投稿する

善通寺市で食べられるうどんのランキング(2ページ目)

127 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは善通寺市で食べられるうどんのランキングページです。

善通寺市ではうどんが127件見つかりました。

127件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.1
とり天うどん(かけうどん+とり天)(善通寺うどん)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.62km
香川県善通寺市1059-3

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さで、温汁系なれどいい感じのコシがあって、好みの硬さもある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。とり天は衣の付き加減が良く、揚がり具合もいい感じで美味しかったです。美味しいとり天ならば、とり天うどんとしても美味しく食べれます。かけ出汁に浸かってふやけた部分とそうでない部分の食感を味わうのがとり天うどんの好きな食べ方です。美味しいかけ出汁はとり天の油分が混ざり超好みの味になりました。 #うどん #かけうどん

3.1
とり天ざる(ざるうどん+とり天)(善通寺うどん)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.62km
香川県善通寺市1059-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さに近いやや細めで、冷系うどんに感じるコシよりも、もちッと感+弾力を感じる美味しいうどんでした。つけ汁も美味しい味でしたが、とり天を浸けると薄まった感はありました。しかしこれは私が勝手に組み合わせた食べ方なので、普通にざるうどんを食べればつけ汁は薄まらずに食べれたと思います。とりてんこ盛りで美味しく揚がっていました。

3.1
肉ぶっかけうどん(製麺七や319号店)
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から2.30km
香川県善通寺市大麻町1296-1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    甘辛く柔らかい牛肉と玉ねぎとつるつるのうどんバランスが取れています。製麺七や・麺通堂グループのお店なので安心できますね。こちらは7日がサービスデーです。

3.1
マッサマンカレーうどん(川川うどん)
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から1.26km
香川県善通寺市金蔵寺町442

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    他店ではお目にかかれない一時期話題になったマッサマンカレーをベースにしたカレーうどんです。しっかりと辛さはありますがトッピングのマッシュポテトが箸休めにいいですね。

3.1
肉うどん(はなや食堂 (はなやしょくどう))
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から359m
香川県善通寺市金蔵寺町838-2

レビュー一覧(1)

  • 食べた感想は全体的に美味しくほっこり出来たです。うどんは私の基準で細めの平ためで、かけ出汁は甘めでした。肉は多めで味はかけ出汁の甘さに右に倣えで、おふも同様でした。おふがいい感じでした。私はこのお店のうどんも雰囲気も好きです。なので好きな肉うどんに記録しました。 #うどん #肉うどん

3.1
ひやかけ(川川うどん)
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から1.26km
香川県善通寺市金蔵寺町442

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    香川県うどんツアー。 老舗のラーメンを食べた後に向かったのは川川うどん。 オープンされて半年くらいの新店です。  おしゃれな雰囲気のお店でした。 こちらではひやかけ、あげさん追加で注文。 提供されたのをみるとツヤツヤのうどんがいい感じですな。 啜ってみるとツルッとした喉越しで美味しいです。 出汁はあっさり系だけどいりこも感じられて物足りなさはない。 キーマカレーうどんなんかもあってまた訪問してみたいお店でした。 #うどん#讃岐うどん

3.1
かすうどん(麺の蔵)
ランチ
今日不明
端岡駅から2.17km
香川県善通寺市与北町1014-4

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    大阪名物のかすうどんが食べられます。ホルモンをカリカリに揚げた「カス」がたっぷりです。何やらコラーゲンもたっぷりだそうで女性の方にお勧めらしいですよ。 #うどん #かすうどん

3.1
かけうどん+えび赤天(宮川製麺所)
ランチ
今日不明
善通寺駅から1.60km
香川県善通寺市中村町1-1-20

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    イリコが沈んだダシを自分でかけることで有名な宮川製麺所です。製麺所のうどんで当然美味しいのですが、イリコの入れすぎは逆にえぐみが出るのでご用心。インスタなどの撮影用にだけにしたほうが無難です。#うどん #讃岐うどん #かけうどん

3.0
とり天うどん(かけ+とり天)(オハラうどん )
ランチ
今日10:00~15:00
善通寺駅から1.84km
香川県善通寺市善通寺町砂古裏919-2

レビュー一覧(1)

  • うどんが平たいと思いました。最近は細く感じるうどんが増えたのでそれに対しての慣れはありましたが、平たいうどんは久しぶりのように感じました。それと…何せ熱い…ちと私には熱過ぎるかけうどんでした。かけ出汁は熱過ぎて今一味が不明確で、徐々に熱さに慣れた時には加えたとり天の油分で味が不明確のまま終わりました。とり天はサクッとタイプで衣は唐揚げのようでした。熱いかけ出汁にも負けないサクッとした衣のとり天でした。サクッとの中身はいい感じに柔らかく美味しかったです。終盤にはかけ出汁の熱さに慣れて美味しく食べれました。 #うどん

