投稿する

白井駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)

319 メニュー

白井駅周辺の人気メニューランキングページです。

319件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
ラーメン並(家系ラーメン 王道家直系 修)
今日定休日
白井駅から6.94km
千葉県印西市泉野1丁目144−6

レビュー一覧(1)

  • dandy
    dandy

    #千葉 #千葉ニュータウン中央 #ラーメン #千葉県 #家系 王道家2番手のお店へ初訪問 美味しかったけど、個人的にはとのまる家のラーメンの方が好みかな 塩っぱさは王道家の血を引いてると思った 余は満足じゃ

3.0
みそ純輝 + バター(らーめん純輝 白井店)
ランチ
今日不明
白井駅から2.40km
千葉県白井市折立591−20

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、マロヤカで旨みがあり、ちょいピリ辛。 背脂が お上品に効いていて、少しゴテっとした感じで後を引きました。 バターは大きめで、マロヤカ感と風味がアップ♪ 麺は中太で 最初は ややかためだったけど、徐々に馴染んでくる感じでした。 #味噌ラーメン

3.0
ランチセット(塩ら~めん&チャーシュー丼)(らーめん純輝 白井店)
今日不明
白井駅から2.40km
千葉県白井市折立591−20

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    わりかしトロッとしたスープにおきまりの背油、塩って感じ(そのものですね^^)↵とろとろチャーシューにかん水率30%の麺は中太モチモチ!!↵バッチリ合ってました。美味しかった。  

3.0
らーめん白(らーめん純輝 白井店)
今日不明
白井駅から2.40km
千葉県白井市折立591−20

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープ・・・濁りのあるあっさり系。今流行りの濃厚タイプではないのですが、味つけが良いんだろうか深みがある。それと野菜と一緒に炒められたひき肉、丸みが少なく変わった食感でした。ひき肉の味が染みしみじみ旨い。あとシイタケも入っているかな?塩加減は強めでした。↵ チャーシューは肩ロース、脂身と赤身の割合が良く柔らかく。肉の味は薄いかまあまあか。↵ チャーシューの下に隠れている野菜(モヤシ等)を炒め煽る音はなぜか聞こえませんでしたが、食感がシャキシャキ絶妙です。麺は固めの茹で具合。連れが食い終わるのが遅く食べるのを少し手伝ったのですが、10分近く食い頃の良い状態を保っており感心しました。

3.0
塩そば(あや竹)
今日不明
白井駅から1.42km
千葉県白井市復1457−2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鴨ドドーン(^_^;)↵ ネギはもうちょっと焼いてもらいたい気がしますが、うまーい!↵ 塩かけて食いたかったですが言えなかった。↵ ソバソバ~つゆは強めの甘辛で、そばとベストマッチ。↵ 蕎麦湯はドロドロを期待していたのですが透明感のあるもので、デカイ入れ物で、そばと一緒に出された、そこはやや残念ですがうんまいそばでした\(^o^)/推定麺量120gなので腹5分目ですが、ごちそうさま!

3.0
正油純輝(らーめん純輝 白井店)
今日不明
白井駅から2.40km
千葉県白井市折立591−20

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    純輝~というメニューは、具が増量されているタイプのようですが、一般的な特製と違い↵ 特に白髪ネギが多くなっているもののようです。ネギはチョッチ硬いっすね。↵ チャーシューは大きめ厚めのが2枚で3.5枚分のボリューム、香ばしく炙りが入っていて味は殆ど付いていない。↵ 1/2半熟玉子にも味は付いていない。↵ あとの具はメンマ、もやし、小口切りのネギ。↵ 麺はプリとしてコシありの上物。スープですがシャバ系豚骨スープに少量の背脂を浮かべたスタイルで、塩加減はいい感じ、旨調の効き方もいい感じでグビグビいける。↵ しかし・・・具を増量している分、ちょっぴり薄いかな?↵ もやしは香ばしく炒められているようで水分はしっかり飛んでいる感じですが、水分があることに変わりはないし、ネギにも水分はありますので。↵ デフォのラーメンと具を増量したタイプでは味付けを変えるのが当然だと自分は思うんですが、それがなされているのかは疑問。↵ とはいえ美味しいラーメンでした。

