投稿する

岩手県のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)

14,148 メニュー

こちらは岩手県の人気メニューランキングページです。

14148件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.3
ひっつみ(木偶の坊 (噂のひっつみ))
今日不明
仙北町駅から1.17km
岩手県盛岡市神子田町20-3 神子田朝市

レビュー一覧(3)

  • shinya_55
    shinya_55

    朝にぴったり #盛岡

  • y_karaage
    y_karaage

    神子田朝市名物の「噂のひっつみ」。 別鍋で茹でた大きなひっつみに、野菜たっぷりの汁がかかってあっさり美味しい。 #岩手 #ひっつみ #すいとん

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと東北。 盛岡で一泊した私は近くでやってる朝市に出かけました。 ここで提供されてるひっつみというのが食べたかったんです。 お店の名前は木偶の坊。 場所は盛岡市神子田町20というところ。 朝市で有名な場所のようで5時頃で駐車場は車でいっぱいです。 お店はすでに営業を始められていて 私はひっつみを一つ注文しました。 隣に座って食べられる場所があるので そちらに座ってしばし待ちます。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、何やら具沢山な一品ですな。 きゅうりの漬物を一緒に出してくれています。 スープは野菜のうま味が出た醤油の和出汁。 熱々なのが体にしみますなー。 ニンジンやゴボウ椎茸、カットした厚揚げの中に 分厚いすいとんと言っていい麺が入っています。 もっちりとして食べ応えのある麺は出汁と一緒に食べると旨い。 野菜もしっかりと煮こまれてていいなー。 寒い中での一杯はめっちゃ美味しかったです。 やさしい味わいに心癒されながら完食しました。 この朝市に来ると必食の一品かと思います。 #推しグルメ #ひっつみ

3.3
ごま摺りソフト(松栄堂 弁慶園 )
ランチ
今日09:00~16:00
平泉駅から1.68km
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関48

レビュー一覧(2)

  • y_karaage
    y_karaage

    一関市の老舗菓子店「松栄堂」と洋野町の「おおのミルク工房」が共同開発したソフトクリーム。 ごま蜜とミルクの濃厚な風味が特徴で、竹炭も入った黒さは服や肌につくと危険なほど真っ黒。 #岩手 #ソフトクリーム

  • chi_a
    chi_a

    #ソフトクリーム #テイクアウト #食べ歩き #ごま #美味しい #濃厚 #平泉 #中尊寺金色堂 #東北 #岩手

3.3
秋刀魚だしらーめん(醤油)並盛(秋刀魚だし 黒船)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
盛駅から2.34km
岩手県大船渡市猪川町藤沢口39

レビュー一覧(4)

  • y_karaage
    y_karaage

    三陸ならではのサンマダシラーメンの名店。 鶏ダシにサンマのダシの旨味がギュッと濃縮したスープ。かといって臭みなんて全くない。 どのメニューもハイクオリティだけど、まずはこのラーメンから食べてほしい。 #岩手 #ラーメン #サンマ

  • madao999
    madao999

    貝ダシ美味しいsecondにするか迷いましたが、秋刀魚ダシ求めて大船渡市猪川町の「黒船」で麺活🍜 岩手県の有名店 オーダーしたのは『秋刀魚だしラーメン醤油(800円)』 細めストレート麺は歯切れ良いイケ麺😋 秋刀魚節と南部どりから作ったとされるスープは、秋刀魚の旨みの余韻が残ります。 岩手ラーメン総選挙でも優勝経験のある一杯に納得です #ラーメン #岩手 #大船渡 #醤油ラーメン #秋刀魚だし #jma2024

  • yaoyan
    yaoyan

    鶏の旨味が下支えしていますが独特の旨味で主張しまくる秋刀魚出汁のスープが美味しいですね。こちらも秋刀魚由来と思われる仄かな苦味があり、それがスープをギュッと引き締めているように感じます。 #ラーメン #岩手県 #大船渡市 #jma2024

3.3
プリンパフェ(マルカンデパート大食堂)
ランチ
今日11:00~18:30
花巻駅から945m
岩手県花巻市上町6-2 マルカンデパート 6F

レビュー一覧(5)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    たくさんのパフェメニューが用意されているマルカン食堂。前回はプリンアラモードとチョコレートパフェを食べたので今回はプリンパフェに♡ ソフトクリーム、生クリーム、チョコレートソース、バナナ、チェリー…そして自家製の本格的なプリンが実に美味しい。 #カスタードプリン #プリン #クリーム #パフェ

