福岡市中央区で食べられるうどんのランキング(4ページ目)
619 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡市中央区で食べられるうどんのランキングページです。
福岡市中央区ではうどんが619件見つかりました。
619件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- nyaomin
全粒粉の麺☺︎︎ お醤油も海苔も美味しい^^ #ランチ #うどん #冬の味覚
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
典型的な古いタイプのごぼ天うどんです。ごぼう天は揚げ置きタイプ。具よりつゆに溶けた衣を楽しみます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
明太子トッピングの釜玉はありがちですが、高菜漬けとごぼ天が乗っているのは珍しいと思います。 自家製の高菜漬けは古漬け風で、味わい深いです。 軽くてサクサクのごぼ天も美味しい! シンプルが美味しい釜玉に、更に食感や味の違いが加わり、一杯で満足感ある逸品です。 #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
かけうどんの上に、ごぼう天と甘辛く炊いた牛肉をのせたもの。 ボリュームがあるからなのか、福岡のサラメシの定番のひとつですね。 こちらのごぼう天は作り置きで、天かすを丸く固めたような形状です。 ごぼうのスライスも入っていますが、ほとんど衣の天ぷらです。 安っぽいと言えば安っぽいのですが、 昔ながらのうどん屋さんは、このスタイルの天ぷらを使ってあるところがまだまだあります。 うどんのつゆでふやけて、ほぐれていく天ぷらと共に頂く、ヤワうどん。 つゆと天ぷらとうどんが柔らかく一体化して食べやすい、癒し系の博多うどんなのです。
レビュー一覧(1)
- shirosoga
スパイシーだけど辛味はそこまでなく、とろみのあるグリーンカレーの入った温かいうどん。 じゃがいもや人参が皮付のまま入っていたり、骨付き鶏肉が入っていたりして、なかなかに豪快な一杯。 うどんは温かいのでコシは強いですが、ぶっかけよりも食べやすく、これはなかなか美味いです(^-^) 久しぶりに伺いましたが、とても美味しく頂きました(^-^)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
大輪のバラのようです! やはり久しぶりに見ると驚きますね! 豊前裏打会系のお店でほとんどのお店が提供していると思われる、大きなごぼ天。 食べやすさも考えて別皿での提供もあるようですが、 私はこのごぼ天でフタしたみたいなビジュアルが好き! #うどん #ごぼう天うどん
レビュー一覧(1)
- toradesu
クセになる味 キムチが置いてあり、好きに食べることができます。 #うどん #福岡 #キムチ
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
梅干しの酸味がアクセント。 サッパリ出汁がさらにすっきり。 恵味うどんはかなり大好きで通っていましたが六本松に移転になってからは一度しか行けてません。 結構値上がりしちゃったんですよね‥‥。 #うどん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『ごぼ天うどん』というメニューはなく、かけうどん470円+ごぼう天170円の組み合わせになります。 ちなみに肉ごぼう天うどんは960円です。 ごぼう天は、かき揚げと斜め薄切りの2種盛りが嬉しい。 お値段はちょい高めになりますが、レベルが高いごぼ天うどんです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ごぼうの天ぷらはお店によって様々ですが、こちらはつゆに浸かるとバラけやすいかき揚げスタイル。 柔らかくて、少しもちもち感がある麺。 風味が突出しない、優しくてあっさりのおつゆ。 塩分もそれほど強くないので、全部ゴクゴク飲めちゃいます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
とろとろ半熟玉子の天ぷらと大きな竹輪天が付いてます。
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
薬院の時の昼時は多くの人がコレ頼んでましたね。 揚げ物上手 うどんは美味すぎ キャベツとタマネギのシャキシャキ感も好き #うどん #定食 #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- hiroyukihana
#うどん #肉うどん #いか天うどん
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
今日はゴボウ天食いたくなりました。 クタクタに似たゴボウをサックリ揚げてるうま〜いゴボ天 かしわおにぎりもうまい。 うどんは言うまでもなく このうどんと汁が最高に好きなのです。 #うどん
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#ランチ #うどん#ぶっかけ#野菜天#大名グルメ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
豚しゃぶサラダの豆乳ぶっかけ冷製うどん単品は630円。 トッピングは、豚しゃぶ・キャベツ・海苔・ゴマ。 紅生姜のかき揚げをセットにすると780円です。 豆乳と山芋入りで、トロトロミルキー♪ ウエストの甘めのつゆをかけて、混ぜながら頂きます。 麺は細うどんを使ってあるので、食べやすいです。
レビュー一覧(1)
- nyaomin
平打ち麺♪ #うどん #ぶっかけうどん #ガチめし
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
