投稿する

三豊市で食べられるうどんのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは三豊市で食べられるうどんのランキングページです。
三豊市ではうどんが94件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、94件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.7
うどん冷(須崎食料品店 )
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • 太さ、コシ、抜群の硬さ、かけるぶっかけ出汁のようなかけ汁も旨かったです。今私が香川県で一番好きなうどんは田村さんのうどんですが、同じくらいのレベルに須崎さんのうどんがあると思います。 #うどん

3.5
うどん冷+ちくわ天(須崎食料品店 )
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • 旨いうどんでした。 私の基準では太めのうどんですが、 今回食べたうどんはいつもの太さはないように感じました。 しかし硬さは抜群でした。 毎回麺つゆのようなものをかけて食べるのですが、 おろし生姜を加えて食べればこれはこれで問題なく食べれます。 ちくわ天は磯辺揚げでした。 おろし生姜で馴染ませた汁に浸して食べました。 #うどん #ちくわうどん #ちくわ天

3.5
肉うどん(手打うどん 渡辺 (わたなべ))
ランチ
今日不明
高瀬駅から743m
香川県三豊市高瀬町下勝間2552

レビュー一覧(1)

  • ”旨い”太めのうどんに充分な硬さ、これは旨いうどんだと思いました。噛み応え&喉越しは大満足です。かけ出汁も旨かったです。太めのうどんに程よく絡むかけ出汁の味は最高でした。肉はかけ出汁ベースで煮付けたものだと思いますが、肉の味を残しつつ全体にベストマッチをしていました。肉の他に盛り付けられていた半熟卵については好みの問題ですが、私は肉うどんに半熟卵要らない派なので余計に思いました。 しかし、食べる内に冷めて味が徐々に濃く感じるかけ出汁に、半熟卵が混ざるとこれがまたベストマッチな味になりました。こうなる味の展開は計算されたものなのか!と思いました。 #うどん #肉うどん

3.5
かけそのまま(三好うどん)
ランチ
今日不明
みの駅から1.56km
香川県三豊市三野町大見甲5659丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。捻りのあるうどんにはよくかけ出汁が絡みます。やはりうどんの旨さを知るにはかけそのままかぶっかけかなぁと思いました。 #うどん

3.4
温(小)+生卵(須崎食料品店 )
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    温うどんは、オプションの生卵を加えて、釜玉うどんにして食べました。 卵の風味良く、麺の甘い小麦の味も格別です。 モチモチとした食感も良くて、ひと噛みひと噛みに幸せを感じました。 #うどん #讃岐うどん #釜玉うどん

3.4
肉うどん(かな山うどん (かなやまうどん))
ランチ
今日定休日
本山駅から5.85km
香川県三豊市山本町財田西1190-1

レビュー一覧(1)

  • かな山さんは焼肉屋さんに併設されたうどん屋さんです。 焼肉=牛肉=肉が美味しい。 そんな先入観もあって尚更美味しく思いました。 うどんは好みの太めで、 個人店さん特有の好きな硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁の味には程よい甘さがあります。 それは甘めに味付けられた肉の所為もあると思います。 その甘さのある肉が美味しかったです。 程よい甘さを感じる美味しい肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.4
天ぷらうどん(手打うどん 渡辺 (わたなべ))
ランチ
今日不明
高瀬駅から743m
香川県三豊市高瀬町下勝間2552

レビュー一覧(1)

  • 渡辺さんのうどんは旨いです。木の葉型の天ぷらが丼を覆っていました。先ずは箸の間隔を広げて持ち、中央にある海老の横辺りに突き刺して木の葉型を崩しました。丼の中にはわかめが盛られていました。どこまでが海老天の衣なのか分かりませんが、崩れた衣がサックサクでこれまた旨い。うどんが旨い事は承知ですが、このサックサクの衣が加わり一段と食感の良い旨いうどんになりました。わかめもこの組合せに合っていて、時折感じる衣やうどんと違う食感のわかめが食べていて美味しいと思いました。だいぶふやけた衣と、まだサックサクが残る衣が途中からは入り乱れ、それも食べて食感が良かったです。全体的に旨いなぁと思いながら食べたので、いつ海老を食べたのか憶えていません。 #うどん #天ぷらうどん #天ぷら

3.2
きつねうどん(510UDON)
ランチ
今日不明
比地大駅から4.39km
香川県三豊市仁尾町仁尾乙182-6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いて香川県うどんツアーの三軒目は 新しいお店の501UDON。 オープンされて4ヶ月くらいのお店です。 今回はきつねうどん、アスパラガスの天ぷらを注文。 ここのうどんはかなり太くて個性的です。 捻れていて太いのでずずずっとすする感じではないかも。 あげさんはやや優しい味わいかな。 出汁はしっかりと濃いめで好きです。 いりこも効いていてこの出汁いい感じです。 他にも色々な種類のうどんがあり 近場にあったら定期的に通いたいお店でした。 #うどん #きつねうどん

