投稿する

黒姫駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

57 メニュー

黒姫駅周辺の人気メニューランキングページです。

57件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • アローヘッドスマッシュバーガー

    野尻湖にあるハンバーガー屋さん ずっと前から行きたかったこちらのお店やっと行ってきました。 看板メニューのアローヘッドスマッシュバーガー、ケイジャンポテトフライを400プラスでオーダー。 連れはダブルパテ。4枚までトッピング可能とのことで次回連れが挑戦予定と。 繋ぎの入らないビーフパテがこんがり焼かれていて食感もとっても良い。トマトとタマネギがいいアクセントに。 ソースもつけすぎて無くて、ちょうど良い。 ポテトもカリカリでボリューム満点だけど食べきれました。 普段あまりポテト食べないけどこのボリュームと美味しさ、飲み物も瓶のコーラやジンジャーエールなんかと合わせてとことんアメリカンチックに食べたい! とっても美味しいハンバーガーでした。 #長野市 #野尻湖 #ランチ#ハンバーガー#アメリカンバーガー#ポテト#牛100%バーガー

  • 焼きとうもろこし

    #長野 #信濃町 #とうもろこし #焼きとうもろこし #夏の味覚 33℃を超える猛暑の中、わざわざ買いに行きたくなる、食べたくなる焼きとうもろこし🌽 ジューシーで甘味たっぷり、茹でて食べても美味しいけど、醤油の焼いた香ばしさと塩気がとうもろこしの甘味をより引き出して食後でしたがぺろっと食べてしまいました。 旬のものを食べるって大切ですね。

    • #スイーツ #ジェラート #外は猛暑 #なつはぜ #花豆 暑いのでさっぱりジェラートを求めて それぞれ美味しいジェラートでしたが さっぱりというより美味しい濃厚なジェラートをチョイスしてました。 なつはぜはブルーベリーみたいな果実で酸味のある果実のタルト風ジェラート。なつはぜタルト) もう一つはミルクベースに優しい甘さにさ炊いた花豆を使ったジェラート(花豆) どちらも美味しかったです。

    • ピザランチ

      飯綱町「+コハクテラス」飯綱、野尻湖ふらふら 場所 長野県上水内郡信濃町野尻261-2 宮川旅館 電話 026-258-2501 ジャンル カフェ、ピザ バリアフリー △ 入口に段差あり URL http://miyagawaryokan.com 駐車場 あり 2nd ピザ レンコンのきんぴら海老マヨピザ そのままご家庭で登場する甘いレンコンのきんぴらをのせたもの。海老もマヨもあまり感じないが好感のもてる存在。 キーマカレー カレーのグレードが高くとても美味い。ただ、これはご飯で食べたかった。 お好み焼き キャベツ、コーンにお好みソース、鰹節というそのまんまピザ。とはいえけっこう品よく納まっている。 くるみメープルピザ くるみとチーズが素晴らしくマッチングしている。そこに淡くメープルシロップ。このほどよさはスイーツではなく一般のピザといっても充分通ると思う。 生地は薄めのアメリカンタイプでとてもさくさく、チーズもあっさりめで軽く食べられる。ハーフ&ハーフや大きさの調整も対応してくれる。じつにご機嫌な店だ。 #ピザ

    • 山くるみ味噌ラーメン

      信濃町「樹香」思いもかけずデカ盛りと 場所 長野県上水内郡信濃町大字野尻759-2 電話 026-258-2711 駐車場 あり  「樹香」 以前から存在は知っていたが入った事がない、という代表格のような店だ。そもそも信濃町は位置的に昼食をとる場所ではない。ずっと手前か、上越まで行ってから済ませるか。せいぜいが少し先のセブンイレブンを利用するか、という事になる。 昼どきとあってか、先に大勢のお客様がいて少し時間がかかるという。こちらは半分時間つぶしだから関係ないよとメニューを仔細に検討する。麺類、丼もの、定食とスタンダードなものが並ぶ現代風ドライブインといった風情だ。どこかにジュークボックスはないか。  「山くるみ味噌ラーメン」 おいおいおいおい、すげーのが出てきちゃったよ。ここは二郎系か?野菜増しなんて注文してないよ。意表をつかれたとはこのことだ。比較するものがないから、写真では分かりづらいかもしれないが、これは明らかなデカ盛りだ。小さめのすり鉢といってもよいくらいのデカい丼に、味玉半分、厚切りまん丸チャーシュー、バターひとかけ、メンマそして大量の野菜ども。もやし、にんじん、キャベツが入っているが主成分は野沢菜なのが北信奥深くの地を感じさせられる。信州味噌とニンニクの香りが食欲を増進させる。スープのそこここに浮いているのは山くるみを砕いたもの。味噌の味わいにナッツの油っこさの相性がよい。スープをのみ野菜をかきわけかきわけしていくと、ちぢれた細麺が登場した。このようなキツめのスープには太麺、というイメージが染みついているので、かえって新鮮味を感じた。

