福大前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
951 メニュー福大前駅周辺の人気メニューランキングページです。
951件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
呼び戻し製法のような熟成感のある濃厚豚骨スープ。 毎回全部飲み干してしまうほど大好きです。 箸で引き上げると崩れてしまう、ホロホロ柔らかいチャーシュー。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ラーメン550円+ネギ山小50円です。 ネギ山大は100円です。 濃厚豚骨スープに、ネギが合います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回は『チーズ玉子』750円を『大きめ』でお願いしました。 関西風の山芋入りのふっくら柔らかいイメージではなく、 見るからにもっちりした生地の塊です。 食べやすいようにダイス状にカットされているのが、ふきやの特徴です。 キャベツ入りの生地に、程良いチーズのねっとり感。 最初からソースはかかっていますが、食べ進めると単調になってくるので、 ぽってりした『自家製マヨネーズ』をかけたり、 追いソースしたりして、インパクトを付けながら味わい、完食!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
蕎麦の量は、いつもは1.5玉か2玉を注文するのですが、今回は3玉でお願いしました。 さすがに多かったですね。 ごぼ天はかき揚げタイプ、揚げたてで熱々です。 ごぼ天に限らず、ウエストのかき揚げは美味しいです。 蕎麦は、喉ごしが良く滑らか。大衆的な蕎麦ですが十分に美味しい。 おつゆは濃口醤油で仕上げてあり、蕎麦に合います。 大きなごぼ天をトッピングして、頂きました。 暑くなってきたら、冷たいお蕎麦と天ぷらも良いものです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
カロリー/塩分表示なし ライスは大盛/小盛のオプションがあります。 市販のハンバーグは小さめなのが一般的ですが、300gとなるとホントに大きいですね。 そして、とっても柔らかい。飲めるほどではありませんが、歯茎で噛める位(笑)。 チーズダッカルビ風ということで、甘めのキムチ味ソースにとろけるチーズ。 さつまいものトッピングがありました。
レビュー一覧(1)
cheshire大好きな桜あん、この季節には必ず選びます(*^^*)パリパリの皮としっぽまでたっぷり入った餡子...♪*゚本店が複数あるのが不思議…因みに野間が総本店です。 #テイクアウト #おやつ #たい焼き #桜あん #期間限定
レビュー一覧(1)
ramirezmartinez#激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ#おにぎり #おむすび #テイクアウト #お惣菜 #うなぎ #鰻 #うなぎのおむすび#うなぎむすび#うなぎおにぎり#コスパ良し #コスパ最高 #福岡くん。#B級グルメ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
パンにソーセージを1本挟んだ、スタンダードなホットドッグ『フランク』は200円。 他に、ハンバーグやチーズなどのオプションが加わったものもあります。 注文時、辛子(マスタード)の有無も訊かれます。 ホットドッグは注文後に作られるので、焼き上がるのに3分前後かかります。 こちらは『ハンバーガーチーズ』350円。 ハンバーグ・チェダーチーズ・キャベツが入っています。 こちらは辛子入りでお願いしました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
油山ホットドッグの中で、一番ホットドッグらしいメニューです。 ウインナー250円。 千切りキャベツ・マヨネーズ・ケチャップ・マスタード(任意)も入ってます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
何だかとっても脂っこそうに見えますが、実は全然そうではありません。 しっかり脂抜きをしてあるので、ゼロカロリー♪とは言わないまでもヘルシー。 フワフワした食感、ほんのりした甘味とコクがあり、スープを一層美味しくするトッピングなのです。 ゆきみ家の背脂入りラーメンはとってもオススメです。
レビュー一覧(1)
best_malt_do1#ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
cheshireとらやラーメン・餃子5個・半チャーハンのお得なセット。ランチタイムは更に100円お安くなります。コッテリのような優しめなラーメン大好きです。コスパ◎私にとっては理想的な組合せです...♪*゚ #定食 #ラーメン #豚骨ラーメン #餃子 #半チャーハン #チャーハン #炒飯 #サラ活
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
名古屋発祥のラーメンで、福岡で頂けるお店は数少ないと思います。 ラー油・豚ひき肉・ニラが特徴ですね。 スープはあっさりした醤油味です。 辛さはピリ辛かピリ辛いよりは少し辛い感じです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
鶏ガラスープよりはもっと濃厚な味ですが、サラッとしていてクドくありません。 博多ラーメンの麺とは違う、つるっとした中細麺。 厚みのある豚チャーシューが2枚入り。 独自性のある鶏白湯ラーメンで、美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回は温泉玉子60円も付けました。 盛りが良いし、野菜の種類も色々入ってます。 それにかなりつゆだく! 博多皿うどんに見られるような、麺に焼き付けたような焦げ目は付いていません。 ゆえに『焼きちゃんぽん』なのかもしれません。 でも、とても美味しかったし、男子学生ならいざ知らず、普通の大人には満足のボリュームでした♪ #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
普通と言っても、鶏の唐揚250g+ご飯500gのボリュームです。 山盛り唐揚げ丼にするには、更に『大盛』100円を購入すれば良いらしいです。 大盛にすると、鶏の唐揚300g+ご飯700gのキロ丼になります。 ちなみに、大盛券3枚で通常の2倍量になるそうです。 ボリュームだけでなく、唐揚げは美味しいです。 #唐揚げ #丼もの
