東大阪市で食べられるうどんのランキング(3ページ目)
201 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東大阪市で食べられるうどんのランキングページです。
東大阪市ではうどんが201件見つかりました。
201件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
tanteiラグビーのメッカ、東大阪市の花園商店街にある老舗のうどん店で、濃厚なカレーうどんを食べてきました。 #うどん #カレーうどん #海老
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
tantei東大阪市の工場街にあるうどん屋さんで食べるかけうどん。 太麺ながら、コシは強くない大阪うどん。 #うどん #かけうどん
レビュー一覧(1)
hourouudonninうどんは、極上の伊吹いりこが10 %使われている、フィフティーンひやかけ (大盛)を選択。 このフィフティーンひやかけ 、出汁が洗練されています。 節の旨味が効いて、深みがあり、後味に広がりを感じます。 とても旨い!! 麺はツルツルと艶感が良く、しなやかなコシで、噛んだ時のバウンド感も良い。 満足の行くひやかけ でした。 カツ丼も旨い! カツの衣に出汁が良くしみていて、そこにふんわりとじた卵がまろやかな風味を醸し出しています。 お肉も旨味があり、思わず丼を持ち上げてガツガツ食べていました。 #うどん #定食 #ひやかけ #丼もの #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
tantei東大阪市にある老舗うどん店です。 ほとんどのお客様がカレーうどんをチョイスされているように、カレーうどんが有名です。 出汁の効いたカレーうどんが美味いです。 #うどん #カレーうどん #とんかつ
レビュー一覧(1)
hourouudonninこちらのお店では、麺を茹でるのに圧力釜を使用していますが、かけ(冷)は、圧力釜を使用しているとは思えないほど、麺のコシが強いです。 モチモチ感の良い剛麺です。 とても良い食感の麺でした。 出汁はイリコの風味が良く、やや苦味を感じますが、この苦味がクセになりそうな出汁です。 #うどん #かけうどん #ひやかけ #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
tanteiカツとじの定食に肉うどんをセット 食べ応えのある定食でした。 #うどん #肉うどん #かつとじ定食
レビュー一覧(1)
tantei東大阪の布施にある「純愛うどん なでしこ」さんへ。 圧力鍋で茹でたうどんが美味い。 カツ丼も負けない美味さなり。 #うどん #醤油うどん #かつ丼 #かつ丼セット
レビュー一覧(1)
tantei東大阪にあるコンテナ風のうどん屋さん。 うどん定食ではカレーうどんも選べます。 ひとくちカツも付いてウマウマでした。 #うどん #カレーうどん #ひとくちカツ #うどん定食 #東大阪市 #サラ活
レビュー一覧(1)
tantei東大阪で老舗の手打ちうどん屋さんを発見。 揚げ餅のあんかけうどん。 おでんも含めて、ウマウマでした。 #うどん #かけうどん #揚げ餅 #あんかけうどん
レビュー一覧(1)
hisa_bisa_89甘いお出汁で具沢山(*´ω`*)つゆが染みた揚げ餅、うんまーい
レビュー一覧(1)
oyabun出汁は甘みがあってゴクゴクと飲みたくなるタイプ。関西風の味付けできつねからもええ旨みがでてます。ネギもよく出汁にあってていい感じ。アゲさんについてもしっかりと煮込まれてて噛むとジュワーッと甘みが口の中に広がる。これでもうちょっと大きいという事ないかな。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
tantei大きなえび天とわかめがたっぷり入ったうどんです。 #うどん #天ぷらそば #わかめうどん
レビュー一覧(1)
papurika___123#東大阪市 #新石切 #東大阪グルメ #ランチ#うどん
レビュー一覧(1)
tanteiカツ丼の小うどんセット 出汁の効いたカツ丼と冷たい小うどんのセット。 やはり、うどん屋さんの丼は最高です。 #うどん #かつ丼セット #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
tantei和風出汁の効いたカレーうどんです。 #うどん #カレーうどん #牛肉
レビュー一覧(1)
oyabun大好きなラーメン店麺屋清流が長瀬に引っ越されるというのでちょっと見学。昼飯は近くにある一心にて特製肉どんぶり定食。 甘辛く煮込まれた牛肉がうまい丼。 手切りで不揃いのうどんはもっちりとして大満足でした〜。 #うどん #丼もの #定食 #かけうどん
レビュー一覧(1)
tantei鳥取のねばりっこ(山芋)を使ったぶっかけうどん #うどん #ぶっかけうどん #ねばりっこ
レビュー一覧(1)
tantei剛麺のきつねうどん #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
tanteiスーパー剛麺のひやひやです‼︎ #うどん #ひやかけ
レビュー一覧(1)
tantei冷たいぶっかけうどんを大根おろしで食べると、たまりません。 寒い冬でもおススメです。 #ぶっかけうどん #おろし #うどん
レビュー一覧(1)