    3.2
    (野菜ジェラート店チェントットジェラート)
    今日10:00~18:00
    黒姫駅から1.60km

    レビュー一覧(1)

    • shikimama206
      shikimama206

      #スイーツ #ジェラート #外は猛暑 #なつはぜ #花豆 暑いのでさっぱりジェラートを求めて それぞれ美味しいジェラートでしたが さっぱりというより美味しい濃厚なジェラートをチョイスしてました。 なつはぜはブルーベリーみたいな果実で酸味のある果実のタルト風ジェラート。なつはぜタルト) もう一つはミルクベースに優しい甘さにさ炊いた花豆を使ったジェラート(花豆) どちらも美味しかったです。

    3.1
    焼きとうもろこし(仁の蔵 直売所 (ニノクラ チョクバイジョ))
    今日11:00~15:00
    黒姫駅から1.36km
    長野県上水内郡信濃町柏原3996-2

    レビュー一覧(1)

    • shikimama206
      shikimama206

      #長野 #信濃町 #とうもろこし #焼きとうもろこし #夏の味覚 33℃を超える猛暑の中、わざわざ買いに行きたくなる、食べたくなる焼きとうもろこし🌽 ジューシーで甘味たっぷり、茹でて食べても美味しいけど、醤油の焼いた香ばしさと塩気がとうもろこしの甘味をより引き出して食後でしたがぺろっと食べてしまいました。 旬のものを食べるって大切ですね。

    3.1
    天ざるそば(樹香 (ジュコウ))
    ランチ
    今日不明
    黒姫駅から2.18km
    長野県上水内郡信濃町野尻759-2

    レビュー一覧(1)

    • tink_sky
      tink_sky

      お店は、お昼時ということでとても混んでいて数時間待ちました。天ぷらはカラッとあがっておりお蕎麦は古式手打ちということでとてもコシがありとてもよい歯ごたえでした。

    3.1
    アローヘッドスマッシュバーガー(Arrowhead Tavern (Nojiri Coffee))
    ランチ
    今日定休日
    黒姫駅から3.01km

    レビュー一覧(1)

    • shikimama206
      shikimama206

      野尻湖にあるハンバーガー屋さん ずっと前から行きたかったこちらのお店やっと行ってきました。 看板メニューのアローヘッドスマッシュバーガー、ケイジャンポテトフライを400プラスでオーダー。 連れはダブルパテ。4枚までトッピング可能とのことで次回連れが挑戦予定と。 繋ぎの入らないビーフパテがこんがり焼かれていて食感もとっても良い。トマトとタマネギがいいアクセントに。 ソースもつけすぎて無くて、ちょうど良い。 ポテトもカリカリでボリューム満点だけど食べきれました。 普段あまりポテト食べないけどこのボリュームと美味しさ、飲み物も瓶のコーラやジンジャーエールなんかと合わせてとことんアメリカンチックに食べたい! とっても美味しいハンバーガーでした。 #長野市 #野尻湖 #ランチ#ハンバーガー#アメリカンバーガー#ポテト#牛100%バーガー

    3.0
    山くるみ味噌ラーメン(樹香 (ジュコウ))
    ランチ
    今日不明
    黒姫駅から2.18km
    長野県上水内郡信濃町野尻759-2

    レビュー一覧(1)