  • yukokasahara
    yukokasahara

    巣が入りまくった優しい甘さの自家製カスタードプリンが主役。バナナ一本分のボリューミーなトッピング。生クリームたっぷり。 #カスタードプリン #プリン #クリーム #パフェ

  • yukokasahara
    yukokasahara

    プツプツ巣の入ったホームメイドプリンが美味しいプリンパフェ。たっぷりのバナナと生クリームにチョコソース。パーフェクトなパフェ。 #パフェ#プリン#プリンパフェ#花巻 #カスタードプリン #クリーム #アイスクリーム #ソフトクリーム #アイス

3.3
ラガーらーめん(きりきり善兵衛 イオンタウン釜石店 (キリキリゼンベエ))
ランチ
今日不明
岩手県釜石市港町2-1-1 イオンタウン釜石 2F

レビュー一覧(2)

  • y_karaage
    y_karaage

    ラグビーの街、釜石ならではのメニュー。 中央に白金豚ハンバーグがのった旨辛ラーメン。 #岩手 #ラーメン

  • naka_ryu
    naka_ryu

    #釜石 #ラーメン #絶品グルメ #ラーメン好きな人と繋がりたい #ハンバーグ

3.3
貝汁昆布水の芳醇つけめん(めん処 きよ洲)
ランチ
ディナー
今日不明
岩手飯岡駅から1.60km
岩手県盛岡市三本柳12地割20-1 ラ・セイザン1F

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    昆布水はアサリ出汁に昆布の粘りが加えらており、硬過ぎず噛むと適度に風味を感じる自家製麺とだけでも美味しいのですが、ブランド豚と鯖節などを合わせたつけ汁が大変美味! 豚出汁の濃厚さに鯖節の苦味、醤油の風味、バルサミコ酢の微かな酸味など重厚感のある旨味を醸し出しています。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #矢巾町 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は佐助豚ガラなどの動物系+サバ節などの魚介系を合わせた白湯ベースの醤油味で、アサリ、昆布などから抽出した貝汁昆布水に浸かった自家製麺を合わせたつけ麺。 つけ汁と貝汁昆布水を全部ミックスにしても確かに美味しいですが、単体でかなりのポテンシャルの高さなので、個人的にはそれぞれ別で食べたい衝動にかられました。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.3
チャーシュー麺(ふじわら屋 )
ランチ
今日不明
岩手県盛岡市肴町8-12

レビュー一覧(4)

  • kondohisao
    kondohisao

    懐かしい味です。

  • yaoyan
    yaoyan

    甘みがあり優しいながらもコクのあるスープが美味しいです。またチャーシューがとろける柔らかさで脂っぽくもなく絶品です。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺

  • oyabun
    oyabun

    たっぷりのチャーシューに濃いめの味付けの鶏ガラスープ。 ちぢれの細麺がこのスープにはよく合っています。 柔らかいチャーシューも美味かった😁 #今日のひとさら #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
期間限定グリーンカレーうどん(うどん工房 かたつむり)
ランチ
今日不明
岩手飯岡駅から2.49km
岩手県盛岡市門2丁目17−15

レビュー一覧(2)

  • aogikaoru
    aogikaoru

    辛いけどおいしーい!小盛りでも十分なボリューム😊 #岩手 #ランチ #盛岡 #今日のひとさら #グリーンカレー #カレーうどん #うどん

  • glad_fish_jr9
    glad_fish_jr9

    #うどん #岩手 #盛岡 注文入ってから揚げてるトッピングの野菜素揚げも旨い😋 ごちそうさまでした♪

3.3
天大もり(青葉 直利庵 (ちょくりあん))
今日11:00~17:00
一ノ関駅から1.01km
岩手県一関市青葉2-9-11

レビュー一覧(2)

  • mercedes
    mercedes

    #そば 5年ぶりの訪問。店内も改装していて、綺麗になった。相変わらずの盛況‼️ 今回も(天大盛)を注文。 味は変わらず大変満足‼️

  • y_karaage
    y_karaage

    地元で一番人気の蕎麦屋。 太くて長いうどんのようなそばを、甘くて濃いつゆでいただく。 とにかく長いので、大盛りだとこぼさないように食べるのが難しいし手が疲れる。でもこれも人気。 天ぷらは開いて揚げた大海老天が一本。 #岩手 #そば #蕎麦 #天ぷら

3.3
ニラ南蛮らーめん (菊亭 )
ランチ
ディナー
今日不明
岩手県奥州市水沢区佐倉河羽黒田45-8

レビュー一覧(3)

  • y_karaage
    y_karaage

    辛さが3段階から選べるので、唐辛子2本の2倍を注文してみた。 スープはそれほど辛くはないのだが、唐辛子をかじると激辛に。 スープがよく絡む細麺になっている。 #岩手 #ラーメン