3.0
肉うどん(いきいきうどん 善通寺店 )
ランチ
今日06:00~16:00
善通寺駅から831m
香川県善通寺市与北町下西原3242-1

レビュー一覧(1)

  • 以前に食べた際の残念うどんが印象に残っていて、暑い日でしたが冷系うどんは避けました。だがしかしです。美味しいうどんでした。温汁系なれどいい感じにコシを感じるうどんで、弾力もあったので茹で立てに近いうどんだったと思います。しまった!冷系で食べるべきだったと後悔しました。うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さで、幅広のうどんも混ざる太さが疎らなうどんでした。かけ出汁はおろし生姜が馴染み美味しく、肉にはほんのりとした甘さがあって美味しかったです。 #うどん #肉うどん

3.0
ぶっかけうどん冷(ジャンボうどん 高木 (元祖ジャンボうどん))
ランチ
今日08:30~18:30
金蔵寺駅から1.51km
香川県善通寺市原田町1000-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    美味しかったです。 うどんは私の基準で細めのやや平ためで、 私が思う”釜あげを主力にしている お店のうどん冷は美味しい” その通りでした。 冷系ならではのコシと硬さがあり、 とても美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁がちと 好みの味系ではありませんでしたが、 天かすのサク感も加わり美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.0
きつねうどん(たまや )
ランチ
今日不明
香川県善通寺市生野本町2-4-14

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 程よいコシともちもち感のあるうどんでした。 茹で立ての強いコシも好きですが、 程よいコシのうどんも好きになりました。 優しいうどんとでもいうのでしょうか、美味しいうどんでした。 かけ出汁は年季を感じる味です。 この味は飲まなければ分かりませんが、 後に喉が渇くぞと思いつつ飲み干しました。 お揚げも美味しかったです。 昨今では出来合いのお揚げが多いですが、 お店で煮込んだお揚げだと思います。 うどんの上にドンと盛られたお揚げは、 全体的にバランスを引き締める存在でした。 フルサービス店ならではの盛り付けは 紅白かまぼことちくわでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
とり天うどん(かけ+とり天)(製麺七や 弘田店)
ランチ
今日不明
香川県善通寺市弘田町971-1

レビュー一覧(1)

  • セルフレーンにある惣菜コーナーに串に刺さったとり天を見つけました。丁度よい大きさだったので、あれをこうして食べようと思いました。とり天うどんです。美味しかったです。うどんは私の基準で普通の太さで、見れば捻りがあります。いい感じだなぁと思いつつ食べるとやはりいい感じでした。温汁系なれどコシもあり、こりゃ美味しいうどんだと思いました。かけ出汁も美味しい味でした。捻りがあるうどんに美味しく絡む味でした。そこへとり天…サクッと以下やんわり以上の揚がり具合で、胡椒が美味しいアクセントでした。それがかけ出汁に馴染む馴染む。とり天うどんにして食べて良かったと思いました。 #うどん

3.0
きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)(はすい亭 (はすいてい))
ランチ
今日09:00~21:00
香川県善通寺市上吉田町6-14-26

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準でやや細めで、ちとコンデションが好みではないうどんでした。かけ出汁は普通に美味しいと思いましたが、お揚げはちと残念でした。味は甘めで煮込み感がない…煮込んだお揚げを盛り付けたきつねうどんが好みの私としてはちと残念なお揚げでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
肉うどん(たまや )
ランチ
今日不明
香川県善通寺市生野本町2-4-14

レビュー一覧(1)

  • しかししっかりした硬さを感じる美味しいうどんでした。 硬さには2種類あって、茹で置きされて 相当時間が経った時に生じる死んだような硬さと、 しっかりとしたうどんだから 茹で置きされても生じる硬さがあります。 たまやさんは後者で、好きな硬さの食感でした。 かけ出汁には肉の灰汁が良い感じで出ていて、 ほんのりとした甘さが満足感を高めました。 肉はかけ出汁で合わせたような味付けで、 程よい甘さを感じる肉うどんでした。 フルサービス店さんならではの盛り付けは紅白かまぼこと 輪切りちくわでした。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(岸井うどん)
ランチ
今日10:30~16:00
善通寺駅から392m
香川県善通寺市上吉田町158丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • 閉店を経て移転OPENしたお店です。 うどんにも店構えにも特徴があるお店です。 うどんは私の基準で細めの平たいうどんで、 かなり細く平たいうどんも混ざる細さ疎らなうどんでした。 間違いなく手切りだと思いますが、 細過ぎるのか平た過ぎるのか 手切りならではの捻りはありませんでした。 かけ出汁が美味しい味でした。 肉の油分がいい感じに混ざり美味しかったです。 肉は程よい甘さの量多めで、 ばら肉の類だと思いますがちと硬さもありました。 #うどん #肉うどん