信濃吉田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
393 メニュー信濃吉田駅周辺の人気メニューランキングページです。
393件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
湯遊び広場 ぶらっと稲田 「野菜たっぷりラーメン」 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
mister Donut 長野北ショップ 「ドーナツ 11種」 #スイーツ
レビュー一覧(1)
shikimama206#スイーツ#モンブラン#季節のスイーツ#秋の味覚#秋スイーツ 小布施まで足を運ぼうと思ったけど急用で断念、行きつけのパティスリーで小布施栗を使ったモンブランを購入。 クリームなかはクリームたっぷり。 シンプルな栗のモンブランを食べたかったけど、とってもこちらもとっても美味しいモンブランでした。中はラム酒が効いた感じかなぁと思ったのですが和栗の味を引き立たせるようにラム酒はあまり感じさせないモンプランでした。 こちらのお店のオレンジソースが入ったモンブランもとっても美味しいです! 全てのケーキそれぞれ見た目も味も良くって私のお気に入りのお店です。
レビュー一覧(1)
kota_m#長野 #タンメン #大盛り 野菜たっぷり!スープもご飯が進む! ボリュームあってまた行きたい!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「台湾料理鮮味館 SBC通り店」独身の夜 場所 長野県長野市吉田1-17-22 電話 026-213-0505 駐車場 あり 「台湾料理 鮮味館 SBC通り店」 アタマを使うと腹がへる。いや使わずとも腹はへるのだが、体力を使った後とは違う種のへり方であると思う。ここは中華でクールダウンするしかない。自宅近くのこちらで美味いものを食べよう。 「マーボーナス定食」925円 美味いものといえばナスであろう。熱いナス、油を吸ったとろとろのナス、辛いナス。ピーマン、玉ねぎ、にんじん、ひき肉などがたっぷり入った、ピリ辛マーボーナス。小鉢の唐揚げも揚げたてでよし。あぁ美味い美味すぎる。 #定食
レビュー一覧(1)
beji0924#長野 #須坂 #惣菜パン #焼きそばパン
レビュー一覧(1)
beji0924#長野 #須坂 #井上
レビュー一覧(1)
happy_beans_rp7#長野 #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
chadふくや山田四丁目店@信濃吉田(長野県長野市) ふくめし小盛250円 小道の行き止まりの様な立地の店舗。迷いそうになりました。 食券機で食券購入し、窓口へ提出。メニュー名で呼ばれたら受け取り着席。食後は返却棚へ下げるセルフサービス制。 スープ(かタレ)で炊いた炊き込みご飯。チャーシューの代わりなのか、炒り卵が入ってます。紅生姜、葱たっぷり。刻み海苔。炒り卵が面白いですね。普通盛400円もあります。 #長野県 #長野市 #長野 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #炊き込みご飯 #チャーシュー丼 #炒り卵 #ごはん #丼もの #どんもの #丼物
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
shikimama206#長野 #ラーメン #煮干しラーメン #濃厚煮干しラーメン #凌駕 とにかく濃厚な煮干しだしのスープだけど、一口また一口、クセになる。 太麺にしっかり絡む濃厚さ。 トッピングの岩のりも磯の香りがとてもよくて シャキシャキっとした玉ねぎもいいアクセントに。 濃厚な煮干しスープは好みもあるかと思うけど全部飲み干してしまうほど美味しかった。 味噌、塩もあるので次は別のものも食べてみたいなぁと。
レビュー一覧(1)
happy_beans_rp7#北長野 #長野 野菜たっぷりニンニクの効いた一杯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
かっぱ寿司 長野稲田店 「冬特盛りセット」 #寿司
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
湯遊び広場 ぶらっと稲田 「大盛りポテト」 #フライドポテト
レビュー一覧(1)
beji0924#長野 #須坂
レビュー一覧(1)
beji0924#長野 #須坂
レビュー一覧(1)