3.2
カレーうどん(フジ )
ランチ
今日11:00~16:00
比地大駅から5.35km
香川県三豊市仁尾町仁尾浜33-5

レビュー一覧(1)

  • カレー汁を飲んで味がとても美味しいと思いました。続いてうどんをすすりました。美味しい味のカレー汁がいい感じに絡み美味しかったです。うどんは私の基準でやや細めで、弾力のあるうどんでした。味相性が良いカレー汁とうどんで満足し、更に満足度を高めたのが長ねぎと玉スラのWねぎです。量も煮加減も好きな食感ドンピシャでした。有る無しで大きく満足度が変わったと思います。他には煮込まれた牛すじらしき肉と、マッシュルームがまんまで出てきました。 #うどん #カレーうどん

3.2
うどん大(温)(須崎食料品店)
今日09:00~13:30
みの駅から6.40km
香川県三豊市高瀬町上麻-3778

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    シンプルにして最強のうどん。 味は生醤油のみで麺が冷・温の2択のみ。 温いのにこんなうどんのエッジ感れるポテンシャルの高いうどん。天ぷら卵は別料金。 #香川 #うどん #さぬきうどん

3.2
肉玉うどん(シラカワ (SIRAKAWA))
ランチ
今日11:00~14:00
本山駅から3.97km
香川県三豊市山本町大野2854-8

レビュー一覧(1)

  • 豚肉の肉うどんですが、 シラカワさんには数量限定で肉うどんがあります。  美味しかったです。 弾力のあるうどんで、程よいコシもあり 美味しいうどんだと思いました。 かけ出汁の味は甘めで、これは豚肉の味付けの所為だと思います。 ちと甘過ぎ感もありましたが、全体的に美味しく食べれました。 #うどん

3.2
肉うどん(喰回 (くうかい))
ランチ
今日10:30~18:00
香川県三豊市三野町大見甲1478

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私好みの普通よりやや太めなうどんで、 コシも硬さも丁度良い旨いうどんでした。 かけ出汁も旨くて半熟卵との味割合も良かったです。 肉はかけ出汁で煮たようなあっさりした美味しい味でした。 #うどん #肉うどん

3.2
天ぷらうどん(喰回 (くうかい))
ランチ
今日10:30~18:00
香川県三豊市三野町大見甲1478

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、 超好みの硬さがある旨いうどんでした。 かけ出汁も好きな旨い味でした。 そこへ天ぷらの衣油分が加わり一層好きな味になりました。 木の葉型の天ぷらの具は、 なす、ピーマン、かぼちゃ、ちくわ、えびの天ぷらでした。 #うどん #天ぷらうどん #天ぷら

3.2
冷(小)(須崎食料品店 )
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    冷うどんは、麺つゆをかけていただきました。 素晴らしくコシが良いです。 噛んだ時にググっと押し返してくる弾力感が最高でした。 もちろん小麦の風味も良いし、少し甘めで香りの良いつゆとの相性も抜群です。 #うどん #讃岐うどん #夏のひとさら #絶品グルメ

3.2
うどん冷+生卵+ちくわ磯辺あげ(須崎食料品店 )
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    こちらの麺は最高に旨い! 小麦の甘味が口に大きく広がります。 弾力感も良く申し分ないです。 卵と麺のハーモニーも最高です! ちくわの磯辺揚げも、懐かしい美味しさでした。 #うどん #天ぷら #醤油うどん #ちくわ天 #香川 #推しグルメ

3.1
ひやかけ・小(帰来亭 (キライテイ))
今日06:00~14:00
本山駅から678m
香川県三豊市豊中町岡本字塚302-3

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    Am10:00。この麺は、「ぜひ茹で立て食いたいよね~」なんですよ。出汁良し、量良し、茹で置きながらこの風味弾力なら・・・って。茹でたてな時間帯を外すとどんな名店でも悲しい結末が待ってるんですよね~。

3.1
釜玉カレーうどん(本格手打ちうどん もり)
モーニング
今日不明
高瀬駅から3.73km
香川県三豊市三豊市高瀬町下麻678

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    土・日・祝日の8時から10時の朝営業メニューです。この時間帯しか食べられませんので早い時間の利点が必要です。最初は釜玉部分に醤油をかけて釜玉うどんとして、そのあとは全部混ぜて楽しめます。

3.1
肉うどん(フジ )
ランチ
今日11:00~16:00
比地大駅から5.35km
香川県三豊市仁尾町仁尾浜33-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 角とコシが多少残る無難に美味しいうどんでした。 かけ出汁は肉の甘さが加わった所為か、 熱いにもかかわらず甘めの味を強く感じました。 灰汁が表面に浮き、昔ながらの肉うどん感を 丼いっぱいに醸し出していました。 長めに切ったねぎとシャキシャキ感が残る玉スラが美味しく、 暑い中で汗を掻きながら食べました。 #うどん #肉うどん