投稿する

高松駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)

1,425 メニュー

高松駅周辺の人気メニューランキングページです。

1425件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
バニラシェイク(ゼッテリア 高松駅店)
ランチ
今日07:00~21:15
高松駅から19m
香川県高松市浜ノ町1-20

レビュー一覧(1)

  • huge_mango_hg2
    huge_mango_hg2

    高松駅の改札を出て、建物の中を右へ進んだところ、みどりの窓口の隣りにあるゼッテリアです。 少し前まではロッテリアでしたが、ゼンショーが親会社になってブランド名が変わりましたね。 店内はカウンターとテーブル席があります。 バニラシェイク290円税込を注文。 甘さがいい感じで好きなシェエクです。 (少し小さくなったような気がしました) #高松ランチ #ゼッテリア #シェイク

3.0
週替わり発酵ランチ(Cafe SHION)
ランチ
今日不明
高松駅から510m
香川県高松市古新町5-8

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    2022年12月7日(*´-`) ワタナベ酒店でお酒をいただき、 ホテル、アーケード街へ戻り、 お昼探し(^.^) 途中、地元の洋菓子屋さんを見かけ寄り道(*´ω`*) 常温でお持ち帰りできそうな、かすていら、を( ´∀`) ふわふわなカステラ( ´∀`) 早速、翌日の朝ごはんに( ´ー`) ホテル近くまで戻ったところ、 道路の向かい側に、お店らしい外観(*゚ー゚) 近くに着いたら、カフェの文字( ´∀`) そして、発酵の文字(* ゚∀゚) これは入らねば(=゚ω゚=) Cafe SHIONさん(*´∀`)♪ @cafe_shion_ka シンプルながら、おしゃれな店内(^-^) テーブル席は満席で、厨房前のカウンターに(^.^) 今週の発酵ランチ(* ´ ▽ ` *) メインは、 牛すじと大根の醤油麹煮込み( ´∀`) トロトロなすじに、しみしみな大根(^.^) 麹煮込みとはめずらしい( ゜o゜) 玄米ご飯に、手作りのお味噌のドレッシングのサラダ、糠漬けに、お味噌汁、などなど(* ゚∀゚) なかなかのボリューム(^-^) きなこプリンまでついて( ´∀`) Instagramで週替わりのメニューが投稿されているのを拝見し、帰京後のプレートもおいしそぅ(^.^) 夜飲みが続いた日の体に染み渡りました(^^;))) ごちそうさまでした(*´ω`*) こちらもまた次回寄らせていただきたいお店(^.^) #高松 #cafeshion #発酵 #発酵ランチ#グルメ #高松グルメ #グルメな人と繋がりたい #ランチ #高松ランチ #岸田菓子店 #かすていら #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ #フードアナリスト #笑う旅jata

3.0
肉うどん(地上最強のウドン・ゴッドハンド)
ランチ
今日10:00~15:00
高松駅から772m
香川県高松市内町4−1 小松ビル1F

レビュー一覧(1)

  • 普通に美味しく食べれました。 かけ出汁も同様で、普通に美味しいと思いました。 肉は甘めな味付けで柔らかく、これも普通に美味しいと思いました。 #うどん #肉うどん

3.0
牛肉ラーメン(東方美食 (トウホウビショク))
ランチ
今日不明
高松駅から951m
香川県高松市城東町1-1-5

レビュー一覧(1)

  • きしめんを想像させるような麺でした。 昨今増えた台湾料理店さんでも食べた事がない麺で、 へぇ~こんな麺もあるんだぁ~と思いながら食べました。 独特の風味でスープも牛肉も美味しいと思いました。 因みに牛肉ラーメンはこのお店の看板メニューだそうです。 #ラーメン #牛肉ラーメン #ビーフラーメン

3.0
鶏そば(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
ディナー
今日不明
高松駅から923m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • jidai
    jidai

    国産の丸鶏をベースに、煮干、鰹節、昆布、貝柱、椎茸などから作った出汁を合せた醤油味の無化調スープです。丸鶏を長時間じっくり煮込んで丁寧にアクをとっているということで、まろやかで優しい口当たりのスープに仕上っていました。コラーゲンも豊富に含まれているということで、女性にもお勧めです。旨みの強い美味しいスープでした。太縮れ平麺は 『さぬきの夢2009』 というブランド小麦を使用、香りが豊かでスープがよく絡みます。コシが強く、流石うどん県、美味しいです。少し炙りが入った鶏チャーシューが3切れほど入っていましたが、脂がなくさっぱりして食べやすい(特製鶏めしにも同じチャーシューが入っていました)。ただ、ラーメンとチャーシューが独立している感じがして、一体感という意味では、少し薄かったかな・・・。その他の具材として、糸唐辛子、カイワレ、めかぶ、刻みネギ、海苔が入っていました。香川でラーメンと言えば『はまんど』という印象でしたが、美味しいラーメン屋さんがまだまだ沢山ありそうな予感。うどん2、ラーメン1くらいのペースでまた行きたいです。コシがあって香り豊かな太縮れ平打ち麺ががおすすめ。