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは鶏ガラ、豚などの動物系+乾物系+野菜と思われるやや混濁した醤油味で、そこ大量のニラなどの野菜、挽き肉などを炒めて合わせた店の看板メニュー。選べる辛さはもちろん3倍でお願いしました。 #ラーメン #jma2024

  • yaoyan
    yaoyan

    動物系の出汁に大量のニラ等の野菜、挽き肉で旨味を引き出したメリハリの効いた濃い味わいのスープが程良い辛さと絶妙にマッチしていてとても美味しいです。やや硬めの細麺が旨辛スープに良く絡みます。 #ラーメン #辛いラーメン #岩手県 #奥州市 #jma2024

3.3
スタミナ味噌ラーメン(とんかつ熊さん )
今日11:00~22:00
盛岡駅から1.56km
岩手県盛岡市本宮5-1-11

レビュー一覧(2)

  • kin_sake
    kin_sake

    通常はラーメンに盛り付けられているトンカツを別皿にしてもらい、「半ライス 150円」を追加オーダーでミニとんかつ定食を食べる作戦です。 豚骨、鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、乾物系が旨みをアシストしている印象のシャバッとした味噌スープで、ニンニクなどの香味野菜の風味をガツンと効かせた何ともクセになる味わい。 炒め油のみと思われる油分量はサラリとしたあっさり仕立てで、それ故にビシッと決まった唐辛子の辛味が浮き彫りに。デフォルトで辛めなので、苦手な人にはチョット辛いかも。 麺は中細縮れ麺でツル・プリな食感。味噌ラーメンとしたは細めな麺ながらコシがあり、スープとの相性はいい感じです。具はトンカツ、挽き肉、ニンジン、モヤシ。 #ラーメン #味噌ラーメン 豚肉はやや薄めで、たまたまなのかは不明ですが片側に厚めの玉子がつけられたユニークな仕上がり。衣は厚めで揚げたてなザクッとした食感で、ソースとの相性がバッチリなやつ。

  • y_karaage
    y_karaage

    とんかつ店の一番人気がこのラーメン。 ピリ辛のニンニクが効いた味噌ラーメンにとんかつがのってくる。 とても美味しくて、汗ばむほどに体が温まる。 #岩手 #ラーメン #とんかつ

3.3
チーズケーキ(トロイカ )
ディナー
今日11:00~20:00
柳原駅から1.01km
岩手県北上市町分18地割120-1

レビュー一覧(2)

  • user_73708958
    user_73708958

    ベイクドチーズケーキの中にレアチーズケーキの良さも取り込んだような絶品!かなり濃厚です。

  • sarumamaboo
    sarumamaboo

    岩手県北上市のロシア料理店 トロイカのチーズケーキ🧀 すごく濃厚で美味しい😋 お持ち帰り用の箱もめちゃくちゃ可愛いです❤️

3.3
釜石ラーメン(こんとき)
今日11:00~14:00
鵜住居駅から267m
岩手県釜石市鵜住居町16地割19-1

レビュー一覧(2)

  • kuropanda1207
    kuropanda1207

    岩手県釜石市 釜石ラーメン。うまいなー

  • yaoyan
    yaoyan

    すっきりあっさりした素朴な味わいは毎日でも食べられそうな一杯。 #ラーメン #醤油ラーメン #釜石ラーメン

3.3
わんこそば(東家 駅前店)
今日11:00~15:00,17:00~20:00
盛岡駅から99m
岩手県盛岡市盛岡駅前通8丁目11番地

レビュー一覧(2)

  • tomotaro
    tomotaro

    テーブルに並んでいるのは、全て薬味 そばだけ食べても充分に美味しかったです。#ざるそば #ざる蕎麦・ざるうどん #わんこそば #盛り合わせ #定食

  • kazu_i
    kazu_i

    #わんこそば

3.3
カツカレー(工藤精肉店食堂部 (工藤食堂))
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00
釜石駅から347m
岩手県釜石市大渡町1-1-2 中央ビル2F

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    肉屋さんが経営の食堂なだけあり、揚げたてで分厚いカツはサクッと柔らか。 どっしりと重いルーはフルーティーな甘さと後から来るスパイシーさが絶妙です。 #カツカレー #カレー

  • ikep
    ikep

    釜石にあるお肉屋さん直営の食堂です。カツカレーをいただきました。全体的にボリュームがありカツも分厚いです。カレーは甘辛のルーカレーで、家庭で食べる味に近いですね。なかなか美味しかったです。 #カツカレー #カレー #とんかつ #岩手県 #釜石

