岩村田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(3ページ目)
317 メニュー岩村田駅周辺の人気メニューランキングページです。
317件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- rich_malt_fy7
#長野 #佐久 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
nominist#唐揚げ #カレー #カレーライス
レビュー一覧(1)
nominist#ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
user_37921819熱々の鉄板で出てくるカツとスパゲティを合わせた佐久の名物メニュー。 #パスタ
レビュー一覧(1)
myuri1220#ラーメン #燕三条ラーメン
レビュー一覧(1)
phantom#みそ汁 #味噌汁 #推しグルメ #長野 #長野 #岩村田 #佐久平
レビュー一覧(1)
user_37921819鴨出汁&鴨チャーシューに細ストレート麺。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
佐久市「喫茶KOKO'sふぁくとりー」Afternoon WEDGWOOD 場所 長野県佐久市岩村田741 つどいの館こてさんね1F 電話 080-6936-6212 駐車場 あり 「ウエッジウッド(オリジナル)」500円 WEDGWOODとはイギリスの陶器メーカーだ。最初はそこのカップに入ったもの、と解釈したのだが、なんとWEDGWOODが販売する紅茶なのだという。おやまぁびっくり。真紅、といった潔い色味と苦味よりも爽やかさが先に立つといった味わいだ。大きめなポットで登場するのもよい。 #紅茶
レビュー一覧(1)
- aratakondo
佐久市「喫茶KOKO'sふぁくとりー」Afternoon WEDGWOOD 場所 長野県佐久市岩村田741 つどいの館こてさんね1F 電話 080-6936-6212 駐車場 あり 「りんごのケーキ」400円 店主みずからが摘果から収穫まで手伝ったという、臼田産のふじりんごを使っているのだとか。生地に甘さはほとんどつけておらず、りんごの甘味のみでさっぱりと仕上げており、とても爽やかな好感の持てるスイーツだ。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
佐久市「とんちき麺」大人の… 場所 長野県佐久市長土呂125-1 電話 026-768-7247 駐車場 あり バリアフリー ◯ 「とんちき麺」 アムアムとは、佐久インターほど近くのアミューズメント施設である。映画館、パチンコ店、ゲームセンターなどが併設された華やかな施設なのだが、日曜日の昼を少し過ぎた時間というのに閑散としているのはCORONAの影響であろうか。ここの一階、ゲームセンターの一郭といった場所にこちらはある。基本、豚骨系なのだろうか。初めてお邪魔するのだから、デフォルトメニューとすべきだが、あえて別のものとする。 「おとなの、肉カレー麺」 カレーラーメンというより、加熱した太麺にカレールーをドロリと掛け回した、まぜ麺といった風情のもの。辛さは中といったところか。とはいえけっこうなスパイシーさである。大量のひき肉、もやし、ほうれん草、コーンそして鶏・豚のチャーシューが表面を覆い尽くしている。 全体的に甘さのない、一本筋の通った感のある味わい。このようなところを"大人の"と冠する理由なのであろう。落ち着きのない、あまり格好よくない年齢だけの大人ではあるが、今はしっかりしていきたい。 #カレー #ラーメン
レビュー一覧(1)
plain_herb_te9#元気メシ お父さんと行ったラーメン屋さん。こってり系のラーメンですごく美味しかった〜( -∀-)
レビュー一覧(1)
hichelin_guide#長野 #岩村田 #北中込 #ランチ#ヨーグルト #ヨーグルトドリンク #桃
レビュー一覧(1)
hichelin_guide#長野 #岩村田 #北中込 #和食 #ランチ #そば
レビュー一覧(1)
boogieあっさり醤油スープに、ネギの甘みとブラックペッパー。
レビュー一覧(1)
brave_nuts_xf6#サラ活 ケチャップライスとバターの香りがいい!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
