中井駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
2,793 メニュー中井駅周辺の人気メニューランキングページです。
2793件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
plain_squid_se1随分前に行きましたよ!!コロナ落ち着くまでは外食も自粛。 #落合#ランチ#ラーメン#煮干しラーメン#背脂煮干#麺スタグラマーではない インスタで細々と麺スタグラムしてます。#麺スタグラマーではない とか付けながら。笑笑
レビュー一覧(1)
yasu0331山盛りウニの焼きおにぎり #東京 #ディナー #おいしい #居酒屋#うに #ウニ #焼きおにぎり#おにぎり#東中野
レビュー一覧(1)
kazudry#定食 #ニラ玉 #ランチ #からあげ #白米 #下落合
レビュー一覧(1)
tairakagao◾︎Mariner ¥900 ニンニク、オレガノ、濃厚トマトソースが具材 シンプル故に技術が顕著◎。生地はサクカリ系 数々の大会で入賞pizzaiolo高山さんが焼いた . #PIZZA #ピザ #東京都 #中野区
レビュー一覧(1)
kazudry悪くないカレー #下落合 #チキンカレー #目玉焼き
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅から徒歩2分の新楽園にて海鮮湯麺(シーフードそば)950円。私の地元の美味しい中華料理の店です。13時半到着で客の入りは8割くらいでした。 家を出るまでは冷やし中華のつもりでしたが、今日はそんなに暑くないので海鮮湯麺にしました。注文後10分程で着丼、プチ杏仁豆腐が付いています。具材は貝柱、海老、イカにかなりの量の野菜となります。海老は油通ししてあり、貝柱はかなり大きいです。 スープは野菜の旨味が詰まった塩味でまいう〜麺は縮れの強い中細で黄色い卵麺、なかなかのびない麺でスープをよく拾います。 最後まで飽きることなく完食、ご馳走様でした! #ラーメン #海鮮湯麺
レビュー一覧(1)
koh516#東京 #下落合 #町中華 #定食 #レバー #ボリューム満点 #野菜補給 #お気に入り #激熱グルメ
レビュー一覧(1)
koh516#東中野 #ラーメン #つけ麺の有名店 #思ってたんと違う #鰹香るスープ、焦がしにんにくの要素が見当たらない #細麺のしょうゆちゃんこラーメンやね #にんにく入れましょうか#でもおいしいです #ちゃんこ要素に分厚いチャーシュー #ごちそうさまでした #ガチめし
レビュー一覧(1)
glad_bacon_ug2#食欲の秋
レビュー一覧(1)
kazudry生姜と烏賊が天かすに #たぬきうどん #うどん #下落合 #大黒
レビュー一覧(1)
kazudry#そば #もりそば #下落合
レビュー一覧(1)
_____ga皮がパリッと焼いてあり中は肉々しい。添えてある焼いたキャベツがまたおいしい!! #ソーセージ
レビュー一覧(1)
kazudryいつものランチ #うどん #たぬきうどん #下落合 #大黒
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅西口から徒歩3分のaoiにて干物と西京漬の合盛り定食1200円。東中野ギンザ通りの中程、前はちょっとだけ今風な蕎麦屋があった場所の跡地に去年暮れにオープンしたワインバーのランチです。 13時過ぎに到達で先客8名、後客ナシ、注文後10分程でトレーに乗り料理が到着、小鉢でカツオと大根の煮物、玉子焼きが付いています。 メインはホッケの干物とカレイの西京焼きとなります。どちらも焼きたてでマジ旨いです。具沢山で熱々の豚汁も文句ナシ、満足しました。ご馳走様! #東京 #東中野 #焼き魚
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅東口から徒歩3分の、らく天にて海鮮丼1000円。自宅近くにある20年以上前から営業している和食の名店です。 12時半に到着で先客9名、後客3名でした。注文後10分程で料理到着、丼のネタはイクラ、マグロ、ハマチ、鯛、カツオ、厚焼き玉子などで小鉢はポテトサラダでした。 魚はどれも新鮮で厚焼き玉子が厚かったのが嬉しかったです。なにより地元で気軽に魚料理を食べられるのは重宝します。 今日も美味しい海鮮丼ご馳走様でした! #東京 #東中野 #海鮮丼
レビュー一覧(1)
kazudry今日のとじます #そば #玉子とじそば #下落合 #大黒
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅東口から徒歩3分の、らく天にてカンパチ刺、平目刺と地鳥唐揚げ1000円。地元の日本料理の店で前は平日しかランチはやっていなかったと思うのですが、今日店頭を通ったら開いていたので久しぶりに入ってみました。ちなみに店主が近くのキッチンコートで食材の不足分を買っているのを夕方にたまに見かけます。 13時前に到着で先客3名、後客2名、注文後10分足らずで料理到着となりました。内容はというとカンパチ刺2切れ、平目刺3切れに唐揚げ2個となります。 刺身は新鮮、唐揚げは口の中が火傷しそうなくらい熱々、肉汁もジュワッとでる旨いヤツです。 3年ぶりくらいの訪問でしたが満足で完食、ご馳走様でした! #東京 #東中野 #唐揚げ
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅東口から徒歩6分の和ごはん一献 丸屋にてフグ天丼1000円。前は蕎麦屋だった店ですが8年ほど前に日本酒メインの小料理屋となりました。落合駅からでも大して変わらない距離だと思います。 12時半過ぎ到着で先客4名、後客2名、注文後10分程で料理が到着しました。小鉢でレンコンとザーサイの煮物が付いています。 天丼の具材はフグ2個、ナス、大葉に練り物となります。フグの身はかなり大きくライスも多くて腹パンで完食。ご馳走様でした! #東京 #東中野 天丼