3.3
岩手三元豚ポルケッタのピッツァ(ピッツェリア ピアーチェ (PIZZERIA Piace))
今日不明
岩手県盛岡市大通3-6-23

レビュー一覧(1)

  • jaffa
    jaffa

    創業17年という岩手県唯一の真のナポリピッツァ協会認定店で、オーナーの八柳さんが焼いてくれた、地元の三元豚を使ったポルケッタのピッツァです。赤玉葱や燻製モッツァレラチーズとのバランスがとても旨いピッツァでした。

3.3
おっぺしゃんらーめん(らーめん おっぺしゃん 盛岡駅前店)
今日不明
盛岡駅から121m
岩手県盛岡市盛岡駅前通8-13

レビュー一覧(2)

  • big_fruit_sx2
    big_fruit_sx2

    #盛岡 #ラーメン #ストレート麺

  • shioshio
    shioshio

    岩手県盛岡市、盛岡駅東口すぐのところにあるらーめんおっぺしゃんでおっぺしゃんらーめん@850円。熊本ギョーザ@420円(税込)。 ある日、東京で会食の後前泊移動。22:30過ぎに盛岡に到着。ほろ酔いでホテルまで歩いていたらなんか入ってしまった。 濃厚豚骨スープと黒マー油がいかにも熊本ラーメン。そして麺が美味い。 〆には若干重かったのですが、かなり美味しい熊本ラーメンです。 #岩手県 #岩手 #盛岡市 #盛岡 #らーめん #ラーメン #麺 #熊本らーめん #熊本ラーメン #らーめんおっぺしゃん #おっぺしゃん #おっぺしゃんらーめん #熊本ギョーザ #黒マー油 #〆ラー

3.3
中華そば(佐々木食堂 )
ランチ
今日11:30~14:00
平田駅から431m
岩手県釜石市平田第6地割37 第6仮設団地内平田パーク商店街A棟

レビュー一覧(3)

  • yaoyan
    yaoyan

    魚介香る濁りのあるスープが美味しく、釜石ラーメンの特徴でもある細麺に良くマッチ。 自慢のチャーシューは大判で厚くカットされ、とても食べ応えがあり味もシミシミ。 #ラーメン #釜石ラーメン #jma2023

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは豚骨などの動物系+煮干しなどの魚介系+香味野菜と思われる少し混濁した醤油味で、分厚くて大判なチャーシューがセンターに鎮座した岩手ご当地の釜石ラーメン。 色々なものが値上がりしている状況の中で、この中華そばが600円というのも驚きですが、デフォルトで大根の漬け物がセットになっていて、食後にはアイスコーヒーが無料サービスとは驚き。これはお得感しかないです。 #ラーメン #中華そば #jma2023

  • local_pear_jc2
    local_pear_jc2

    #岩手 #釜石

3.3
のどぐろ塩(水曜限定)(玄龍)
ランチ
今日不明
上盛岡駅から876m
岩手県盛岡市中央通1-7-16 日の出ビル1F

レビュー一覧(2)

  • alladinsane
    alladinsane

    #塩ラーメン #ラーメン #盛岡 #焼豚 #ランチ 水曜限定の「のどぐろ」ダシの塩ラーメンにチャーシュー(330円)、煮タマゴ(100円)をトッピング。スープは単独で飲みたいぐらい美味い。

  • sweet_meat_bl4
    sweet_meat_bl4

    #ラーメン #塩ラーメン

3.3
ヒノトリ味噌つけ麺(火ノ鷺~HINOTORI〜)
ランチ
ディナー
今日不明
上盛岡駅から595m
岩手県盛岡市北山2-17-15

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    サラりとしているのに出汁と味噌の旨味を重ねた濃厚な味わいのつけ汁が風味良くがっしりとした食感の極太麺に良く絡んで美味しいです。 辛さと痺れのレベルが選べ、無料で増せる上限でも結構激辛なので、辛いモノが好きな方にもオススメ出来ます。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #盛岡市 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は程よい豚骨などの動物系のダシ感がありつつ、甘めの味噌ダレを合わせたサラリとした濃度で、増しにした辛さと痺れはそれほど強くはないピリ辛痺仕立て。デフォルトでニンニクなどの香味野菜が効いていて、スープにインパクトと風味を重ねていています。 濃度はそれほど高くないですが、ラー油などの適度なこってり感もあり、シャキッとした食感のモヤシ入りなので食べ応えもあります。途中からつけ汁に投入された辛味噌を混ぜれば、塩味(えんみ)とコクが加わった辛痺スープに変化。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.3
貝だしラーメン塩(貝だしラーメン黒船Second)
ランチ
今日11:00~14:45,17:30~20:30
大船渡駅から185m
岩手県大船渡市大船渡町茶屋前3-2-2140

