福岡県のうどんの人気おすすめランキング (8ページ目)
2,913 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡県で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在2913の福岡県で食べられるうどんが登録されています。
福岡県では、福岡市東区のUDON DEALER(ウドンディーラー)の桜エビかきあげうどんや福岡市南区の長住うどんの玉子とじうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2913件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡市南区民の定番うどんと言えば、長住の『長住うどん』です。 日常的に食べたい、フツーに美味しいうどんです。 『卵とじうどん』440円を注文。 ふわふわ卵がたっぷりのってました。 自慢の手打ち麺は、博多うどんのようなモチヤワ食感ではなく、 讃岐ライクなコシと、食べ応えのあるしっかりとした食感です。 多くのファンがいるのも頷けます。 #うどん #卵とじ
レビュー一覧(1)
- asaco
#うどん #ひやかけ ちゅるちゅるうどぅん 大根おろし多いと水ぽくなるので濃いめのおつゆください。
レビュー一覧(1)
- ktabo
甘辛く炊いた肉がうまい。 #うどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
- honda
#ランチ #うどん #豊前裏打会 #ごぼう天 #総本家 #津田屋官兵衛 美味しいく雨でも行列
レビュー一覧(1)
- hourouudonnin
えびのパリパリとした食感に、甘味がたまりません。 鰹メインの出汁も美味しくて申し分なし。 麺はプリンを食べているような食感。 この食感が心地良かったりします。 とても美味しかったです。 #うどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
うどんとごぼ天は別盛りです。 通常のごぼ天は540円です。 うどんの食感はもちっとしており、意外にヤワではありませんでした。 素揚げのごぼう天は超薄くてパリサクです。 スナック感覚でビールのおつまみにしても美味しそう! #うどん
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
恵味うどんのスメが飲みたくて飲みたくて前の晩からもうヨダレ垂らしてやっと行きました なんならお汁満タンにしてくださいと頼もうかと思いましたが、ツルツルの麺もたくさん食べたくなったので大盛りいただきました。揚げ物も秀逸です。 来店されてる皆さんはこのお汁に入らないの頼まれてる方もなかなかたくさんいらっしゃってるようですが、どうか皆さまこっちを頼んでいただきたいです。 凄く美味しいお店はたくさんあれど、星5つ付けるお店はここしか今んとこないかなー #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
うどんとカレーは冷たく、天ぷら(海老とカボチャ)は熱いです。 カレーは普通のカレーと同じ位とろみがあり、辛くはありませんが、 ガラムマサラがたっぷり入っているみたいにスパイシー。 ショーケースの見本では、カレーにマヨネーズがかかっているのかなと思いましたが、 実際はチェダーチーズのスライスでした(笑)。
レビュー一覧(1)
- cheshire
スタミナうどん(肉・ごぼう天・わかめ・玉子)にかしわおにぎり2個とミニサラダのセットです。モチモチ麺と甘めで濃いめのお出汁。美味しくてボリュームも...♪*゚ タクアンと天かすはセルフで自由に取れるようになっていました。 #うどん #セット #かしわおにぎり #ミニサラダ #肉 #ごぼう天 #わかめ #月見
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
麺をつゆで煮込む『煮込みうどん』のお店です。 『肉うどん+ごぼう天』700円を頂きました。 煮込んでいるので、おつゆが若干濁ってます。 昆布の風味と優しい甘口です。 ふっくら丸みをおびた麺は、期待通りのやわっとした食感。 『肉』は脂身が少なく、しっかり食感。 細切りでカリッと揚がった『ごぼ天』も美味しい。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#うどん #福岡 #天神南 #西鉄福岡(天神) #ディナー #激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #推しグルメ #冬の味覚 #博多 #博多うどん #弥太郎うどん #春吉
レビュー一覧(1)
- msd1205
#うどん #福岡 #博多 #ランチ
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《下曽根》「豊前裏打会」総本山で食べる絶品うどん (出汁) カツオ節、煮干しのスッキリとした出汁に牛肉の脂が溶けだした出汁 (麺) 独自熟成させた、コシのあるツルモチで、喉越し良い黄色がかった細麺 (具) 薄くスライスしたごぼうのかき揚げ、牛肉煮、蒲鉾、青ネギ、 (薬味) 天かす (卓上調味料) 超激辛一味黄金、激辛三昧、激辛一味おしどり、七味唐辛子、ぶっかけ用ヤマニしょうゆ #福岡県 #福岡グルメ #小倉 #津田屋官兵衛 #うどん #肉ごぼううどん #豊前裏打会 #百名店 #福岡うどん #小倉グルメ #北九州グルメ
レビュー一覧(1)
- tasty_basil_td0
福岡のチェーン店だけど、各店でそれぞれ味が違います。うどんの麺は細麺で注文しました。 ちゃんぽんとうどん麺の中間位な太さですね😂
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#うどん #ぶっかけうどん #福岡 #ランチ #ざるうどん #天ぷら #那珂川市 #野菜天
