早稲田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
3,103 メニュー早稲田駅周辺の人気メニューランキングページです。
3103件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- mahina29
程よいトマトの酸味と夏野菜でさっぱりヘルシーに仕上がっております。 #冷麺 #トマト麺
レビュー一覧(1)
- oakzk
早稲田のスープカレー。季節の野菜は大根、ナス、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、素揚げかぼちゃなど。鶏肉は安定の骨つき、スープカレーだとこのパターンは定番。野菜かゴロゴロしていてかなり食べてる感を味わえる! 辛さは5段階から選べ2をチョイス。ライスも選択でき中盛りをチョイス。ライスには何故か海苔つき。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
のども喜ぶ更科そば #蕎麦 #そば #もりそば #せいろそば
レビュー一覧(1)
- macha01
前菜、フォカッチャ、フォアグラのフラン、パスタの コスパばっちりのコース。 その中でも秀逸な一品はフォアグラのフラン♪ 濃厚な甘さでもっと沢山食べたくなります。
レビュー一覧(1)
- oyabun
西早稲田のラーメン巌哲にて今年初の盛りをいただきました。 500gの海老天トッピング。 この麺喉越しよくスルスルっと食べられてめちゃ美味い。 出汁のおかわりも出来て瞬殺でした。 海老天、チャーシューも追加で食べたかったな。大阪に戻らなくてもここで食べられるのは嬉しいです♪ #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- naonao_
ランチのパスタです(≧︎∇︎≦︎)/とっても人気のお店でやっと入れました!すごく美味しくてかなり高評価です。 パスタ好きな人は是非食べてもらいたいお店です。アラビアータ思った以上に辛くて美味しかった!
レビュー一覧(1)
- spicymaruyama
早稲田、ダルシムカリー!インパクト大な店名、カオス感あふれるビジュアル!ジャンクっぽい雰囲気があるけど食べてみると全然ジャンクなカレーじゃないところが新鮮っす!! こういうカレー好きだなぁー。#カレー #スパイスカレー
レビュー一覧(1)
- sanabanana
中国の大白兎と言うミルクキャンディ味のソフトクリーム。 食べた瞬間口中に広がるホワイトチョコレートの味!! 段々食べ進めると、ホワイトチョコ感はなくなって、甘めの乳脂肪っぽくなるのかな~と思ったのですが、最後までしっかりホワイトチョコの味。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- user_12229994
見た目はがっつりだけど、女性でもペロリといけちゃう。ラーメンじゃなくてまぜそば。全部まぜまぜして食べます。 私はショウガとコショウとお酢で徐々に味変するのも大好きです。シメの割りスープも美味〜♡ #恵比寿ブタメン #まぜそば #いわしの割りスープ #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- shotime
約1年の限定期間なトレーラー店舗は9月3日で終了です。デザインは日本を代表する建築家の隈研吾氏、料理も雰囲気も大好きです。 #フリット
レビュー一覧(1)
- shotime
TRAILERは肉料理が美味しい! 黒胡麻のソースとプラス400円でつけたボルディバターがまた合いました。 #サーロインステーキ #ロースステーキ
レビュー一覧(1)
- oyabun
限定の鮟鱇の塩つけ麺をいただきました! 1500円という値段設定ですが、 あん肝、プリッとした身もたっぷりでお得感あります。 ツヤツヤした麺はすすり心地良好で美味かった〜😄 #塩つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
今週で終わると聞いてラーメン巌哲へ。 迷わず大山を注文。さらに肉まし♪ たっぷりのとろろが麺に絡んでめちゃ美味い。 鶏肉の漬けはそれだけでもっと食べたい美味しさです。 麺を食べた後は割り飯でトロロご飯がいただけました♪ #まぜそば
レビュー一覧(1)
- shimajiro401
パイ生地を開ければ湯気と共にスープの香りが舞い上がり、存在感あるスープカレー。 10月限定の鳴門金時とゴーダチーズのパイ包みスープカレー をチョイス ゴーダチーズと牛肉の旨味、鳴門金時の甘味が合わさった秋を感じる贅沢なスープカレー。パイとスープカレーの相性も良い。 #スープカレー #パイ包み