レビュー一覧(1)
niku18#茶碗蒸し #一品料理 #練馬
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅西口から徒歩4分のらぁ麺 鷹の羽にて味玉醤油らぁ麺1250円。大久保、荻窪で営業していた正路が店名を一新して我が地元に本日オープンとのことでやってきました。因みに大久保でも荻窪でも正路さんのラーメンは食べたことがあります。 正午過ぎに到着で7名の行列、20分程で入店できました。店内に券売機があるのですが、故障しているみたいで店員さんに手渡しで現金支払いしました。 20分ちょいで着丼、箸置きとレンゲ置きが一体となったモノは初めて見ました。具材は豚と鶏のチャーシュー、細いメンマ、九条ネギに味玉となります。 スープは鴨味も感じられる清湯醤油、無化調を謳っていることもあるのかも知れませんが、若干旨味が足りない気がしたので、これからブラッシュアップするのだと思います。麺は浅草開化楼の中細ながら平打ちとなります。 美味しく完食完飲、東中野はラーメン激戦区ですが、頑張ってほしいと思います。ご馳走様! #東京 #東中野 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都落合駅から徒歩7分の南ばん亭にて本日の日替り900円。場所は小滝橋通りと早稲田通りの交差点そば、前は珍珍珍(サンチン)という店があった所です。 13時前に到着で先客8名、後客4名、店内の券売機をポチッとして給水器でお冷を取り着席しました。 10分足らずで料理が到着、本日の日替りはタンメンに餃子4個となります。本来はタンメン単品で850円で餃子5個で400円なのでかなりお得です。いつもはメインメニューの焼肉定食にするのですが、今日は日替りに惹かれました。 タンメンは野菜たっぷり、スープも野菜の旨味が出た優しい塩味になります。麺は黄色い中太縮れでスープをよく拾います。 餃子は若干小さめですが肉感をしっかり感じられるモノ、福しん以上で餃子の王将以下かな?何はともあれご馳走様でした! #東京 #下落合 #高田馬場 #ラーメン #餃子 #町中華 #東中野 #大久保
レビュー一覧(1)
kazudry王道 #もりそば #そば #下落合 #大黒
レビュー一覧(1)
kazudry安定の蕎麦 #玉子とじそば #そば #下落合
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅西口から徒歩2分の吉野家 東中野駅前店にて月見牛とじ御膳をクーポン使用で657円、本日から限定販売を開始したメニューです。去年もこの時期に同メニューを発売されていて、その時も販売初日に食べてます。 卵を3個使用しているという私にとって夢のような一品なのですが、去年より30円近く値上がりして、去年は付いていた大根おろしもない模様です。 注文後5分少々で到着、熱くない鉄板に牛丼の具の卵とじがあり、その他にライスと味噌汁はもちろんですが生卵、お新香が付いています。 まず生卵を鉄板の中央に落としてかき混ぜ、そのまんま全部をライスに投入します。最初からどんぶりメニューとして出せばいいのにと思いながら肉を食べてみるとお味は牛丼そのまんまで卵増しですね。 早速鉄板の中身をライスの上に乗せて、若干甘いので途中で唐辛子を投入して完食しました。プレスリリースで肉が去年は牛丼並の量だったのが今年は牛丼大盛りの量になったとありましたが、確かに多くなった気がしました。 #吉野家 #月見牛とじ御膳
レビュー一覧(1)
kazudryあっさり玉子トロトロ #ラーメン #塩そば #下落合
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都東中野駅から徒歩2分のキッチン ドナルドにて昼ドナルドCランチ840円。東中野銀座通りにあるリーズナブルな老舗洋食屋さんでテレビで紹介されたのを観たこともあります。ホントは中華の十番に行きたかったのですが、6名並んでいたのですぐ斜め前のこちらにしました。 14時前に到着でスムーズに入店できましたが客席はほぼほぼ埋まっていました。 私が頼んだCランチはハンバーグと若鶏のカツレツ、男性客は半数以上こちらのメニューを注文します。注文後15分程で料理到着、厨房もホールも1人ずつなので店内が混んでいると若干時間がかかります。 ハンバーグを入刀すると若干の肉汁が出てきました。特別なハンバーグではないですが、つなぎ少なめで肉感を感じられる、いかにも昔ながらの町の洋食屋のハンバーグって感じです。カツレツはかなりデカい鶏のムネ肉で結構食べ応えのある量です。ハンバーグにもカツレツにもかかっているデミグラスソースは鉄板の熱ですぐ固まってしまうのですが昔から変わらない旨さです。お味噌汁は玉ねぎとワカメ入りで味が薄めですが美味しいです。 完食で腹パン、ホール係の女将さんが愛想良く長く続いてほしい町の洋食屋さんです。 #洋食屋 #ハンバーグ #カツレツ
レビュー一覧(1)
kazudry初タコライス #タコライス #下落合
レビュー一覧(1)
kazudry白米が多い #定食 #きくらげと玉子炒め #下落合
レビュー一覧(1)
kazudry温かいうどんの季節 #うどん #卵とじ #下落合 #大黒






























レビュー一覧(1)
豚肉キクラゲ玉子炒めに改定 #定食 #きくらげと玉子炒め #下落合 #栄楽飯店