投稿する

海老江駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(8ページ目)

3,310 メニュー

海老江駅周辺の人気メニューランキングページです。

3310件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
パッフル・フルーツ(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ④ グランドオープン以来、色々と試行錯誤している感じが伝わって来る。例えば、 1. 定休日 2. 営業時間 3. メニュー 4. 内装 そして、各種企画を提供するということで、ターゲットユーザーも変化しているようだ。特に、営業時間の変更は店のコンセプトと関係あるものだと思う。 開店当初は夕方から深夜までを営業時間としていたが、しばらくして下記のように変更された。 11:00〜16:00 ランチタイム 18:00〜23:00 イベントタイム(基本は貸切) 23:00〜05:00 バータイム 他店ではあまり見られない営業時間の区切りだと思う。私のようなサラリーマンには使いづらい営業時間の変更になってしまったが、コンセプトとしては興味深いものとなっている。 #隠れ家的 #カフェ #スイーツ #パッフル #フルーツ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
カクテル「ヨギージンジャー」(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ⑧ イベントが一段落したタイミングで、ガラスのドアに新たにペイントされている裏文字状態の営業時間を見ながら、オーナーに「また変わったの?」と聞くと『今度は決定ですよ』と自慢げに言うのだ。自慢するようなことじゃないようにも思ったが、そこは敢えてスルーするのが大人の対応。 イベントが終わるまでは、スタッフと落ち着いて会話が出来そうになかったので、カウンター席の後ろにある広いテーブルで、カクテルグラスを片手にトランプで遊んでいた。 イベントがお開きとなり、店内が落ち着いた頃、阪急梅田のデパ地下で仕入れたケーキを出して「まかないとして食べて〜」とスタッフに差し入れ一緒に食べたり。 ■ヨギージンジャー 材料 ・ヨーグリート(ヨーグルトリキュール) 1/4 ・ジンジャーエール 3/4 作り方 ・氷を入れたタンブラーに注ぎ、軽くかき混ぜる。 #隠れ家的 #カフェ #カクテル #ヨギージンジャー #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
カクテル「ソルティドッグ」(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ⑤ 店内はスペースにかなりの余裕があり、空いているテーブル席に自由に移動して好きなことをしながら飲食できる。 ■ソルティドッグ 材料 ・ウォッカ30ml ・100%グレープフルーツジュース60ml ・レモン (くし切り)1切れ ・塩適量 ・氷50g 作り方 ・グラスの縁にレモンの果肉部分をこすり付け塩を付ける。 ・氷を入れ、ウォッカ、100%グレープフルーツジュースを注ぐ。 #隠れ家的 #カフェ #カクテル #ソルティドッグ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
パッフル(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ① グランドオープンの日にたまたま店の前を通ったら、なんだか中に人がいたので、覗き込んでいたら、スタッフが出てきて『今日オープンしたんですよ』と話しかけられた。 しかも、姉妹店が名古屋の大須にあるとかで、名古屋つながりの話で早くも盛り上がったり。(店に入る前の段階で) 大阪で初の"パッフル"というスイーツを提供する店との触れ込みだが、スイーツ以外にもプレート料理、単品料理、さらにはアルコール類も揃えてるので、オヤジな私にも気軽に入れた。 実は、オープンする前の数週間、夜な夜な準備をしている様子が見えて、しかもそこにいたスタッフの大半が若い女性だったので、"ガールズバーが出来る"という噂が立ったほど。実際、開店してもスタッフの大半は女性だが、いたってマジメな大人向けカフェだ。 #隠れ家的 #カフェ #パンケーキ ➕ #ワッフル 〓 #パッフル #オリジナル #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
スノーパッフル(試作品)(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ② 店内の構造が変わっていて、客席は全体で4つに分類できる。 1. カウンター席 (厨房前ストレート型7人掛け) 2. ソファー席 (2人用x 2、4人用x1) 3. コの字カウンター式テーブル (9人掛け) 4. 座卓タイプ (4〜8人ぐらい) よく言えば多用途対応、悪く言えば統一感がないと言えます。まあスタッフが"お好きな席にどうぞ"と素顔で言えそうな店ではある。 結局、気に入ってしまって、週末に2日連続でおじゃましてしまった。グランドオープン直後のため、周りの客は大半がスタッフの知り合いのようで、その中で一般客は私だけ、というアウェイ感もあったが、居心地は悪くなかった。というか、今後のお気に入りになりそうな予感がしたのだ。 #隠れ家的 #カフェ #スノーパッフル #パッフル #オリジナル #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
パッフル・ピアッツァ(試作品)(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ③ 私の視点で見ると、他店との違いが明確だった。それは、スタッフの女性が社会人だということ。いわゆる"二足の草鞋を履いて"いるわけで最近の流行りらしい。この界隈のバルや居酒屋で働いている女性スタッフの多くは未成年で、いつも『私、未成年なんです』となっちゃうわけだが、ここではそうはならない。それでも若いのには変わらないのだが、私から見たら全然違うのだ。 もちろん、未成年の人にオヤジのウンチクやギャグを言うことも、その反応も面白いがそれ止まり。ところが、相手が社会人ともなると、会話の幅や奥行きが違ってくる。本来、話したいテーマを展開出来てしまうのだ。 今回は、主に"YUKA"ちゃんといろいろ話せたが(店主ともいろいろ話したが)、かなり充実していた。特に、映画や本の話が出来て楽しかった。しかも双方、ミステリー好きという事が分かり、さらに同じ本を読んでいたりして、かなり盛り上がったのだ。 学校の先生やグラフィックデザイナーなどの職業を持っている女性スタッフとは、いろいろ話せそうで今後が楽しみだ。 また、店内のデザインや料理もどんどんアレンジしていく(店主談)、とのことなので、そういう面でも楽しみである。 #隠れ家的 #カフェ #パッフル #ピアッツァ #試作品 #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
ウイスキー「イエガー」(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ⑬ 今回は、スタッフが揃って店のオリジナルのランチョンマットを作っていた。原版をスタッフが作成、シルクスクリーン化はネットで注文したらしく、数千円で出来るとのこと。 ただ、どうやって布に印刷するかの情報はなく、最初は試行錯誤でやっていたが、なかなかうまくいかず、ネットで調べてからはそれなりにコツが得られたようで、一応、7枚ほど完成したようだ。 #隠れ家的 #カフェ #ウイスキー #イエガー #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
生ビール(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ⑭ #隠れ家的 #カフェ #生ビール #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
キーマカレー(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ⑲ #隠れ家的 #カフェ #キーマカレー #カレー #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
鶏肉(解体)(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ㉒ 週末のランチを近くの鯖専門店で採ったあと、食後のコーヒーをいただくためにこの店を訪れた。その際に店主から『今夜、鶏の解体ショーやるんだけど、どう?』と誘われた。各地から参加者が来るので、終電時間帯までには終わるとのことで、じゃあ参加するわ、ということになった。今回は翌日の朝から別の予定が入っているので、前回の麻雀大会のように徹夜になると困るので確認したのだ。『予定では夜の8時集合としているから、それまでに来て貰えばいいよ』と言われたが、結局、そのままほぼずっと店に居続けた。(その辺りの経緯は割愛) 夕方から、大阪キタの方で働いているという料理人を中心にスタッフが協力体制で準備をして、開始予定の8時より前にはすっかり準備ができていた。でも、色々あって結局始まったのは9時ごろ。途中、間食を控えていたため、かなりお腹が空いていた。 今回のイベントは「鶏鍋&解体ショー」の第2回で、鍋を食べながら目の前で実施される解体ショーを見て、そこでさばかれた新鮮な鶏肉の刺身やたたきを食べるという、かなりユニークなもの。解体ショーと言っても、例えばマグロのように生体に近いものではなく、綺麗に下処理された丸鶏を用い、見事な包丁さばきで各部位に切り分けられて行く、というものだ。なので、直視できない様なものではなく、料理番組の1シーンのような雰囲気だった。 確かに、北京ダックや七面鳥の丸焼きなどの様に調理されたものではなく、あくまで生身なので、いわゆる"生々しい"わけだが、こういうシーンを見ることで「食の大切さ、ありがたさを再認識し、命を食べることへ感謝をする」のを目的としたイベントなので、なるべく現実に近い形が良いとのこと。 各部位に分けられた鶏肉は、綺麗に刺身にされ参加者全員で食べた。鶏鍋も刺身も大変美味しくいただいた。 #隠れ家的 #カフェ #鶏肉 #部位 #解体 #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
バレンタイン・ショコラ・スペシャル(トゥーランド カフェ)
ディナー
今日不明
海老江駅から634m
大阪府大阪市福島区吉野2-1-4