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都新宿区、最寄り駅は地下鉄早稲田駅なのか都電面影橋なのか、高田馬場なのか、という場所にあるアプサラでスリランカライス&カレー@1000円。 オシャレなカフェ風なお店でいただくスリランカカレーは基本マイルドな味わいで、様々な具材の様々な旨みを感じさせてくれる鮮やかなカレー。ホントもっと流行ればいいのに。 バナナの葉でつつんだ高級モデルもあるようなので、次回はそちらをいただくことにします。 #東京 #東京都 #新宿区 #高田馬場 #面影橋 #早稲田 #カレー #curry #スリランカ料理 #スリランカカレー #ライス&カリー #アプサラ #スリランカライス&カレー #ごはん
レビュー一覧(1)
- currycell
スリランカの黒糖「ジャガリ」とココナッツミルクを用いたスリランカプリン。 昇天の美味さは女子受け最高、次世代の大ヒットスイーツ間違いなし! #プリン #スイーツ #スリランカ料理
レビュー一覧(1)
- mr_kuroneko
ベトナム風のプリンのバインフラン 本場と同じ様にクラッシュアイスも乗っていて大満足な一品にゃーฅ^._.^ฅ#スイーツ #プリン
レビュー一覧(1)
- msd1205
ここのロコモコはハンバーグがうまい! #ロコモコ丼
レビュー一覧(1)
- sova_sova
塩だしの個性派そばをとろろ昆布で いただく。やわらかなそばがこの店に 関してはピッタリとくるのも不思議。 添えたご飯ものは、大好きな“とうめし”
レビュー一覧(1)
- kenh
#ごはん
レビュー一覧(1)
- koume
蕎麦もかつ丼も結構ボリュームがあります。 #かつ丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- koume
蕎麦は生蕎麦を使用。注文が入ってから茹でますので3分程時間がかかります。 食べてみると、蕎麦の香りもしっかりあり、コシもあります。 #そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shotime
この日は珍しい金沢産のカズ海老が、唐揚げでありました。#ガスエビ #エビの唐揚げ
レビュー一覧(1)
- koume
カレーとライスの他に、ビート(ビーツの幼葉)、紫キャベツ、ピクルス(プチトマト、キュウリ、セロリ)等が添えられている。 そして、ライスにはピンクペッパー、カレーにはドライコリアンダーリーフがトッピング。 ライスは可愛いドーム型。硬めに炊いたターメリックライスですね。 カレーには、なんと、10種類以上のスパイスが入り、姉妹店の「らぁ麺 やまぐち」の丸鶏スープも使われているそうです。 食べてみると、ホールスパイスがかなりあり、噛んで潰れた習慣、スパイスの刺激と風味が口中に広がります。 辛さはメニューの中では一番辛い表示でしたが、中辛ぐらいかな。 #カレー #チキンカレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- koume
おそばは生から茹でた物を使用。 おつゆは鰹だしとカエシがキリリと利いた関東タイプ!! #かけそば #そば #ランチ
レビュー一覧(1)
- currycell
カツレツ?コロッケ? いやいや、食べてビックリ、スリランカのカトレット。 溢れる魚の旨み、意外なほどのスパイシーさ。 ビールのおつまみに迷ったらコレ。 #カレー #スリランカ料理 #カトレット
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は江戸川橋のあたりでブックマークしていたラーメン屋で晩飯。 お店の名前はBASSO江戸川橋。 場所は新宿区山吹町というところにあります。 店内はカウンター席とテーブルで10席くらいかな。 まずは券売機でチケットを購入します。 今回はつけそば中盛をチョイス。 カウンターに座ってしばし待つと提供されました。 おー、太麺の上に海苔がいちまいのってなかなかのボリューム感。 つけ汁は一味が浮いていてややぴりっと感がありそうかな。 ドボンとつけ汁につけて麺をすすってみると やや歯ごたえのあるゆで加減の麺です。 これはつけ麺によく合ってるタイプだと思います。 つけ汁はさらっとタイプで味付けは濃い目で美味しいです。 魚介の風味が豊かでこのつけ汁も好きな味付けです。 またおま系とは違ってこのタイプが最近は好きかな。 麺を食べ終わるとスープ割もいただけて 油分も減り飲みやすいスープに変わって最後まで美味しくいただけました。 ラーメンも人気のようなので次はそちらをいただきたいと思います。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
ワセカツ丼は、あつカツ2枚にうすカツ3枚の計5枚のカツが乗っています。 カツはソースに潜らしているタイプ。 #かつ丼 #丼もの #ランチ