投稿する

大阪府のうどん(鶏肉)のメニュー一覧(2ページ目)

286 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは大阪府のうどんを鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。

286件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、286の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.4
とり天ざるうどん(三ツ島真打)
今日11:00~16:00
門真市駅から340m
大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F

レビュー一覧(1)

  • nekoshi
    nekoshi

    最初に言います。これ最高~っ!! ここの麺の腰ともっちり感が、嫌と言うほど堪能できます♪ ぶっかけの時に美味しくないと思ったつゆも、このざるうどんは美味い! 鶏天もジューシーでボリュームもあって、言う事無し! 嫁さんもここの麺の弾力とコシにはビックリしてました。 やはり真打さんは抜群に美味しいな~♪ カレーうどんが有名ですが、私は断然ざるうどんをお勧めします^^

3.4
鶏ちく玉天ぶっかけうどん(麺工房北の )
ランチ
今日不明
文の里駅から126m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目4-34

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    なんといってもこの店の店主が打つうどんは、匠の技が冴え渡り、麺肌は艶やかに輝いていてつるっとそしてモチモチしています。ほどよくコシがあり、小麦の風味も鼻腔をくすぐる、出汁より麺が主役なお店といっても過言でないくらい、おいしい手打ちうどんを提供されています。 出汁昆布は、真昆布。うるめ、さば、めじか、いりこを使った上品であっさりタイプの出汁は、やさしくまろやかな味わい。温かいうどんも冷たいうどんに合わせたいい塩梅の出汁が主役のうどんを引き立てています。 天ぷらのちくわ、玉子、鶏それぞれの素材にしっかり下味がついていて、衣もカラッとした揚げ具合で出汁に美味しく馴染んでいくことでさらに旨味が増してきます。とくに自慢の鶏天も絶品です。 #うどん #ぶっかけうどん #冷やうどん #鶏天 #玉子天 #ちく天

3.3
鶏天ぷらぶっかけうどん 冷や(麺工房北の )
ランチ
今日不明
文の里駅から126m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目4-34

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    昭和町にある手打ちにこだわった職人の人気店。 やや太めで、表面が艶やかに輝いている多加水で長時間熟成されたうどん。箸でつまむとグミのような弾力があります。 特筆すべきは鶏天ぷら。秘伝のタレにじっくり漬け込んだ醤油とみりんの味が香ばしくジューシーで食べ応えたっぷり! #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #鶏うどん #鶏肉うどん

3.3
鶏天カレーうどん(極楽うどん Ah−麺)
ランチ
今日11:00~22:00
寺田町駅から121m
大阪府大阪市生野区生野西2丁目1-29宇野ビル1F

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    極楽うどんah麺で、一番オススメと言われている鶏天カレーうどんを食べました。麺の量は普通の400gにしましたが、大きい鶏天が3個も入っており、半分食べた時点で満腹になりました。鶏天一個のヴァージョンもあるので、それで十分な気がします。もちろん味は最高に美味しかったです。 #カレーうどん

3.3
鶏天カレーうどん(手打ちうどん 紅屋)
ランチ
今日11:00~15:00
滝井駅から69m
大阪府守口市紅屋町5-4

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《滝井》駅出てすぐの行列が出来る駅近グルメの名物カレーうどん (出汁) 煮干し、昆布、かつお節、さば節の出汁にカレー粉、クミン、メリック、コリアンダーのスパイスを加え野菜や肉の旨味が溶けだしたトロみあるカレー出汁 (麺) 多加水の自家製ツルモチ手打ち中細麺 (具) 但馬鶏の胸肉を使った鶏天3ヶ、牛バラ肉、玉ねぎ、九条ねぎ #大阪府 #大阪グルメ #滝井 #手打ちうどん紅屋 #うどん #鶏天カレーうどん #鶏天 #百名店 #大阪うどん #滝井グルメ

3.3
梅香味醤油仕立て 鶏竜田揚げのおうどん(つるとんたん TOP CHEFS)
ランチ
今日不明
梅田駅から77m
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1大丸梅田店B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    まず盛り付けの色合いに目を惹く南高梅、大根おろし、大葉、生姜、細切りネギと梅香味醤油仕立ての鶏の竜田揚げが重なり、冷たい関西風の上品な出汁に柔らかくコシは弱めの細麺に絡みながらいただくおうどん。 つるっとしたのど越しは子どもやお年寄りも食べやすく、見た目よりもボリュームがあります。 鶏竜田揚げの下味もしっかりさっぱりと梅の味がアクセントになってしかもジューシー。箸休めの南高梅が酸味と甘みが絶妙で後味もすっきりして満足いく“おうどん”でした。