tantei大きな舞茸天が入った温のかけ出汁うどんです。 舞茸の風味も相まって、うまうまなメニューです。 #うどん #かけうどん #舞茸天
レビュー一覧(1)
tanteiこれからの暑い季節にうってつけのメニューとなる「ひやかけ」 いりこの効いた冷たい出汁に浸かる冷たいうどんがだりません。 #うどん #かけうどん #ひやかけ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
hourouudonninカレーは食べ始め、まろやかな感じでしたが、すぐにピリッとした刺激のある辛さが口の中を走ります。 でもコクがあり、出汁の旨味もほんのり味わえて、とても美味しいカレーです。 かなりとろみがあるので、モチっとした麺との絡みも最高です。 カレーの中には鶏肉がたくさん入っていて、その鶏肉も、噛むほどに旨味が増して旨かったですよ。 #うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
hourouudonnin通常は揚げがひやかけにトッピングされているのですが、別盛りにしてもらい、ひやかけ本来の味を堪能しました。 節の旨味の効いた出汁に、中太で伸びとコシのある麺。 なでしこさんのひやかけは最高です! 大きな揚げは、残った出汁に浸けていただきました。 そのまま食べると、結構辛く感じますが、出汁に浸けると辛さが程よくなり、美味しいです。 #うどん #きつねうどん #ひやかけ
レビュー一覧(1)
chai218土曜日の午後14時前くらいかな? 長居駅より徒歩5分もかからないくらいの場所に一心さんはありました。 店内は明るく、広いです。 カウンターもあり、テーブルもあり。 カウンターとテーブルの間が空いてるので、移動もしやすい◎ おうどんのメニューは、釜揚げうどんと ざるうどんのみ。 数量限定と書いてあったのが、かやくごはん、おにぎり。 持ち帰りのメニューとしては、昆布とおかか 100円。 こちらはテーブルに置いてあるので、試食したうえで購入できるのがいいですね。 【 頼んだもの↓ 】 釜揚げうどん大(細)650円 うどんの細さは、太いか細いか選ぶことができます。 どちらがオススメですか?と女性店員さんに伺ったところ、 『 私は太い方が好きですが、人気なのは細い方ですね 』とのこと。 悩んだうえで細い方を。 頼んだ後には、出汁を持ってきてもらえます。 でっかい徳利に入っててびっくり。 『 継ぎ足すときには行ってくださいね 』とニッコリと男性に言われました。 そう言われても悪いし、自分で入れよう!と思ってたけど重すぎて無理だったのを記しておきます。苦笑。 持ってきていただいた おうどんは結構な量。 うーん、これ食べれるのか? 細うどんだから余計に多く感じるだけ? うどんは細めで 喉越しが良くツルツルして食べやすいです。 出汁は、コクがあるけど濃すぎることなく丁度いい具合のお出し。 『 お出汁は飲めますからね 』とおっしゃってたのですが、納得。 これは、美味しいお出汁ですね。 お店としてはアレなのかもしれませんが、個人的にはおうどんよりお出汁に魅力を感じますね。 薬味も揃えてくれているし、生姜も自分ですって加えれるので自由で嬉しいです。 おもしろいのが、家族でお店にいらっしゃるのかな? 子供ちゃんが歌を歌いながらお手伝いをしていました。 だからといって、うるさいわけでもなくアットホームな感じのお店。 帰りには おかかを追加で頼んで帰りました。 白ご飯に合いそうだなぁ、と思っての購入でしたが、やっぱり美味しかった! 家族も喜んでました。 とても居心地よく、美味しかったです。 ごちそう様でした(●^o^●)
レビュー一覧(1)
93__luv大ぶりな胸肉の鶏天が3個入ってて、真ん中で切れ目が入っており食べやすくなってます 鶏天には生姜醤油で下味が付いてるんだけど、この下味がカレー風味と喧嘩をしてうっとうしいんだよね。ぶっかけうどんなどのトッピングなら、うどんの薬味にもショウガが入ってたりするんだろうから纏まりも出るんだろうけど、カレーうどんには生姜が変な主張をして、うどんと合ってない。 両方のカレー出汁は同じで、ルーを出汁で伸ばしてるタイプの昔っぽいタイプじゃないカレーうどん出汁なんだけど、お出汁が美味しいから出汁にカレー粉を混ぜ、とろみをつけたタイプに似てて好きや(愛してるで) 美味しいんやけど、根本的に讃岐系統のうどんにカレーは重くないか?ご飯も重いと言うか邪魔。 ランチセットの温玉はどう扱えばいいのか。ご飯に?うどんに?小皿に入れて客に委ねるのは狡いわ。 俺はご飯に乗せて書きまぜ、カレー出汁を掛けて食ったけど失敗やった。
レビュー一覧(1)
hourouudonninうどんはかけ、ぶっかけ、生醤油から選択出来ます。 私はぶっかけにしました。 御飯物は白御飯、卵かけ、とろろ、高菜から選択出来ます。 私は卵かけご飯を選択。 麺は極細で透明感があり、非常に伸びの良い麺です。 グミ感も良くて喉越しも最高でした。 出汁は、そのままでも飲み干せるようなさっぱりとした出汁でした。 極細の麺が、しっかりと出汁を連れて来ます。 とり天は、大きめの鶏モモ肉を4枚に切り分けています。 味付けが良いし、衣のカリッとした食感も良かった。 とても美味しいとり天でした。 卵かけ御飯も、黄身の味が濃厚で、とても旨かった! #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #定食






























レビュー一覧(1)
#うどん#炸醬麵 #カレー