投稿する

善通寺市で食べられるうどんのランキング(ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは善通寺市で食べられるうどんのランキングページです。
善通寺市ではうどんが24件見つかりました。
24件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.1
肉うどん(釜福うどん (かまふくうどん))
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から573m
香川県善通寺市金蔵寺町661-14

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 角がハッキリしていないうどんでしたが、 個人店さん特有のコシと硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁の味はやや甘めで、 とても美味しい味でした。 肉はかけ出汁に合わせたようなあっさりした味でした。 そのような場合にたまに肉の臭味がする場合がありますが、 臭味もなくかけ出汁の味と混ざり美味しいと思いました。 中ねぎ程度のねぎが沢山入っていて、 食感も良く全体的にこのねぎが美味しさを 引き立てている様に思いました。 #うどん #肉うどん

3.1
きつねうどん(釜福うどん (かまふくうどん))
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から573m
香川県善通寺市金蔵寺町661-14

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    配膳された瞬間にこれはお揚げが美味しいぞと思いました。 うどんは私の基準でやや細めで、角がないタイプのうどんでした。 硬さというのか重たさと言うのか、 個人店さん特有の好きな食感の美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったです。 以前は肉うどん用に味付けをしていたのか やや甘めに感じたように私は記録に残していますが、 今回は甘さはなく好きな味の美味しいかけ出汁でした。 お揚げです。いい感じで煮込まれていました。 ”やっぱ美味しい”と思い食べました。 程好い甘さのお揚げを箸で摘まんで煮汁を絞り かけ出汁に混ぜました。かけ出汁にお揚げの煮汁が混ざり まろやかさを増したように思いました。

3.0
きつねうどん(たまや )
ランチ
今日不明
香川県善通寺市生野本町2-4-14

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 程よいコシともちもち感のあるうどんでした。 茹で立ての強いコシも好きですが、 程よいコシのうどんも好きになりました。 優しいうどんとでもいうのでしょうか、美味しいうどんでした。 かけ出汁は年季を感じる味です。 この味は飲まなければ分かりませんが、 後に喉が渇くぞと思いつつ飲み干しました。 お揚げも美味しかったです。 昨今では出来合いのお揚げが多いですが、 お店で煮込んだお揚げだと思います。 うどんの上にドンと盛られたお揚げは、 全体的にバランスを引き締める存在でした。 フルサービス店ならではの盛り付けは 紅白かまぼことちくわでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
ぶっかけうどん冷(ジャンボうどん 高木 (元祖ジャンボうどん))
ランチ
今日08:30~18:30
金蔵寺駅から1.51km
香川県善通寺市原田町1000-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    美味しかったです。 うどんは私の基準で細めのやや平ためで、 私が思う”釜あげを主力にしている お店のうどん冷は美味しい” その通りでした。 冷系ならではのコシと硬さがあり、 とても美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁がちと 好みの味系ではありませんでしたが、 天かすのサク感も加わり美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.0
肉うどん(たまや )
ランチ
今日不明
香川県善通寺市生野本町2-4-14

レビュー一覧(1)

  • しかししっかりした硬さを感じる美味しいうどんでした。 硬さには2種類あって、茹で置きされて 相当時間が経った時に生じる死んだような硬さと、 しっかりとしたうどんだから 茹で置きされても生じる硬さがあります。 たまやさんは後者で、好きな硬さの食感でした。 かけ出汁には肉の灰汁が良い感じで出ていて、 ほんのりとした甘さが満足感を高めました。 肉はかけ出汁で合わせたような味付けで、 程よい甘さを感じる肉うどんでした。 フルサービス店さんならではの盛り付けは紅白かまぼこと 輪切りちくわでした。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(岸井うどん)
ランチ
今日10:30~16:00
善通寺駅から392m
香川県善通寺市上吉田町158丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • 閉店を経て移転OPENしたお店です。 うどんにも店構えにも特徴があるお店です。 うどんは私の基準で細めの平たいうどんで、 かなり細く平たいうどんも混ざる細さ疎らなうどんでした。 間違いなく手切りだと思いますが、 細過ぎるのか平た過ぎるのか 手切りならではの捻りはありませんでした。 かけ出汁が美味しい味でした。 肉の油分がいい感じに混ざり美味しかったです。 肉は程よい甘さの量多めで、 ばら肉の類だと思いますがちと硬さもありました。 #うどん #肉うどん