3.3
鶏玉天ぶっかけ(手打ちうどん 紅屋)
ランチ
今日11:00~15:00
滝井駅から69m
大阪府守口市紅屋町5-4

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    うどんは、少し灰色がかった色をしていますが、これが非常に柔らかくツルツルしたのどごしで冷たいうどんにまさにうってつけの独特の食感がたまりません。 冷たいぶっかけには2種類の鰹節と昆布や3種の節を使ったもので、とくに「伊吹産いりこ」の香りが鼻につ〜んくる関西風のやさしい味わいが特徴です。 また、鶏天は、ムネ肉のみ使用した食べやすい大きさでしかも柔らかく、玉子は石本農場「真卵」が1個まるごと揚げていて美味です。 #うどん

3.3
鶏天ぶっかけ(讃岐一番)
ランチ
今日不明
泉ヶ丘駅から1.20km
大阪府堺市南区竹城台4丁15-25

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    柔らかい鶏天の衣は油切りが良くさっくりと揚がっていてお肉は芳醇でジュワッと肉汁が溢れるジューシーな逸品。一口サイズの小ぶりながら、惜しげもなく5個盛り付けられています。 極太の剛麺は、伸びはほとんどなく、ツルッとした麺肌に加え、噛むと押し返して来る弾力が特長で、まさに讃岐うどんの王道そのものです。 ぶっかけのつゆは、イリコ風味満点のひやかけ出汁で、醤油の味もしっかり強めなのも本場仕込み。これで500円!讃岐うどん好きの方が足繁く通いたくなるのがよく分かります。 #ぶっかけうどん #鶏天 #うどん

3.3
鶏天ぶっかけ(麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店)
ランチ
今日11:00~05:00
北新地駅から253m
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目1-19

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    『つるとんたん』お約束の、大きな器の真ん中に白く艶やかな麺肌のうどんに、鶏天3個、刻み海苔と薬味の生姜、細切りねぎ、そして真ん中に大根おろしの上に卵黄が印象的に盛り付けされたぶっかけうどん。 意外にボリュームがあり、なんと言ってもうどんのコシが強くて小麦粉の濃厚な味わいを感じる麺は、のどごし良くツルシコです。 ぶっかけつゆは、有名産地4種類の鰹と昆布を独自にブレンドした出汁に、こだわりのかえしを入れたもの。上品でかどのとれた味わいは、さすがつるとんたんと思わせる絶品なうどんでした。 #うどん #ぶっかけうどん #鶏天 #おろし #冷やうどん

3.3
とり天ぶっかけ 冷(うだま 梅田店 (うどん魂一筋うだま梅田店))
ランチ
今日11:30~15:30
北新地駅から242m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    さくさくのとり天は、シンプル、しそ、カレーの3種のスパイスが利いたムネ肉にサンドして揚げた天ぷら。雑味のない素晴らしい深みとコクのある味わいとグミのような弾力のある手打ちの讃岐うどん。大阪駅前第3ビルの行列が絶えない人気店。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #とり天 #冷やしうどん

3.3
とり天ぶっかけセット(扇町うどん屋あすろう)
ランチ
今日11:00~16:00
扇町駅から232m
大阪府大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル1F

レビュー一覧(1)

  • rara_olive_xv9
    rara_olive_xv9

    大阪・天満グルメ。 梅田から少し歩いて、扇町のおうどん屋さんへ。 セットだと、いなり寿司、かやくごはん、たまごかけごはんが選べます。 美味しかった! #うどん #うどん屋 #ランチ #大阪グルメ #大阪 #梅田 #梅田グルメ #天満 #天満グルメ #扇町 #ぶっかけうどん #とり天 #とり天ぶっかけ #魅惑の食べ物

3.3
ぶっかけうどん(鶏天トッピング)(極楽うどん Ah−麺)
ランチ
今日11:00~22:00
寺田町駅から121m
大阪府大阪市生野区生野西2丁目1-29宇野ビル1F

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    極楽うどんah麺で、おろしぶっかけうどんの鶏天トッピングを食べました。麺の量は普通の400gにしましたが鶏天が大きいので十分満腹になりました。シンプルなうどんも美味しかったですが、早くシルバー会員になって裏メニューを食べてみたいです。 #極楽うどんah麺 #ぶっかけうどん #ざるうどん

3.2
とり天ぶっかけUDON(千年UDON)
今日11:00~15:00,17:00~21:00
ドーム前千代崎駅から539m
大阪府大阪市西区九条1丁目9-6メゾンラフィネ1F

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は2玉まで同額なので、2玉にしました。 大きなとり天が3個トッピングされています。 圧力鍋で茹でられた麺は、グニュムニュとして伸びも良く、コシの強さも感じられる麺でした。 新店とは思えない麺です。 出汁も旨味が効いていて美味しい出汁です。 とり天はサクッとして、柔らかでジューシーです。 ほんのり塩味がして美味しかったです。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #大阪

3.2
鶏天ぶっかけ定食+ちょいカレー(うどん 蔵十 (くらじゅう))
ランチ
今日不明
千林大宮駅から565m
大阪府大阪市旭区中宮1-12-18

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺がとても良い。 しなやかで、弾む麺です。 活き活きした麺でした。 鶏天もとても旨い。 味がしっかりとして、肉汁じゅわ〜でした。 麺をちょいカレーにつけて食べると、カレーつけ麺と化し、これが本当に得した気分になります。 醤油の香ばしい風味がたまらないかやくご飯も絶品です。 #うどん #ぶっかけうどん #とり天 #つけうどん #カレーうどん