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#うどん #カツ丼 #丼もの #福岡 #柚須 #箱崎 #ランチ #ディナー #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #推しグルメ #絶品グルメ #かけうどん #福岡市東区 #コスパ最強 #多の津 #多の津うどん #ガチめし #定食 #博多 #ごはん #豚肉 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
毎年恒例のロングランメニュー『肉・海老天のパワフル福来たるうどん』780円。 味はオーソドックスですが、海老天・肉・紅白の揚げ餅・かまぼこが入った具沢山のうどんです。 ウエストのうどんは、やわもちで美味しいですが、 今回は蕎麦にしてみました。 蕎麦はフツーかな(笑)。 でも、軽く食べたい時は蕎麦がいいんですよね。 紅白の丸餅(2個)は揚げ餅になってるところがポイントです。 おつゆが浸みた香ばしい衣と中身のもっちり感を楽しめます。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
2024.8.1に六本松にオープンした『因幡うどん』でランチ。 暑い日には冷やしうどんが食べたくなるね。 「冷) 肉温玉ぶっかけうどん」1,100円は、まるですき焼きのシメを食べているようなイメージだ。 麺は大盛り+120円にしたり、細うどん+120円に変更したりできる。 わさびもついてくるのだが、すき焼き風にはやっぱり一味唐辛子の方が好みかも。 #うどん #福岡グルメ #福岡うどん #博多うどん #因幡うどん #因幡うどん六本松店 #肉温玉ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
うどん320円+丸天80円。 ちなみに『孤独のグルメ』では、主人公の井之頭五郎さんは、丸天うどん(うどん+丸天)といなり寿司を頼んでました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
こちらでは毎回看板メニューのアボカドぶっかけを頼んでしまうので、 今回は『とり天うどん』650円を注文。 思ったより大きな鶏の天ぷらが出てきました。 ちょっとイモ天のようにも見えます。 箸で持ち上げるのに苦労するほどの重量感。 胸身肉をさっくり揚げた『とり天』は3個付きです。 おうどんは表面は柔らかで滑らかだけど、噛むとしっかりとした食感があります。 おつゆは優しい上品な仕上がりで、揚げ物と合わせても重くないですね。 #うどん #天ぷら #とり天
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
かけうどんの量が結構多めです。 麺1本がすごく長~いうどんです。 四国の粉を取り寄せて手打ちしておられるそうです。 熱いおつゆの温度に負けることなく、かなりのコシがあります。 おつゆは色ほど味が濃くなく、あっさり円やか♪ 国産豚ヒレ肉のカツ丼も美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- takashi_s
器いっぱいのごぼう天に肉をトッピングした福岡のうどん( ´∀`)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
※提供期間2018年11月26日~2019年1月6日(今のところ毎年企画されています。) FM福岡の朝の人気番組『モーニングジャム』とウエストのコラボ企画『笑う門には福来たる祭』において、 パーソナリティの中島浩二さんが考案した限定メニューです。 ※一部の店舗を除きます。 スペシャル企画うどんは、『肉・海老天のパワフル福来るうどん』680円と 『鴨団子がねぎとほうれん草しょってやってきたうどん』580円の2種類です。 今回は、というか、毎年いつも『肉・海老天のパワフル福来るうどん』を頂いています。 肉・海老天の他、紅白の揚げ餅も入った豪華版のおうどんです。 #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
硬めにとじられたかつ丼のカツは、とにかくデか~い。 箸で持ち上げるのに苦労するほど。 とても柔らかで、ご飯と一緒に食べやすいです。 セルフコーナーでは『マカロニサラダ』『昆布』などがセルフで取り放題なのも嬉しい。 テイクアウトも充実しています。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
うどんの量は控えめなので、男性は大盛(無料)にしても良いかも。 卓上の青海苔の風味一杯の天かすが美味しくて、うどんや丼に沢山振りかけて頂きました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
もつ鍋チックなうどんが登場しました。 ぷりぷりの国産小腸を使用 キャベツとニラ、ニンニクで甘辛く煮込んであります。 麺はチャンポン麺ではなく、勿論うどんです。福岡人好みにチューニングされたヤワモチ且つコシがある食感。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『チャンポンうどん』は和風のうどんつゆなのが一般的ですが、珍しいことにこちらはスープが白湯です。 白湯ベースですが、かなりあっさりなので、うどんとよく合います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
柔らかく厚いカツで、甘めの味付けが親しみやすいです。
レビュー一覧(1)
- nefer
食べても減らない、、、でおなじみの牧のうどん うどんがバンバン出汁を吸って増えていきます。 最高!(笑) 、、、というわけでやかんに入った出汁が付いてきます。 麺の硬さは硬麺、中麺、やわ麺から選べますが、 私は中麺派。 違いはそげんわかりませんけど。
レビュー一覧(1)
桜海老のかきあげは珍しいですね。 平打ちっぽい麺は、ツルツルで喉越し良し。 スメも上質で美味しいです。 色鮮やかな桜海老天はサックリ、スメを吸ってふっくら♪