投稿する

博多駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)

7,329 メニュー

博多駅周辺の人気メニューランキングページです。

7329件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
牛たん朝定食(たんやHAKATA)
モーニング
今日07:00~22:00
博多駅から73m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1

レビュー一覧(1)

  • soft_olive_kr0
    soft_olive_kr0

    昔は500円だったけど今も頑張ってますね。#福岡 #博多 #東比恵 #オヤジのグルメ #朝食 #タン #昔ながら #名店 #駅ビル #がっつり #コスパ良し #定食 #タン塩 #教えたくないけど #牛タン #モーニング

3.4
明太釜玉バターうどん(麺屋 いしヰ)
モーニング
ランチ
今日09:45~14:30
博多駅から459m
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9-5チサンマンション第一博多1階

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    1番人気の「明太釜玉バターうどん」(1,100円)は、まず見た目が綺麗で色鮮やか!大分県のブランド卵「蘭王」の黄身が濃いオレンジ色で、高級感がありテンションがあがるよ。麺は温かくて讃岐うどんのようなコシがあるが、讃岐うどんよりは少し細めで、食感はつるもち。卵が濃厚なのは見ただけでわかるが、バターがいい感じに効いている。卵、明太子、バター、大葉、のりをよく混ぜて食べると、最後まで濃厚さを楽しめる一杯やった。 #うどん #福岡うどん #福岡グルメ #麺屋いしヰ #博多駅グルメ #明太釜玉バターうどん

3.4
おにぎり(焼とり家 庵)
今日不明
博多駅から431m
福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目15-17エステート・モア博多公園通り1F

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    めんたいこのおにぎり、このスタイルでくるとおもわなかった!

3.4
かけ(うどん平)
ランチ
今日不明
博多駅から632m
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目17−10

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    いまのところ個人的ランキングで福岡のうどんの部暫定1位(未訪問店行くとランキング変動の可能性あり) #うどん #かけうどん

3.4
博多クリーミー豚骨(博多太陽一杯!!)
ランチ
ディナー
今日不明
博多駅から634m
福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目7-6

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    ここ『博多太陽一杯‼︎』は、2024.9.16にオープンの新店。なんと!あの有名店『博多元気一杯‼︎』の店主の息子さんの店なのだ。 「博多クリーミー豚骨」800円のスープは、『博多元気一杯‼︎』と同様にクリーミーだが、そこまでポタージュのような甘さはなく、塩味もちょうど良い。 麺は『博多新風』のもので、小麦感がある中太ストレート麺やった。 特にチャーシューが、しっとり柔らかで食べ応えもありうまい。 味変はトマト、ジェノバ、カレーの3種類(各150円)のソースがあり、替玉+ソースの味変替玉(300円)というのもあるので楽しい。 それと酒がめちゃめちゃ安いよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #博多太陽一杯

3.4
吟麦辛そば(吟麦製麺)
ランチ
今日不明
博多駅から1.13km
福岡県福岡市博多区美野島1-9-20

レビュー一覧(1)

  • tokotama
    tokotama

    東京 新橋にあった「湊屋」の「肉そば」風のフォルムです。でも、麺は、「そば」ではなく、「吟麦」という小麦で作られています。 #そば #つけ麺

3.4
中華そば(中華そば かなで)
今日不明
博多駅から726m
福岡県福岡市博多区東比恵2-8-23

レビュー一覧(2)

  • asaco
    asaco

    味付き卵110円をトッピング 醤油味、多加水麺 博多では珍しいタイプでしょう #中華そば

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2015年10月10日。九州を代表する淡麗ラーメンの実力店として知られる同店に、待望の訪問。鶏と昆布からなる上質なうま味が絶妙な塩梅で舌上で一体化。奥出雲『井上醤油店』の再仕込み醤油の風味も、果てしなく芳しい。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.4
中華そば(博多中華そば 幸ノ助 博多店)
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
博多駅から554m
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目18-1曽根崎ビル1階

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    9/7にオープンした『博多中華そば 幸ノ助 (こうのすけ)』に行ってきたよ。 場所は博多駅前の以前「幸ちゃんラーメン」があったところ。 ここは『博多一幸舎』創業者の吉村さんがプロデュースした店だが、今回は豚骨ではなく醤油ラーメンなのだ。 最初は真っ黒なスープに驚いたが、タレに「ヤマタカ醤油」の「熟成醗酵醤油」を使ったスープは濃厚で深い味わい。 『製麺屋慶史』の中太ストレート麺との相性も良いね。 今回は「中華そば」800円税込にしたのだが、まるでチャーシュー麺のようなチャーシューの量やった。 6、7枚ほど入ったチャーシューは薄切りで食べやすい。 生卵100円をトッピングして、途中で混ぜるとまろやかになっていい感じになるよ。 おろし生姜なども合いそうだ。 #福岡ラーメン #福岡グルメ #醤油ラーメン #jma2023 #九州 #九州ラーメン #ラーメン

3.4
鶏黒湯らあ麺(非豚骨 なお人)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
博多駅から980m
福岡県福岡市博多区住吉1丁目55ー1ー1

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    行きたかった『非豚骨なお人』にようやく行けたよ。
ここは2020年にオープンした『らぁ麺なお人』の2号店で、場所は「キャナルシティ博多」にあるホテル「グランドハイアット福岡」の目の前のビルの2階。
この時は時間が13:30すぎだったので、待たずに入れた。 ラーメンの種類は基本的に醤油の「FUK中華そば」、柚子塩の「博多カイラ」、「鶏黒湯らあ麺」の3種類。
半熟味付玉子やチャーシュー増量などのトッピングもできる。 今回は、高級魚のどぐろを贅沢に使用した「のどぐろ」と「鶏白湯」のスープを独自の割合でブレンドしたという「鶏黒湯らあ麺」1,200円にしてみた。
読み方は「とりへいたん」というらしい。 スープは超濃厚でパンチがあり、全粒粉の中細麺によく絡む。途中でブラックペッパーに乾燥したレモンピールを合わせた「レモンペッパー」を投入すると、さっぱりして完食! 竹炭?黒胡麻?を練り込んだ黒いナルトも面白い。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #jma2023 #九州 #九州ラーメン

3.4
つくね(焼き鳥 とりら)
ディナー
今日不明
博多駅から811m

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    兵庫県の高坂鶏(たかさかどり)のコース料理のお店『焼き鳥 とりら』でいただくジューシーな「つくね」! 高坂鶏は薬剤、抗生物質などを使わない農法で育てられ、1日の出荷が30羽しかないという貴重な鶏らしい。 #つくね #焼き鳥