3.2
とり天生醤油(ゆうすけ)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:00
南方駅から108m
大阪府大阪市淀川区西中島3-15-3

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    大阪のうどん屋の中でも屈指の剛麺。 太くグンと反発する麺は食べ応え抜群。 ちくわ天と生卵は別トッピングでしたが めちゃくちゃ合いました🤤 もう次からもリピ確。 #うどん #生醤油うどん #とり天

3.2
とり天ちく玉天ぶっかけ(たからや)
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~20:15
八尾南駅から402m
大阪府八尾市若林町3丁目104−7

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大阪讃岐うどんでもちょっと細麺が特徴の手打ち麺。使用している小麦は、香川県の木下製粉の「さくら夢2000」。丹精込めて足踏みし一晩熟成させた自家製麺は、茹がきたてで、コシよりもつるりとした喉越しとまろやかな口当たりが特徴。麺肌がツルツルでしなやか。大阪うどんを細くしたような、子供からお年寄りまで万人が食べやすいうどんです。 ぶっかけ出汁つゆは、意外とさっぱりした薄口で、まろやかな鰹の風味が味わえ、主役の麺を際立たせています。 ちくわ天は、器からはみ出すほどのロングサイズ。弾力があって、もちもちした食感と衣のサクサク感がたまりません。 とり天は、カリカリ衣でジューシーな鶏肉がほろほろと柔らかく、半熟玉子がぶっかけ出汁つゆをまろやかにしてくれます。 #ぶっかけ #とり天 #ちく天 #うどん #冷やし

3.2
とり天と鯛ちくわ天と温玉ぶっかけ(扇町うどん屋あすろう)
ランチ
今日11:00~16:00
扇町駅から232m
大阪府大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル1F

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《扇町》大阪の名店「たけうちうどん」「きすけ」出身店主が作るツルモチうどん (出汁) いりこの風味感じるぶっかけ出汁つゆ (麺) 表面柔らかくめちゃくちゃツルモチの食感でコシある中細うどん (具) 鯛ちくわ天、とり天、温玉、青ねぎ、すりおろし生姜 ※鯛ちくわ天は絶対食べて欲しい品 #大阪府 #大阪グルメ #扇町 #扇町うどん屋あすろう #うどん #とり天と鯛ちくわ天と温玉ぶっかけ #鯛ちくわ天 #百名店 #大阪うどん #扇町グルメ #ミシュランビブグルマン

3.2
上玉鶏天Wダブルカレーうどん(うどん 蔵十 (くらじゅう))
ランチ
今日不明
千林大宮駅から565m
大阪府大阪市旭区中宮1-12-18

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    カレーは口当たりとてもマイルドですが、後からしっかりと辛味が残ります。 味に深みがあり、毎日食べても飽きないカレーうどんです。 鶏天は大きくてジューシー。 しっかりと味付けされており、関西でも五本の指に入る旨さだと私は思います。 麺もグミ感抜群で、カレーとの相性も良い。 かなりオススメのメニューです。 #うどん #カレーうどん #絶品グルメ

3.2
〈夏季限定〉とり天すだちおろししょうゆうどん(並)(とり天うどん てんぼう 阪神百貨店スナックパーク店)
ランチ
今日不明
東梅田駅から64m
大阪府大阪市北区梅田1丁目1313号

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    すだちおろしは「とり天ぶっかけうどん」にすだちとおろし、生醤油が加わった夏季限定メニュー。こちらはサッパリした涼感を誘う一杯に仕上がっています。

3.2
とり天カレーうどんセット(ミニご飯付)(たけうちうどん店 )
ディナー
今日不明
中津駅から298m
大阪府大阪市北区豊崎5-2-19

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    夜限定のメニュー『とり天カレーうどん』 たけうちのうどんは温でも化けます。 出汁がバチバチに決まったカレーも旨い。 何気にフライドオニオンがええ仕事してる👍 #大阪 #うどん #カレーうどん

3.2
とり天(3個)うどん定食(冷)+えびちくわ天( 僕とうどんとカツオだし あべのキューズモール店)
ランチ
今日11:00~22:00
天王寺駅前駅から227m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール 4F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    自家製麺のうどんは、讃岐と大阪うどんを折衷したようなもっちり、そしてどっしりしたもちもちっとした食感で、見た目よりボリューム感たっぷりです。 トッピングは、ねぎ、卵黄、細切りのり、かつお節、擦り胡麻と黒い器に映えます。箸で持ち上げるとコシとエッジが効いた麺とずっしりと重さを感じます。 とり天、かぼちゃ天、大葉天そして追加で頼んだえびちくわ天は、揚げ時間が長かったのか衣が堅いのが残念。えびちくわ天は満足いく一品でした。