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #TOLAND_CAFE ⑱ バレンタイン、若い頃は"悲喜こもごも"なイベントだったわけだが、この歳になると、客観的な立場で向き合うことになりがち。 それでも、何らかの関わりがあると実は内心は嬉しいものだ。 今夜は、行きつけのカフェにおじゃましている。そして、いつものショーコちゃんに、バレンタイン・スペシャルなる自作チョコレート・スイーツを振る舞われた。もちろん、美味しくいただいた。 #隠れ家的 #カフェ #バレンタイン #ショコラ #バレンタイン・ショコラ・スペシャル #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”

3.2
デミグラス麻婆豆腐(源)
今日不明
海老江駅から737m
大阪府大阪市福島区野田3-12-21

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    ちりとり鍋、てっちゃん鍋 源 デミグラス麻婆豆腐 仕込みに一週間かけ、じっくり煮込んだデミグラス風の麻婆豆腐。 こちらは辛さよりもコクがあり、挽肉との相性もいい感じ。 #麻婆豆腐

3.2
福岡 糸島産オーガニック野菜のバーニャカウダ ハーフ  (tsubakiya)
ランチ
ディナー
今日不明
海老江駅から739m
大阪府大阪市福島区鷺洲5-6-63

レビュー一覧(1)

  • angels
    angels

    ○福岡 糸島産オーガニック野菜のバーニャカウダ ハーフ きゅうり、トマト、ルッコラ、ベニ大根、えんどう豆、ごぼう、ミニトマト、ラディッシュ、アイスプラント、ズッキーニetc…お皿には艶やかな野菜たちの潤沢なる造形美。 そして決め手はミントグリーンのとろみある特製ソース。 ニンニク、オリーブオイル、生クリームを使用したソースはマヨネーズ同等のリッチなコク。 家庭では真似できないプロフェッショナルな奥行きある味わい。 #バーニャ・カウダ #バーニャカウダ

3.2
お造り定食(鯖とか烏賊とか真とか)
ランチ
今日不明
海老江駅から659m
大阪府大阪市福島区玉川4丁目14-8

レビュー一覧(1)

  • eki_ryu
    eki_ryu

    JR野田駅近くに旨い魚を食べさせてくれる店があるとのことでランチに訪問させて頂きました。 その名も「鯖とか烏賊とか真とか」さん。 #野田ランチ #玉川ランチ #鯖とか烏賊とか真とか #foodstagram #鯖好きにはたまらない #志摩のブランド安乗鯖を週2で買付 #注文してから店先の生簀で鯖と烏賊を捕獲して調理 #お造り定食に鯖塩焼きチョイス #烏賊の歯ごたえすごい #脂の乗った鯖が旨い #夜もきになる #旨い魚が食える店 #ありがとう漁師さん #海の豊かさを守ろう