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
動物性たんぱく質はあまり入っていなくて、 中華丼や八宝菜にお楽しみのうずらの卵も入っていませんでしたが、 クワイの水煮やヤングコーンが入っているのは珍しかったです。 中華食堂的なメニューですがB級になり過ぎず、家庭的で優しい味わいでした。 #定食 #丼もの #中華丼
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
炙り豚丼はメガ盛でも1,000円なので、頼んでみたいところでしたが、 連日の暑さで食欲も減っていたので、並盛にしました。 単品の並盛は390円ですが、こちらはお味噌汁と玉子が付いた500円のセットです。 更に+110円の肉盛と+60円のキャベツ盛にしました。 食欲をそそる茶色い肉丼が登場! 見よ!この香ばしい炙り具合! お肉とご飯の間には千切りキャベツがあります。 甘濃い味を濃厚マイルドにする温泉玉子(生卵も可)と紅ショウガが合いますね。 卓上には、七味・タレ・マヨネーズシャワーもあります。 甘辛いお肉にマヨはかなり快楽的な味になるはず! +10円の炙りマヨや+60円の炙りチーズもメニューにあります。 #丼もの #炙り焼き #肉丼 #豚丼
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
何が主張することもなく、 淡麗すぎず、上品すぎない、まろやかスープ。 とっても黄色い玉子麺。 イメージ的には、細いパスタみたいなツルツル食感。 柔らかく崩れる豚バラチャーシュー。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
丼と蕎麦のセットです。 ミニサイズ+ミニサイズの組み合わせもありますが、 こちらは蕎麦のみミニサイズ、親子丼は普通サイズです。 親子丼の量はもりっとあります。 女性であれば、ミニサイズ+ミニサイズがオススメです。 茶色い親子丼は明らかに美味しいですよね~(笑)。 セットの蕎麦は、ミニかけそば・ミニかけうどんにも出来ます。 シメに蕎麦湯を頂いて、ごちそうさまでした♪ #定食 #丼もの #親子丼
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
意外に大ヒットでした。 厚めのフワフワ柔らかいホットケーキはまるでプディングみたいに柔らかい! 白い餡の正体はなんだかよく分からないのですが、とろとろ液体のブランマンジェのようでした。 ナイフとフォークは使う必要がなく、カレースプーンを使って飲むように完食。 ホットケーキもソースも温かいので、身体も温まるメニューです。 #ホットケーキ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お酒のファーストドリンクが300円(2杯目から通常料金)ということで、 生ビールを注文。 他に、グラスワイン・ハイボール・焼酎もOKです。
レビュー一覧(1)
cheshireナオツイスターサンド。下の生地はレギュラーかクリスピーかを選べて私はレギュラーにしました。上サクッ下モチッ(^^)具材は半分タコスで半分ラフテーです。タコス程よい辛味で美味しかった♪今なら100円で〜のお得なセットもありました。 #デリバリー #ピザ #タコス #ラフテー #期間限定 #福岡
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
レギュラーメニューの『もんじゃ焼き』890円~もありますが、 今回は期間限定企画の『うまかっちゃんもんじゃ』840円にしました。 ご存じ九州を代表するハウス食品の袋麺“うまかっちゃん”とのコラボメニューです。 めっちゃ“博多ラーメン”風で登場! 白い豚骨スープに麺も入って、紅ショウガ・ネギ・キクラゲ・モヤシ・チャーシューのトッピング。 そのままラーメンとして食べられそうです。 仕上げ用のラー油やマー油(ニンニク入り香味油)も付いてます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『スープカレー』850円+ほうれん草100円+コロッケ100円。 ライスの量は200gです。 スープカレーはサラサラの北海道風ではなく、とろみがある欧風カレー寄りです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
地元民好みの醤油ラーメンに比べると、甘味が少なく、雑味も少なく、透明感あるイメージ。
レビュー一覧(1)
tsukasayamauchi#味噌汁 #ランチ #とんかつ廣
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡大学そばにオープンした二郎系ラーメン店です。 関東に展開する独特な爆盛ラーメンで有名な『ラーメン二郎』に似せたラーメンやスタイルを提供する、巷では『二郎系』『二郎インスパイア系』と呼ばれるラーメンを頂くことが出来ます。 東京には数多くのマニアックなファンが存在するそうですが、九州・福岡では、増えそうで増えない(笑)、希少価値のあるジャンルのラーメンです。 山盛り唐揚げ丼で有名な『大和家(やまとや)』の近くでもあり、 学生や大盛を求める若者にとっては嬉しい新店になりますでしょうか♪ 今回は小ラーメン650円にチャーシュー増しされた『小ぶた』750円にしました。 油そば的な『汁なし』もあります。 麺は太くて、博多ラーメンとは違うムチッとした弾力です。 武骨な食感が二郎系の魅力でもあります。 量も多いですがしっかり噛んで食べるので、すごく満腹になりました。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
cheshire久しぶりに訪れたびっくりドンキー。ハンバーグが肉肉しくなったみたい♪正直以前はあんまり好きでは無かったんだけど。。。美味しかった...♪ミニソフトかソフトドリンクが選べてのミニソフト(イチゴソース)も大正解でした\(^o^)/ソフトもツブツブしたソースも好み♬.*゚ #ハンバーグ #目玉焼き #コンソメスープ #ディッシュ #彩り野菜 #ソフトクリーム #いちごソース #セット






























レビュー一覧(1)
カツ丼は500円で、カツWは550円という、大食いさんにはリーズナブル過ぎる価格設定です。 それに、めっちゃカツが大きい! と思ったら、衣がかなり厚くて、お肉の厚さは5ミリ位。 最初の1~2切れは「柔らかくて食べやすーい♪」ってパカパカ食べられるんですけど、 途中からお腹いっぱいになってきます(笑)。 でも、よく食べる若者にはこの量でこのお値段はとっても嬉しいはず!