3.0
海老レモン塩ら~めん+煮玉子(らーめん純輝 白井店)
ランチ
今日不明
白井駅から2.40km
千葉県白井市折立591−20

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    「本日のラーメン」です。 スープは、海老香味油が ほわ~ん&焼肉の塩ダレちっくな香りが ほわわ~んっと ただよってイイ感じ~♪ 白濁していて 背脂も入っているので見ためはゴテっとしているけれど、スープがアッツアツだからか意外とアッサリ&スッキリした味わい。 食べ進めるうちに じんわりと旨みが増してきて、レモンと特製海老節の味も感じられて、後味がとっても良かったです♪ 麺は、黄色い中太で ややシコシコでした。 #塩ラーメン

3.0
カツ丼セット(半ラーメン付き)(ラーメンとんとん)
今日不明
白井駅から2.68km
千葉県船橋市豊富町5−29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩分濃度ちょこっと高めの、普通に中華スープ。↵ 麺量は95gくらいか、やや固めに茹でられているところはいいと思う。↵ 具はメンマ、ワカメ、ネギ。チャーシューは乗っていない。↵ これ、200円ですか・・・値段的には微妙だ・・・安いとは思わず。カツの衣はフワフワしているので、おそらくですが、揚げてから少なくとも3時間は↵ 経過しているものと思われ。↵ 味付けは、甘すぎ。↵ 甘味をあと30%減らすか、醤油を30%増やすかすれば丁度良くなると思う。↵ ボリューム的には普通に1人前。

3.0
特製塩らーめん(一芯)
今日不明
白井駅から1.14km
千葉県白井市根97−50

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    あっさりすっきり、身体に染みこんで、中から洗われるようなような感覚。↵ ・・・気のせいかもしれないけど。(^_^;)↵ 動物系は鶏が主体じゃないかな、ほんのりと鶏の香りがしますし。↵ 魚介の方は、煮干しなどの魚魚した奴とは違う・・・すると昆布が主体だろうw↵ 麺は細麺もあるそうですが、太麺を選択しました。↵ ツルリコシコシ、スコンとした歯切れの良さがあり、これは極上物ですね。↵ 麺量は体感で150~160g、中盛りとしては少なめ、平均的な普通盛りと↵ ほぼ同じくらいのボリューム。↵ チャーシューは幻霜ポークという銘柄の肉を使用しているそうですが、↵ 食っているときはそんなことは知らずで、もも肉にしては固くないけど↵ 柔らかいとは言えないし、まあ普通にうまい、やや薄味の仕上がりだと感じた。↵ 味玉は久慈何とかの玉子らしい。↵ うん・・・これは普通の玉子ではないなと、それは自分にもわかりました。↵ 白身がつるり、普通の玉子より柔らかいし、黄身のトロトロ具合・味付けも絶妙、↵ それに、良い玉子特有の香りがします。↵ メンマはコリッとした部分とサキサキした部分があります。↵ これもかなりなこだわりを感じるもの。

3.0
チャーシューワンタンメン(ラーメンとんとん)
今日不明
白井駅から2.68km
千葉県船橋市豊富町5−29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは いつかどこかで食べた味 と申しましょうか、特にコレといった特長はないですが↵ どうやって出汁を採ったのか想像できないという意味では複雑な味のスープ↵ 塩加減ショッパすぎず物足りなさは全くない。↵ ただしチャーシューは塩分濃度5%を超えている、塩漬けにした肉のような趣もあるが↵ それだけでライス大盛り1杯は食えそうなので、これでもいいんじゃないかな(瀑↵ ワンタンは普通、メンマは甘めな味付けのもの。↵ 麺は太さ中中中縮れ、茹で加減良好、比較的伸びにくくまあまあ良。↵ 想像してたよりはるかにおいしかったです。