    • aratakondo
      aratakondo

      信濃町「樹香」思いもかけずデカ盛りと 場所 長野県上水内郡信濃町大字野尻759-2 電話 026-258-2711 駐車場 あり  「樹香」 以前から存在は知っていたが入った事がない、という代表格のような店だ。そもそも信濃町は位置的に昼食をとる場所ではない。ずっと手前か、上越まで行ってから済ませるか。せいぜいが少し先のセブンイレブンを利用するか、という事になる。 昼どきとあってか、先に大勢のお客様がいて少し時間がかかるという。こちらは半分時間つぶしだから関係ないよとメニューを仔細に検討する。麺類、丼もの、定食とスタンダードなものが並ぶ現代風ドライブインといった風情だ。どこかにジュークボックスはないか。  「山くるみ味噌ラーメン」 おいおいおいおい、すげーのが出てきちゃったよ。ここは二郎系か?野菜増しなんて注文してないよ。意表をつかれたとはこのことだ。比較するものがないから、写真では分かりづらいかもしれないが、これは明らかなデカ盛りだ。小さめのすり鉢といってもよいくらいのデカい丼に、味玉半分、厚切りまん丸チャーシュー、バターひとかけ、メンマそして大量の野菜ども。もやし、にんじん、キャベツが入っているが主成分は野沢菜なのが北信奥深くの地を感じさせられる。信州味噌とニンニクの香りが食欲を増進させる。スープのそこここに浮いているのは山くるみを砕いたもの。味噌の味わいにナッツの油っこさの相性がよい。スープをのみ野菜をかきわけかきわけしていくと、ちぢれた細麺が登場した。このようなキツめのスープには太麺、というイメージが染みついているので、かえって新鮮味を感じた。

    3.0
    焼きリンゴ (お食事処 天望 )
    今日不明
    黒姫駅から1.38km
    長野県上水内郡信濃町柏原1260-4 道の駅しなの ふるさと天望館内

    レビュー一覧(1)

    • hasuna
      hasuna

      道の駅でみつけた信州リンゴ丸ごと焼き&ソフト付のスイーツ♪ 運ばれてくると焼きりんごの良い匂い!! そして味もGood(^o^) 焼きリンゴは暖かいまま食べても、ソフトクリームと一緒にひんやり食べても美味しい。 個人的にはソフトと一緒が好きです。

    3.0
    ピザランチ(+コハクテラス)
    ランチ
    今日不明
    黒姫駅から2.93km
    長野県上水内郡信濃町野尻261-2 宮川旅館

    レビュー一覧(1)

    • aratakondo
      aratakondo

      飯綱町「+コハクテラス」飯綱、野尻湖ふらふら 場所 長野県上水内郡信濃町野尻261-2 宮川旅館 電話 026-258-2501 ジャンル カフェ、ピザ バリアフリー △ 入口に段差あり URL http://miyagawaryokan.com 駐車場 あり 「+コハクテラス」 野尻湖畔にある宮川旅館という施設の一部を改装して作られたカフェだ。2019年4月オープンというから1年と少し経過した事となる。店内は既設の古い柱や梁をうまく利用したシックなインテリアとなっている。地場作家のものであろうか、陶器やガラス食器の販売もされている。片隅のジュークボックスからは70〜80年代のポップス、いや歌謡曲が流れている。両親の子供時代の音楽を聴いておたく娘が妙に喜んでいた。 「ピザランチ」1540円 サラダ、スープ、ドリンクにピザの食べ放題がついてくるという静かな湖畔に似合わない豪快なランチだ。ピザは8種用意されている。店の方にお願いしてその都度焼いてもらうシステムだ。1枚ずつ用意してもらう事も可能だが、1枚に幾種類かを同時に作ってももらえるという事なので、最初は4種盛りとしてもらう。 1st ピザ +コハクピザ こちらの定番ともいえる存在。ソーセージ、ピーマン、コーン、玉ねぎをトマトソースで焼き上げたもの。もっとも『らしい』ひと品だ。 和風きのこネギマヨピザ エリンギ、マイタケ、ネギそしてマヨネーズを用いたピザ。マヨネーズなのにバッチリ和風というのが小気味よい。 マルゲリータ トマトソースとモッツァレラチーズという王道ピザ。トマトソースあっさりでよい 季節限定 ズッキーニとヤングコーン 旬真っ盛りのズッキーニに青くささの残る生のヤングコーン、野菜の旨みがしっかり。美味い美味い美味い。 #ピザ