投稿する

的場町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

4,743 メニュー

的場町駅周辺の人気メニューランキングページです。

4743件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.7
電光石火(電光石火 (でんこうせっか))
今日10:00~23:00
的場町駅から443m
広島県広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル 6Fひろしまお好み物語駅前ひろば

レビュー一覧(1)

  • user_70954079
    user_70954079

    こんな立体的なお好み焼き見たことない!フワフワでボリュームたっぷりです。中に大葉が入っているのですが、それが良いアクセントになっています。

3.6
電光石火(電光石火 駅前ひろば店)
ランチ
今日不明
的場町駅から445m
広島県広島市南区松原町10-1 フルフォーカスビル6F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    巨大なたこ焼きのようなまん丸いお好み焼きで有名です。 スタンダードなお好み焼き(肉玉焼き)は、肉・玉子・そば or うどん入りで650円。 今回頂いたのは、お店の名前そのままの『電光石火』1,000円です。 もっと高額なメニューもありますが、これを頼む人が多いんじゃないでしょうか。 肉・玉子ダブル・そば or うどん・イカ天・大葉・ネギ入り。 たっぷり入ったキャベツの食感がいいですね。 玉子でふんわり包まれているのも素敵です。 ソースはオタフクソースを使われてました。

3.4
肉玉そば(勝ちゃん )
ディナー
今日不明
的場町駅から992m
広島県広島市中区薬研堀7−2 YGビル 1階

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    広島のお好み焼きといえばここは外せません。 いつも広島に行くとお世話になる勝ちゃんに愉快で 元気な仲間たち(笑)と、引き続き一緒に行ってきました! 乾杯したら、まず自家製らっきょをいただきます。 そしてやおぎも(牛の肺)、ヤサギ (牛の心臓)。 定番の和牛コウネねぎポン酢とハムステーキ。 〆はそば肉玉です。 うまい!広島風お好み焼きたまらないです! この日も美味しく女将さんの笑顔もサービスも抜群! 疲れた心を癒してくれて、お腹も満たしてくれるので いつも大満足です。 オススメのお店の1つです! お近くの方はぜひお立ち寄り下さい! http://www.ddr3rdmix.com/s/article/453347800.html #広島県 #広島市 #中区 #薬研堀 #勝ちゃん #お好み焼き #鉄板焼き #コウネ #iPhone7plus #そば #広島焼き

3.4
唐揚げ(源蔵本店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
的場町駅から232m
広島県広島市南区猿猴橋町5-18

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    広島駅で朝から飲める! 大衆酒場「源蔵 本店」 瀬戸内直送の鮮魚や名物シャコ、 定食、寿司など酒場メニューがズラリ。 とにかく常連さんみんなご機嫌で楽しそう! https://gcjapan-kyoto.com/genzou/ #唐揚げ

3.4
菓匠スペシャルソフト(菓匠茶屋 広島駅名店街店 )
今日08:30~20:00
的場町駅から538m
広島県広島市南区松原町1-2 広島新幹線名店街

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    見た目は普通の抹茶ソフトクリームですが、ワッフルコーンの中に白雪ソフト、ほうじ茶ソフトが入っている3層のソフトクリームです。 抹茶はもってりまとわりつく系の食感。 抹茶の味よりも脂っぽさが強くて気になりました。 朝イチに行ったから機械の調子も悪そうだったのでそのせいかも… #ソフトクリーム

3.3
ウニクレソン(中ちゃん)
ディナー
今日17:00~02:00
的場町駅から911m
広島県広島市中区弥生町6-7

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    “ウニクレソンで「ぷしゅ〜」” 以前に行った、広島市内にあるホルモン天の店と同様に、この店に興味を持ったのも、漫画の「ワカコ酒」だ。 ワカコ酒の作者、新久千映(しんきゅうちえ)は広島市出身で、漫画にも広島の飲食店がけっこう登場するが、その店の1つがこの『中ちゃん』。しかも、それまで見たこともない聞いたこともない“ウニクレソン”なる料理が名物だと言うではないか。漫画なので、そのイラストも登場するわけだが、なんともそれが美味しそうで、もちろん主人公のワカコも酒のアテとして、うまそうに食べるわけ。そして、それ以上に酒を美味しそうに呑むのだ。 「ぷしゅ〜」 ワカコは美味しい酒にありつけると、飲んだ後にこんな効果音(?)を口に出す。私もこの「ぷしゅ〜」をしたくて、この店にやってきた。 かなりの人気店らしく、開店時間の18時に先客0状態の店を覗くと『予約してますか?』といきなり店員に聞かれた。 (しまった、予約しておけばよかったかな?) 一瞬、こりゃ今日は無理なのか、と思ったが、とりあえず「いいえ」と返事をしたら、『では、こちらにどうぞ』と言われ、目の前に大きな鉄板のあるカウンター席のほぼ中央に案内された。予約なしでも大丈夫だったらしい。 そしてその席は、あとで考えると、ベストポジションだったのだ。私のすぐ後に来た2人客は、予約していたようで、でも、一番端っこの席を指定されていました。確かに端の方が落ち着いて飲み食いできるが、私の場合は、鉄板の前で調理の様子を見たかったし、あわよくば店員と話せれば、と思っているので、この店では端よりもセンターがベストじゃないかと。 この店で飲み食いしていて1時間ほど経った段階で、常連カップルと、ちょっとしたきっかけから話が始まったのだが、そのやりとりの途中から、目の前のスタッフが我々の話に加わって来た。やはりこのポジションはベストだった。 ■ウニクレソン 箱ウニ(小)の半分ぐらいを、クレソンと一緒にバターで炒め、鉄板上で軽く焼いたバゲットを乗せた料理。ウニのエキスがたっぷり含まれたバターソースが絶品。居酒屋メニューとしては最高ランクの値段だが、1度は食べたい料理だと思う。 #ウニクレソン #ワカコ酒 #鉄板料理 #人気店 #日本酒に合う #ビールに合う #居酒屋 # #広島 #銀山町 #胡町