投稿する

宮崎県のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

5,236 メニュー

こちらは宮崎県の人気メニューランキングページです。

5236件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
あんかけ焼きそば(珉珉(みんみん) 延岡店)
ランチ
今日不明
南延岡駅から725m
宮崎県延岡市緑ケ丘1丁目2-2

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    延岡のソウルフードと呼ばれる『あんかけ焼きそば』の草分け的存在だそうです。 『延岡あんかけ焼きそば』は、ゆでた麺をフライパンで焼き、 独自のスープをたっぷりかけた中太麺が特徴。 市内数軒のお店で頂けますが、こちらが代表格だそうです。 今回は基本の『あんかけ焼きそば』750円を頂きました。大盛は900円です。 地元の老若男女に愛されるあっさり味が特長ではありますが、 思いの外、サイズがデッカイです(笑)。 餡には、キャベツ・もやし・ニンジン・玉ネギ・キクラゲ・かまぼこ・ネギ・イカなど、 具材がたっぷり。 ラーメンほどの細麺に、餡をたっぷりからめて頂きます。 豚骨と鶏ガラブレンドのスープに、具材の旨味が加わり、絶品の美味しさ! 最初は量が多すぎるかな~と思いましたが、美味しくて完食しました。 さすが地元民に長年愛されてきた味ですね♪ 無料で提供されている『キムチ』で味変しても楽しめます。 他には、卓上に、一味唐辛子・ウスターソース・コショウ・タバスコなどの味変グッズがあります。 サイドメニューには、餃子・海老餃子・ライスがあります。

3.2
尾崎牛の霜降り(尾崎牧場)
ランチ
今日不明
蓮ケ池駅から7.24km
宮崎県宮崎市大瀬町3741-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    生きたまま熟成33ヵ月。 尾崎さんとお付き合いさせて頂いて初めて牛肉のことを知った気がします。 #焼肉 #宮崎 #尾崎牛 #尾崎宗春

3.2
黒毛和牛炙りホルモンカレー(カレー倶楽部ルウ 都城本店 )
ランチ
今日11:00~16:00,18:00~21:00
宮崎県都城市姫城町2-29

レビュー一覧(1)

  • _yuri
    _yuri

    中々カレー屋さんに行かないですが インスタでたまたま目に入って 行きたい!!ってなったところに やっと行ってきました!都城市まで! このほかにもサラダやワンドリンクついてて ホルモンうまかったなぁ😋 満足満足!

3.2
こぐま(コーヒーの田中)
ランチ
今日11:00~22:00
西都城駅から388m
宮崎県都城市西町-3693

レビュー一覧(1)

  • user_00239880
    user_00239880

    しろくまは大きくて食べきれないから、こぐまにしたのだけど…。こぐまも充分大きかった!! 他のメニューと一緒に頼むと、もれなくお腹パンパンになります。。 でもこぐま、練乳が器にたっぷり入っていて、トッピングの小豆も美味しい!またリピートしたいです。 #かき氷 #こぐま #宮崎 #西都城 #スイーツ #喫茶店

3.2
チキン南蛮(おぐら 本店)
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~19:50
宮崎駅から782m
宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-24

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    【チキン南蛮(ちきん-なんばん)】 チキン南蛮は、宮崎県発祥の鶏肉料理。鶏のから揚げを南蛮酢とタルタルソースで味付けした揚げ物。鶏南蛮(とりなんばん)とも呼ばれるが同名の蕎麦料理(かしわ南蛮)とは異なる。元々はムネ肉を使用するのが一般的だったが、現在は脂肪分が多くボリューム感もあるモモ肉を使う料理店も多い。 (Wikipediaより抜粋引用) 宮崎県は名古屋や大阪から見ると、鉄道で移動する前提では、かなり大変な移動計画となり、行くのにもパワーが必要。何か強力な目的が出来ないと、行き先候補リストには載らない。 今回は、宮崎市に本店を構え、チキン南蛮の発祥と言われているこの店に行くことにした。例のごとく、青春18きっぷを利用して往復する旅となる。ただし、もちろん名古屋起点での日帰りは不可能で、宿泊などを組み合わせての行程となった。 南国っぽい雰囲気のJR宮崎駅前に降り立った私は、目の前をまっすぐ走るメインストリートっぽい道の歩道をひた歩いた。と、言っても遠くはない。徒歩10分以内と言った感じでお店には着く。 気をつけなければいけないのは、大通りから一本入ったところの狭い路地に面しているという点だ。私も注意深くデパート(山形屋=ヤマカタヤと読むらしい)を目印に、その裏手だとイメージトレーニングしていたのにも関わらず、見失いそうになった。実は、これはタイミングが悪かった(良かった?)せいで、もし店外に待ち行列が出来ていたなら、何の苦労もなく発見できたはず。現に、私が食べ終わって店を出た時には、かなりの待ち行列が出来ていて、目立っていた。 (中略) オーダーしてからチキン南蛮が出てくるまでは、それなりに時間が掛かった。私は、例によってビールも頼んでいて、先に配膳されたそれを飲みながらまったりと待つことになった。 10分以上待った。美味しそうなチキン南蛮の乗った洋皿が配膳された。ボリューム感のあるチキンの上にたっぷりとタルタルソースがかかっていた。そう、チキン南蛮はこのタルタルソースの存在も重要。他の店やコンビニなどのチキン南蛮は、タルタルソースの扱いがおまけ程度のことも多く、残念な思いをしたことも数多くあった。でも、やっぱり元祖は違う。 タルタルソース万歳。 チキン南蛮本体も柔らかくB級感あふれた調理法で、美味しくいただいた。宮崎に来た甲斐はあったというもの。食後に店を出ると、店外は長蛇の列となっていた。人気店は大変だね。店も客も。 #チキン南蛮 #ご当地グルメ #人気店 #元祖 #宮崎 #南宮崎

