焼き付きです。 唐揚げが2個のってます。 ちなみにトンカツがのった『カツのせ焼きうどん』1,040円もあります。 天かすとカツオ粉入りの特製ふりかけをかけて、頂きます。 ヤワむっちゃで美味しいです。 戦後食糧不足の時代に生まれた、北九州小倉名物の元祖焼きうどんは乾麺のうどんで作るものですが、 ヤワ麺の焼きうどんも美味しいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
かき揚げの具には、しめじ・桜えび・玉ねぎ・人参が入ってます。
レビュー一覧(1)
- jimmy
#博多南 #那珂川市 #福岡県 #うどん #福岡 #麺
レビュー一覧(1)
- baramesi
ラーメンよりもうどん屋が多いと言っても過言ではない福岡県。 なかでもこちらのうどん屋さんは最高です🍜 二日酔いにも🙆 何と言っても暖かいうどんの出汁が他のお店とは比べ物にならない味😋 毎回スープまで飲み干します🥣 丼ものにミニうどんが付けれるのでガッツリ系の方はこちらがお勧め☺️ ※麺に関してはなぜだろう… と言う感じ。 個人的にコシの強い面か豊前裏打系好きなので 麺が変わればもっと美味しくなるのかも?と 思ったが… でも、結局福岡ナンバーワン☝️うどんです! お昼はすごく並ぶので早めの来店が良いかと。 駐車場は3台くらいしかなく、車も駐車待ちが出るのでコインパーキング推奨。 駅からも近いので電車でも行けます🚃 #福岡 #姪浜 #ランチ #だし #うどん
レビュー一覧(1)
- user_12281255
小倉駅7番ホームのかしわうどん。 安くて美味い!
レビュー一覧(1)
- tani4
牛肉、ゴボウ天、たまごとじの他人ごぼう。 ここは博多の名店葉隠さんとテイストが近いと感じました。出身の方が開いたお店かな? #福岡 #うどん #肉うどん #ごぼう天うどん
レビュー一覧(1)
- cheshire
お出汁美味し😊久しぶりに行きましたがメニューこんなに多かったっけ?迷うことしばし💦かきあげ選びましたが天かすテーブルの上に置いてあるので他のにして天かすたっぷり入れれば良かったかな⁈でもかき揚げはd(≧▽≦*) #福岡 #うどん #かき揚げ #かき揚げうどん
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ラーメンじゃなくて、うどん版の"全部のせ"。きつね(おあげ)・ごぼ天(ごぼうの天ぷら)・丸天(魚のすり身)・わかめ・月見(生卵)・海老天、コレがぜ~んぶ乗った豪華なおうどん。もちろん、東筑軒と言えばコレ!の、かしわ(鶏肉)とかまぼこはデフォルトで乗っています。 それでいて560円っていうリーズナブルプライス。 #折尾 #うどん #全部乗せ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
【10月~3月限定】の鍋焼きうどんメニューです。 肉とじ・かまぼこ・ネギ・春菊の具。 肉とじのお肉は、肉うどんの肉と同じで、甘濃く煮込んだもの。 甘い煮汁が融合し、おつゆも甘めになってます。 うどんはイレギュラーな断面と適度な弾力が特長。 鍋焼きうどんにしても、ヤワにならず、それなりのコシがあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
博多うどんにも讃岐うどんにも属さない、手打ちの良さを感じる中太のもっちり麺です。 蕎麦つゆよりは少し甘めのつゆに浸して頂きました。 薬味はネギと生姜です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
具が盛り沢山の『特製うどん』850円。 きつね・ごぼ天・肉・ワカメ入りです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
名前通りの、正月らしい豪華なうどんが690円で楽しめます。 玉子でとじた『しめじ』と『キクラゲ』をとろ~り餡にして、熱々麺にトッピング。 揚げたての鱈の天ぷらを投入し、削り節が散りばめられて美しく仕上がってます。 鱈の天ぷらは、ふわふわ柔らか、餡に馴染んで美味しいです。 ぶっかけや、つけ麺とは違う、新しい食感が楽しめますね。 添えられた、ブラックペッパーを振りかけて味変すると、更に箸が進みます。
レビュー一覧(1)
うどんの量は控えめなので、男性は大盛(無料)にしても良いかも。 卓上の青海苔の風味一杯の天かすが美味しくて、うどんや丼に沢山振りかけて頂きました。