user_37921819ボリューミーなチキンカツはご飯・味噌汁・漬物・小鉢付き。 #定食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「ぱんのわプラス 徳間店」TAKE OUT-LUNCH③本日の調理パン 場所 長野県長野市徳間3218 電話 026-217-2834 駐車場 あり バリアフリー △ ジャンル パン、ベーカリー、カフェ 「ぱんのわプラス 徳間店」 長野高専すぐ近くのパン屋兼カフェ店。以前はサンマルクであったが、こちらに変わられてからの方が寄りつきやすくなった気がする。ランチタイムの「一斤食パン」が素晴らしいのだが、カフェの使用を制限しているようだ。詳細はお問い合わせいただきたい。 「ポークウインナー」302円 小ぶりのコッペパンに挟まれた太い太いウインナーソーセージ。ケチャップと粒入りマスタードがたっぷり。ひと齧りすると、パキリとした歯ごたえがよい。パンもしっかりしていて、バランスもよし、これはよい。 #パン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「戸和食堂」昔のとんかつ 場所 長野県長野市吉田4-5-27 電話 026-243-6867 駐車場 あり 「戸和食堂」 吉田四丁目の道沿いにある古い定食屋さんだ。"昭和然"とした風情がよい。こういう食堂が好きだ。 「とんかつ定食」1080円 現在よくみるとんかつは衣がパリフワで、肉は厚く角が立っているものが多いが、昔のものは衣がもっと固くてパリっとしていて。肉も薄くもっと固かったような気がする。生パン粉がなかったのか、はたまた肉の鮮度やカット技術が違ったのか。 こちらのとんかつが薄くて固い、という事ではない。どことなくフォルムが昔っぽいというだけで、実際は美味しいとんかつなので、誤解のないようにお願いする次第だ。 #とんかつ #ご飯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「ミスタードーナツ 長野北ショップ」箱入りの 場所 長野県長野市稲田1丁目14-21 電話 026-244-1885 駐車場 あり 「ミスタードーナツ 長野北ショップ」 今やすっかり国民食、ならぬ"国民スイーツ"と相成ったミスド。かつて、私の高校時代くらいまでは、地味な存在だった。先輩から"プレーンマフィンを軽くチンして、バターをのせて食べる"などという通な食べ方を教わったのは武蔵境駅前店だったか。こちらは自宅に最も近いミスドで、たまに寄っては夕食後のデザートを買って帰るのだ。 「堂島ローナツ」216円 「堂島プリンスローナツ」216円 モンシェールすなわち堂島ロールとのコラボ商品だという。だから"ローナツ"なのか。箱入りの楚々としたこちらは、ドーナツを下地にロールケーキがごろっと乗っているだけのシンプルなもの。あ、これはバタークリームではないか。このまったりさ塩梅がよい。子どもの頃は大嫌いだったが、これほど品がよくなるとは。プレーンよりもココア味の"プリンス"の方が複雑でよろしい。
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「洋菓子店 タンドレス」Walking & Dessert time 場所 長野県長野市若槻団地1-330 電話 026-244-4801 駐車場 なし 「ドゥルセ」 ヴェローナというフランスの企業が作る高級チョコレート ドゥルセをムースに仕立て、中に紅茶のプリュレを芯に成形したケーキだ。"超"がつくほど濃厚なチョコレートがすごい。いや凄まじさを感じさせられるほどだ。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「洋菓子店 タンドレス」Walking & Dessert time 場所 長野県長野市若槻団地1-330 電話 026-244-4801 駐車場 なし 「洋菓子店 タンドレス」 若槻団地に建つ住宅の、庭先にプレハブ小屋を利用して作られたケーキ屋さんだ。小さくて可愛らしい店構えで、知ったのはごく最近のことだ。品のよいインテリアと、美味しそうな焼き菓子に囲まれてご機嫌な気分となってくる。今日初めてお邪魔したのだが、マスターにお訊きしたらオープンして6年にもなるという。 「フルーツタルト」 季節のフルーツをたっぷりのせたタルトとある。今回は茨城の白いちごを使用したとも記載されている。甘酸っぱいいちごとクリームのアンサンブルがよい。"フルーツ"と総称化されているところをみると、季節ごとに果実が変わるのだろうか。またお邪魔して確認しなければならぬ。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
user_37921819種類豊富な定食は何食べてもうまい。 #定食






























レビュー一覧(1)