3.2
ニベの握り(ゆう心)
ランチ
今日不明
折生迫駅から701m
宮崎県宮崎市青島6-14-30

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    宮崎の県魚と言われるニベはスズキとイシモチを足したような品の良い白身魚の旨味がいっぱい。 #鮨 #寿司 #握り寿司 #ランチ #宮崎

3.2
おろしうどんセット(めんくい (手打ちうどん そば))
ランチ
ディナー
今日不明
宮崎県宮崎市新別府町堂前838 -1

レビュー一覧(1)

  • hiyashiru_dice
    hiyashiru_dice

    うどんとミニ丼の組み合わせが選べる「おろしうどんセット」で、おろし+ミニ天丼を選択。 そばも+50円で選択できます。 昼時は駐車場がいっぱいになる人気店ですが、回転は早いので、待つことは少ないです。

3.2
黒毛和牛ほほ肉のすき焼き(人良-Hitoyoshi-)
ディナー
今日定休日
加納駅から4.52km
宮崎県宮崎市中央通2-29kawano1ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hiyashiru_dice
    hiyashiru_dice

    宮崎市中央通りに最近オープンしたレストラン「人良-hitoyoshi-」のシグニチャとも言えるメニュー。 牛ほほ肉の赤ワイン煮の和風バージョンですが、卵黄のソースでいただく、しっかりとすき焼きを感じる一皿。 単品だと2,200円ですが、コースの温製料理の選択肢の中に入っているので、コースでいただくのがおすすめ。 #宮崎 #ディナー #すき焼き風 #人良 #hitoyoshi #ニシタチグルメ

3.2
麻婆カレー(カレー倶楽部ルウ 都城本店 )
今日11:00~16:00,18:00~21:00
宮崎県都城市姫城町2-29

レビュー一覧(1)

  • eien_shonen_2
    eien_shonen_2

    都城のカレーの名店の名物カレーです。 スパイシーなカレーと麻婆豆腐が合体したおすすめカレーです。 カレーの香りと山椒の痺れる辛さがクセになる美味しさです。 ワンドリンクサービスです。 #都城 #カレー

3.2
大使館シェフの黒毛和牛のロティ(Kokoya de kobayashi)
ランチ
ディナー
今日不明
小林駅から237m
宮崎県小林市駅南267

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    #なかにし牛 のロティと須木栗の渋皮カリカリ焼きw/ジャポネソース ほかにはない都会的な田舎料理。 世界のVIPを大使館でもてなしてきたその腕前と技量はまさに地産地消のミラクル。 普段は和食しか食べない方もスイスイ箸が進む和モダンフレンチ🥢。 食材も小林、食器も小林、設えも小林。 都会に戻らず田舎を選んだ外務大臣表彰の優秀公邸料理長の集大成の古民家レストラン #宮崎 #フレンチ #小林市 #隠れ家レストラン #ランチ #ディナー #ロティ #ロースト

