投稿する

善通寺駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)

345 メニュー

善通寺駅周辺の人気メニューランキングページです。

345件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
ラーメン半チャーハン(こだい )
ランチ
今日不明
善通寺駅から1.22km
香川県善通寺市生野町440-6

レビュー一覧(1)

  • これはランチメニューのセットで、 えっ!と思うほど良心的な値段でした。 好みは細い麺ですが、そうではない麺でも 美味しく思えるラーメンでした。 スープもチャーシューも美味しかったです。 注文時にいつものように好みである チャーシューメンの有無を訊きました。 無いとのことで、数回のやり取りで今般食べたものになったのですが、 美味しいチャーシューだったので、可能であればチャーシューメンを メニューに加えてほしいものです。 半チャーハンも美味しかったです。沢山の具が入ったチャーハンで、 仕込みなどに手間隙をかけているのだろうなぁと思いました。 #炒飯 #ラーメン

3.1
とり天うどん(かけうどん+とり天)(善通寺うどん)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.62km
香川県善通寺市1059-3

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さで、温汁系なれどいい感じのコシがあって、好みの硬さもある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。とり天は衣の付き加減が良く、揚がり具合もいい感じで美味しかったです。美味しいとり天ならば、とり天うどんとしても美味しく食べれます。かけ出汁に浸かってふやけた部分とそうでない部分の食感を味わうのがとり天うどんの好きな食べ方です。美味しいかけ出汁はとり天の油分が混ざり超好みの味になりました。 #うどん #かけうどん

3.1
コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)(麺通堂 郡家店 (時は手打ち))
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.81km
香川県丸亀市郡家町651

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、温汁系なれどコシを感じ、弾力もある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。おろし生姜とシャキねぎがいい感じに合うかけ出汁でした。コロッケは俵型を潰したようなタイプで厚みがありました。コロッケに少量の醤油をかけて、かけ出汁に馴染ませながら美味しく食べました。 #コロッケ #うどん #かけうどん

3.1
とり天ざる(ざるうどん+とり天)(善通寺うどん)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.62km
香川県善通寺市1059-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さに近いやや細めで、冷系うどんに感じるコシよりも、もちッと感+弾力を感じる美味しいうどんでした。つけ汁も美味しい味でしたが、とり天を浸けると薄まった感はありました。しかしこれは私が勝手に組み合わせた食べ方なので、普通にざるうどんを食べればつけ汁は薄まらずに食べれたと思います。とりてんこ盛りで美味しく揚がっていました。

3.1
かけうどん(岸井うどん)
ランチ
今日10:30~16:00
善通寺駅から392m
香川県善通寺市上吉田町158丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    このお店の熱いかけうどんは釜出しなのですが、釜から抜いたぬめりは感じられず、しっかりと腰もあります。手切りの不ぞろいな麺に ダシもよく絡んでお勧めです。シンプルなこちらも食べてみてください。 #うどん #かけうどん

3.1
コロッケ(平岡産業)
ランチ
今日不明
善通寺駅から400m
香川県善通寺市上吉田町2丁目1-23

レビュー一覧(1)

  • huge_mango_hg2
    huge_mango_hg2

    善通寺駅を出て西側へ、大通りより一本北側の道はお店も多いです。駅から徒歩5分強のところにあるお肉屋さんです。 店頭に唐揚げやコロッケが並んでいて興味を持ちました。 コロッケ60円税込を購入。 小さめですがサクサクの衣、中はコショウが効いているジャガイモが美味しかったです。晩ごはんに出たら美味しい!とテンション上がると思います。 商売っ気は全くありませんでした(『そこに(コロッケ)置いてるから』と言われて奥へ引っ込まれました)。 #香川グルメ #善通寺 #平岡産業 #コロッケ

3.1
(一屋 )
今日06:00~19:00
善通寺駅から2.77km
香川県丸亀市三条町533-5

レビュー一覧(1)

  • rare_beet_zm1
    rare_beet_zm1

    #香川 #善通寺 #うどん#讃岐うどん #さぬきうどん#かけうどん #とり天

3.1
肉ぶっかけ冷(こんぴら街道)
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.36km
香川県善通寺市大麻町1296-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 2019年2月4日に、うどん県香川県内の別の地域から移転しました。 うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリした冷系ならではのコシを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。いい感じにまろやかさも感じる味で、おろし生姜が美味しく馴染みました。肉は甘めな味で量が多めでした。程好い柔らかさの肉でぶっかけ出汁との味相性も良かったです。

3.1
釜玉うどん 小(麺通堂 郡家店 (時は手打ち))
ランチ
今日不明
善通寺駅から2.81km
香川県丸亀市郡家町651

レビュー一覧(1)

  • poggianti1958
    poggianti1958

    讃岐うどん食べ尽くすツアー3店舗目。 ここは友人曰く、女子高生も帰りに食べよる(ファーストフード感覚で)リーズナブルなお店。 ザ・地元民御用達!なお店です。 釜玉うどんはコシが強く、喉越しも最高! うどん専用醤油が美味しすぎたので、買って帰りました!

3.1
かけそのまま+お揚げ(山下うどん (やました))
ランチ
今日09:30~18:00
善通寺駅から2.61km
香川県善通寺市与北町284-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 うどんは細めのやや平たいうどんで、 程好いコシと、喉越しの良い美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しい味でした。 お揚げも美味しい味で、煮込み具合も好きな食感でした。 そのお揚げの煮汁とかけ出汁の味が混ざり とても美味しいと思いました。