能古うどんのシンプルに味わえるオススメメニューです。 氷水に浸かった平打ちの細うどんです。 讃岐うどんとは違う、程良い弾力と滑らかさ! 細めゆえ、おつゆもよくからみます。 かしわ飯も付いているので、麺の増量はしませんでした。 #うどん
レビュー一覧(1)
- shirosoga
以前にランチで伺って大変美味しかった平尾の粉やなぎさん。 前回伺った際にはうどんとクレソンの衝撃的な相性の良さに驚いたものでしたが、今回は居酒屋メニューがなかなか豊富なことに驚きます。 で、色々居酒屋メニューを食べてから、〆にうどん。 私は納豆かまたまを注文。 シンプルですが、醤油をかけてよく混ぜて食べると、コシのある中太平打ちのうどんと卵と納豆、ネギがよく絡んで、めっちゃ美味いです(^-^) ちなみに、相方さんは焼きサバおろしを注文。 味見させて頂きました。 ほぐしたサバが入っているんですが、ミョウガやシソも入っているからか、単品で食べた塩サバより美味しくて、これはアリでしたね! 更に相方さんが足りないとのことで、かしわうどんを注文していたので、便乗して私はかき揚げうどんを追加。 かしわうどんはたくさんのかしわが入っていて、上に水菜もたくさんのっています。 温かい出汁とかしわ、それに水菜とうどんがなかなか相性がよくて美味しいですね(^-^) かき揚げうどんはかき揚げが玉ねぎ、人参、サツマイモで出来ていて、ほのかに甘くて、これがキリッとしたうどん出汁とよく合うんですよねえ。 うどんも温かいのもコシがありつつも優しい味わいとモッチリ感で、とても美味しく楽しめました(*^-^*) 粉やなぎ、夜もメニュー豊富だし、そもそもうどんが美味いしで、早速繁盛されていますが、それも当然だと思います。 また機会があれば伺いたいですね~。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #粉やなぎ #平尾店 #福岡市中央区平尾 #西鉄平尾駅 #うどん #自家製麺 #中太平打ち麺 #うどん居酒屋 #うどん刺し #クレソン #おつまみ豊富 #福岡グルメ #麺スタグラム #かき揚げうどん #納豆かまたま #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #gaso #udon #fukuoka #gourmet #納豆
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
カレー肉味噌入りの温かいビシソワーズに、冷たいうどんを浸けて頂きます。 カレーうどんのイメージではありません。 あくまでもビシソワーズがメインの味で、カレーは全く辛くなく、アクセントの役割です。 美しい盛り付けのビシソワーズうどんがかなり有名ですが、 うどん自体がスゴイです。 冷たくても、滑らかで吸い付くような水分量の美肌麺です。 #うどん #つけ麺 #カレーつけ麺 #ヴィシソワーズ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
まさに『モツ鍋 味噌味』! 薄切り豚肉の甘い脂とニラの香り、唐辛子の辛味がスープに融合して、 モツは入ってないのに、モツ鍋を食べたような気分になれます。 ごぼ天のボリューム感も満足感につながってますね。 卓上の取り放題のネギや揚げ玉を入れれば、更にボリュームアップできます。 味噌スープだけにとても身体が温まりました。 コスパもとても良いと思います~。
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#うどん #カレーうどん #福岡 #西鉄平尾 #薬院 #ランチ #カレー #絶品グルメ #スリランカカレー #手羽元
レビュー一覧(1)
- local_beans_uk4
#福岡 #今日のひとさら #SARAHはじめました #秋の味覚 #うどん#赤坂駅
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
他店にはない、変わり種の『ごぼう天うどん』です。 かけうどんと別添えになってます。 ごぼう天が天ぷらではなく、細長く薄いリボン状にスライスしたゴボウを素揚げにしたものです。 パリパリでサックサク! スナック感覚というか、何ともはかない食感のごぼ天なのです。 うどんと別々に食べてもいいし、 ごぼ天をトッピングして、香ばしい風味と食感と共に啜るも楽し♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
稲庭うどんのような細うどんを湯だめスタイルで、トリュフ出汁に浸けて頂きます。 食事としては勿論、ワインの余韻を楽しむにぴったりのシメです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ミニ丼付きの日替わりうどんセットにしました。 日替わりうどん(温/冷ぶっかけ)は2種類から選べ、丼は4種類(かしわご飯・バク玉ご飯・カツ丼・親子丼)より選べます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
かけうどんに、絶妙なふわとろ加減の玉子と香り良い三つ葉のトッピング。 うどんつゆというか、和食のお吸い物のような上品な味。 そして、かなりヤワい麺。 冷たいのにヤワい麺にも驚きましたが、温かいのは一層ヤワいです。 冷製のほうはヤワながらもモッチリ弾力がありましたが、こちらは完全にフニャヤワです。 柔らかい麺で知られている“博多うどん”ですが、こちらはその中でも群を抜いてると思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
先日、JR博多駅の『ニュー因幡』に行った時、気になった夏季限定メニューです。 『博多細うどん』と『冷やし麦』の決定的な違いはよく分からないまま、 『博多細うどん』680円にしました。 ホントに細いうどんが登場しました。 冷やした麺を温かいつけダレで頂くスタイルです。 冷水でしっかり締めた麺は喉越し良く、ツルツルいけます。 つけダレは温かい胡麻ダレで、ミョウガの薬味が効いていました。 トッピングのレモンを絞ると更に爽快ですね。 #うどん
レビュー一覧(1)
牡蠣の天ぷらが乗ってます♪ パスタみたい☺︎︎ 期間限定です #うどん #ランチ