3.0
うどんと弁当セット(やまびこ屋 番町店 )
ランチ
今日定休日
高松駅から703m
香川県高松市番町2-8-1

レビュー一覧(1)

  • とても良心的な値段のセットです。うどんは私の基準で普通の太さで、コシと喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、天かすの油分を馴染ませて飲みました。弁当は日替わりです。 #うどん #お弁当

3.0
魚介醤油らーめん(おりじん )
ディナー
今日17:00~01:00
高松駅から764m
香川県高松市百間町1-6

レビュー一覧(1)

  • 美味しいらーめんでした。 好みから言えば、魚介風味がもう少し強くてもよかったです。 最近たまにラーメンを食べるようになり、 魚介系のラーメンが好みになってきました。 麺は平たく細い麺で、濃厚に思えるスープに、 きっとこの麺が合うのでしょう。 鶏肉が盛られていて、これは美味しいなぁと思いながら食べました。 #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン

3.0
トンカツカレー(マサラ 錦町店 )
ランチ
今日11:00~18:00
高松駅から662m
香川県高松市錦町1-18-4

レビュー一覧(1)

  • たまに無性にカレーライスが食べたくなります。 好きなのはカツカレーで、カツカレーを食べました。 好みから言えばもう少し専門店さを感じたかったです。 #カレー

3.0
ミニカツ丼(三福)
ランチ
今日不明
高松駅から488m
香川県高松市兵庫町7-1

レビュー一覧(1)

  • ちと味が薄めに感じましたが美味しかったです。手仕込み感満載のとんかつを食べて満足度が上がりました。三福さんはいつも漬物が嬉しい二皿付きです。なので乱暴な食べ方をしても調整が出来て、終盤に漬物ロスにならないですみます。

3.0
かしわうどん(三福)
今日不明
高松駅から488m
香川県高松市兵庫町7-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで喉越しの良いうどんでした。もう少し手打ち感があればより美味しかったと思います。かけ出汁には鶏の出汁が出ているように感じて美味しく思いました。鶏肉も美味しかったです。ちと雑に感じる大きさが疎らな鶏肉で、中途半端な量のねぎも三福さんらしさを感じました。 #うどん

3.0
とんこつ醤油チャーシューラーメン(華香)
ランチ
今日不明
高松駅から763m
香川県高松市百間町2-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    残念なことに麺が伸びているような食感でした。元々ここの麺がこうなのかは分かりませんが、ちと残念な麺の状態でした。スープは普通に美味しいと思いましたが、チャーシューはちと苦手に感じました。

3.0
かけそのまま(連絡船うどん )
ランチ
今日不明
高松駅から44m
香川県高松市浜野町1-20 JR高松駅

レビュー一覧(1)

  • かけそのままを食べました。 あれ?美味しいと思いました。 私が思う連絡船うどんさんはうどんを追及するお店ではなく、 懐かしさみたいなものを感じるお店です。 茹で置きされたうどんと、 煮込み過ぎた感のあるかけ出汁の印象が強かったのですが、 食べたうどんが美味しかったので驚きました。 うどんは私の基準で普通の太さで、 もちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁はちと薄味に感じました。 店員さんのシャツを見てそういえばと想い出しました。 連絡船うどんさんは連絡船の廃止によりJR高松駅へ移転しました。 数年前に廃業し、その後はJR四国さん運営のめりけんやさんに 変わっていました。なので普通に美味しくて当然でした。 #かけうどん

3.0
ちくわ天(讃岐うどん 大久保)
ランチ
今日10:00~18:00
高松駅から597m
香川県高松市丸の内7-34

レビュー一覧(1)

  • かなり捻りがありました。手綱切りをした際の返しが甘かったのか、かなり捻りのあるちくわ天でした。揚がり具合は良く、ぶっかけ出汁に浸して美味しく食べました。

3.0
かえで弁当(たもかみ 高松三越店 )
今日10:00~19:00
高松駅から616m
香川県高松市内町7-1 高松三越 B1F

レビュー一覧(1)

  • おこわは好みで選べたので、栗豆おこわ(中央)と、W牛肉とごぼうおこわ(左右)にしました。おかずは、鮭みりん焼、鶏唐揚げ、肉団子、れんこん天ぷら、厚焼玉子、わさび菜えのき、煮物、しょうゆ豆、ひじきなどで、上品なお弁当って感じでした。 #弁当