レビュー一覧(2)

  • kamikitaro
    kamikitaro

    #岩手県 #大船渡市 #黒船セカンド #貝だしラーメン #貝だしラーメン黒船SECOND #貝だしラーメン塩

  • madao999
    madao999

    大船渡市大船渡町の「貝だしラーメン黒船second」で麺活🍜久しぶりの訪麺にテンション爆上がりw 写真は『貝だしらーめん塩(850円)』 ツルツルの平打ち多加水麺は舌触りなめらかっす😋 優しいながらもしっかりと旨味を感じる貝ダシのスープは、グビグビいっちゃう激旨スープ😁あえて欲を言えばスープを多めにして欲しいw 前回トッピングされてた貝は、ハマグリだった記憶がありますがホタテも旨し ごちそうさまでした。 #ラーメン #岩手 #大船渡 #ランチ #麺活 #イケ麺 #ストレート麺 #拉麺 #塩ラーメン

3.3
冷麺(食道園)
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~22:00
上盛岡駅から907m
岩手県盛岡市大通1丁目8-2

レビュー一覧(4)

  • chad
    chad

    食道園@盛岡(岩手県盛岡市) 冷麺普通1000円 辛さが選べる。別辛(辛いの苦手な方)から特辛(辛さ4倍)まで4段階。麺はグニっとした食感。ビーフジャーキーのような肉片2個、カクテキ、きゅうり、茹で卵、葱。 #岩手県 #盛岡市 #盛岡 #上盛岡 #岩手 #焼肉屋 #冷麺 #ラーメン

  • chad
    chad

    食道園@盛岡(岩手県盛岡市) 冷麺普通1000円 辛さが選べる。別辛(辛いの苦手な方)から特辛(辛さ4倍)まで4段階。麺はグニっとした食感。ビーフジャーキーのような肉片2個、カクテキ、きゅうり、茹で卵、葱。 #岩手県 #盛岡市 #盛岡 #上盛岡 #岩手 #焼肉屋 #冷麺 #ラーメン

  • shiny_bread_tk2
    shiny_bread_tk2

    #岩手 #盛岡#れいめん #冷麺 #焼肉屋

3.3
彩花園いちごソフトクリーム(ノレグレット)
ランチ
今日不明
平館駅から762m
岩手県八幡平市平館16-107

レビュー一覧(2)

  • y_karaage
    y_karaage

    地元の彩花園のいちごを瞬間冷凍させてカットしたのがのってくる。 #岩手 #ソフトクリーム

  • voyagerflyby365
    voyagerflyby365

    なめらかでくちどけの良いソフトクリームに濃厚いちごソースがかかったソフトクリーム😋 #岩手 #八幡平市 #ソフトクリーム #いちご

3.3
じゃじゃ麺 中(じゃじゃ麺屋 香醬)
ディナー
今日不明
上盛岡駅から861m
岩手県盛岡市大通り2-4-18

レビュー一覧(2)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    初日に勤務地とホテルの間を散策して一際オーラを 放っていたお店があったので後日、行ってみました。 じゃじゃ麺屋 香醬です。 メニューはお約束通りこれだけ!(笑) やはり説明が多いのできちんと説明書きがあります。 ここは全部食べてからチータンのお店でした。 中を頼んで、麺を茹でるので少し待ちます。 具はここもきゅうり、ねぎ、生姜、紅生姜と同じで 味噌をよくかき混ぜてからいただきます。 ここは平打ちの麺でコシがあって味噌もよく絡みます。 甘さ、辛さ、後味のバランスが絶妙でうまい! 特に味噌の後味がふくよかで聞いたら胡麻やくるみを 練りこんであるそうてす。ここの方が好みです! そしてチータンは説明書きや友人の教え通り(笑) 完食してからいただきます。 チータンに味噌が混ざってないので追加デフォです。 私は最初コショウでいただいて、途中からラー油で 味を整えていただきます。うまい!香醬うまい! あとで聞いたら雫石の友人の超オススメのお店で ほぼ同じ具材でここまで違うのも本当に驚きです。 お店の女性スタッフさんも本当に丁寧でじゃじゃ麺を 愛しているなぁってのがよく伝わってきました。 盛岡リベンジがあったらここもまた行きたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462054498.html #岩手県 #盛岡市 #じゃじゃ麺 #チータン #香醬

  • user_47902507
    user_47902507

    #じゃじゃ麺