3.2
伊勢海老の洋風茶碗蒸し(Kokoya de kobayashi)
ディナー
今日不明
小林駅から237m
宮崎県小林市駅南267

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    #伊勢海老 のムースにアメリケーヌソースのきのこが香るフレンチ茶碗蒸し ほかにはない都会的な田舎料理。 世界のVIPを大使館でもてなしてきたその腕前と技量はまさに地産地消のミラクル。 普段は和食しか食べない方もスイスイ箸が進む和モダンフレンチ🥢。 食材も小林、食器も小林、設えも小林。 都会に戻らず田舎を選んだ外務大臣表彰の優秀公邸料理長の集大成の古民家レストラン #宮崎 #フレンチ #小林市 #隠れ家レストラン #ランチ #ディナー #茶碗蒸し #蒸し料理

3.0
中華そば(ちどり食堂)
ランチ
今日11:00~15:00
蓮ケ池駅から3.76km
宮崎県宮崎市池内町松尾下2011−1

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    《宮崎遠征するなら候補店リストの1軒目に置きたい店!》 ラヲタにとって、遠征前の最大の悩みといえば、候補店リストアップ。 遠征全体のテーマ設定に始まり、 営業時間 営業日カレンダー 行列具合 その店のどのラーメンにするか 1日に食べれる杯数の見極め 臨休のリカバリ店 遠征先の祭りの有無(営業が変則的になる) など考えることが山ほどある。が、これが楽しくてたまらない! そんな準備作業の中で、もっとも大事なこと。 それは、訪問順。 絶対に食べたい店はやはり1軒目にする。後ろに行くほど売り切れや時間切れで食べられない確率があがるからだ。 今回の宮崎遠征の1軒目は「ちどり食堂」 2014年から宮崎市内の歓楽街で夜営業していたそうだが、2019年に当地に移転しており、一軒家風のお店になった。宮崎市内ではあるが、あたりは林や山に囲まれていてのどかな風景だ。 10時50分に到着するとすでに車は3台停まっていて、11時には8人。記名表に名前を書くシステムで、待合室があって冷たいお茶もあることから、行列必至の店であることがよく分かる。 結論から言うと、期待の2倍くらいよかった! 卓上にはコショウのミルのみで、箸置きもレンゲもない。丼に割り箸を乗っけて提供される。 煮干強めに感じるけど、それだけではない複雑味のある清湯で、ちょっとイリコ風の懐かしささえ感じる。 ネギは入らず、麺屋棣鄂の四角断面の麺は芯がしっかりしてて、あえて硬めにしてるのかな。よく合ってる。 チャーシューは2種2枚、見た感じではぽんっと置かれてるだけなのに、口の中に入れるとしっとりした質感で存在感を増す。 奇をてらったところはなくて、ものすごく丁寧に作られたラーメン。 来歴は不明だけど、東京か関西帰りの帰国子女非豚骨な雰囲気を感じる。九州で産まれ九州に合わせたものではないラーメンなのはよく分かる。 店を出る時には車は17台、待合室はひとだかり。九州全体を見渡して清湯系を5軒選べと言われたら間違いなく入れたい良店だ。 #ラーメン #jma2024

3.2
カツカレーラーメン(のり吉ラーメン )
ランチ
ディナー
今日定休日
宮崎空港駅から685m
宮崎県宮崎市赤江10-2

レビュー一覧(1)

  • hiyashiru_dice
    hiyashiru_dice

    宮崎空港近くの、ちょっとわかりづらい場所にあるラーメン屋さん。 カツカレーラーメンは、スパイシーなビーフカレーとカリッと揚がったカツの組み合わせが絶妙。 スープが跳ねるのてシャツにかからないように、紙エプロンも用意されている気遣いも嬉しい。 #ラーメン #カツカレー #宮崎空港 #ランチ #宮崎グルメ #のり吉ラーメン #カツカレーラーメン

3.2
尾崎牛100%ハンバーガー(尾崎牧場)
ディナー
今日不明
蓮ケ池駅から7.24km
宮崎県宮崎市大瀬町3741-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    世界一有名な牛飼い #尾崎宗春 さん自らが自宅で作ってくれる尾崎牛100%のハンバーガー🍔は、赤身の旨さとスッキリした脂がまるでデザートのようです。 #ハンバーガー #尾崎牛 #宮崎 #ディナー #アメリカン

3.2
尾崎牛の炭焼ステーキ(尾崎牧場)
ディナー
今日不明
蓮ケ池駅から7.24km
宮崎県宮崎市大瀬町3741-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    世界一有名な牛飼い #尾崎宗春 さんの自宅に招かれ尾崎牛の炭焼ステーキ。 今どきのA5ランクの不自然な肥満児みたいな牛の倍、33か月間も自然に育てたナチュラルな極上肉の赤身の旨みと脂の甘さ! #ステーキ #ディナー #尾崎牛 #アメリカン #宮崎 #バーベキュー