佐久市「喫茶KOKO'sふぁくとりー」Afternoon WEDGWOOD 場所 長野県佐久市岩村田741 つどいの館こてさんね1F 電話 080-6936-6212 駐車場 あり 「りんごのパイ」 試作品とのことでサービスしてくれた品だ。ありがとうございます。バラを模したデザインは可愛らしく、まだほんのりと温かい。りんごとパイ生地の食感は、口にすれば"さっくり"となるが、同じ音感でもずいぶんと違う。これは面白い。甘くないのもよし。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
佐久市「松屋 佐久店」TAKE OUT"なりそこない"LUNCH 場所 長野県佐久市岩村田北1-13-7 電話 0267-66-6625 駐車場 あり バリアフリー ◯ ジャンル 牛丼、定食 URL https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/ 「松屋 佐久店」 こちらでスッパリ牛丼としようかとも思ったが、寒さがどうにも嫌なので、暖かいものが欲しいと別のものを注文した。チケットを購入し、「こちらへどうぞ」と、奥のテーブルに通された段階でどうもおかしいな、と思っていたら、ごく普通に定食膳で登場する。あれあれあれあれ?おれテイクアウトで注文したはずなのに?訊ねたら定食類はテイクアウトをしていないとのこと。要するに私の勘違いだったのだ。返品するのもおかしなものだし、店内は私ひとり。三密とはなりそうにないので食べていってしまうこととする。 「ブラウンエッグ定食」660円 「豚汁変更」190円 「ポテト追加」70円 下の2点は、気を取り直して後から追加したものだ。ブラウンエッグとはデミグラスソースの煮込みハンバーグに目玉焼きを乗せたもの。街場の古い洋食屋にありそうなメニューだ。きめの細かなハンバーグに見た目ほどくどくないデミグラスソースがよろしい。目玉焼きはベイステッド、半熟の黄身とデミグラスソースの相性が素晴らしすぎる。 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
huge_corn_lt9#長野 #そば#佐久
レビュー一覧(1)
kojoharaドリンクバー付 タバコの嫌いな人は、ダメですかね。 隣で平気で吸ってます。 雰囲気は、 禁煙だけど。
レビュー一覧(1)
kazutan02642024年5月30日、人気店『信州中華蕎麦雷鳥』の跡地にオープン。牛スジを惜しげもなく贅沢に使用したスープは、香味野菜から沁み出すナチュラルな甘みにも後押しされ、実に風味豊か。スープを過不足なく口元へと運び込む乱切り太縮れ麺の佇まいも、堂に入ったものだ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan02642017年2月にオープンした、佐久エリアの人気店。煮干し等の魚介素材を巧みに活用したスープで、煮干しラーメン等の数種類のメニューを作り分ける。注文の品はデフォメニューらしく、煮干しの上質な風味をカエシのうま味と絶妙にバランスさせた1杯。うん、これは美味い。惜しむらくは、麺にもう少し工夫が凝らされれば申し分のない良杯になるのではないかと思う。#ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264かねてより訪問を切望していた宿題店。店内はカフェのような雰囲気。老若男女を問わず抵抗なく入店することができる。オススメの「塩ラーメン」は、肉と香味野菜の出汁をじわりと利かせたスープが五臓六腑に沁みわたる、派手さこそあまり感じないものの、味わいはフルボディ。うま味が過剰でない点も好印象だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2023年4月15日。最近、都内で急増中の『八咫烏@水道橋』のプロデュース店。リキュールの香味を色濃く感じるいつもながらの味わいに、一瞬「ここは東京か!?」と錯覚しそうになる。改めて吟味してみると、この系統は確かにオリジナリティが強烈。そんな印象を新たにした次第だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2022年2月5日。多種多様なラーメンを手掛ける、佐久エリアのニューカマー。注文の「生姜ペッパー拉麺」は、生姜・胡椒・香味油の風味が、三つ巴となって味覚と嗅覚を強襲。醤油ダレのうま味も、極めてビビッド。確かに、白飯と合わせて食べたくなる1杯だ。#ラーメン



























レビュー一覧(1)
#長野 #岩村田 #北中込 #和食 #揚げ物#アジフライ #フライ #ランチ