福生駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
1,261 メニュー福生駅周辺の人気メニューランキングページです。
1261件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- busa
四川風麻婆豆腐ランチ Bランチメニューのうちのひとつです。 見た感じは街中華の麻婆豆腐に見えますが、花椒が効いたパンチある麻婆豆腐でした。 個人的にはもう少し「辣」の辛味が欲しい。 #麻婆豆腐 #定食 #ランチ #四川風 #四川風麻婆豆腐 #今日のひとさら
レビュー一覧(1)
- busa
#アイスコーヒー #Mサイズ #コーヒー
レビュー一覧(1)
- tasty_fish_jt6
#ランチ #カレー
レビュー一覧(1)
- user_36783310
沖縄そばの太麺とあっさりながらコクがあるスープが後をひく美味しさです
レビュー一覧(1)
- cute_beef_qf2
#八王子
レビュー一覧(1)
- large_beet_vp5
#東京 #八王子 #ケバブ
レビュー一覧(1)
- giichi
はつ
レビュー一覧(1)
- yuichironosuke
久々postです。 ちょい辛・中辛・大辛?激辛だったかな?と、味噌・塩・醤油から選びます。 辛味噌と言うわりにスープが薄い気がしましたが、気持ち細めのストレート麺は美味しかったです。辛味は七味ラー油。 途中で卓上のニンニクをプラス。 通し営業されているのは嬉しいです。 支那そばが推しなのかな?また再訪したいと思います。 #ラーメン #辛味噌ラーメン #福生グルメ
レビュー一覧(1)
- rikoalfa
昔ながらのラーメンに納豆とライスを追加、この組み合わせヤバイっす!
レビュー一覧(1)
- large_fish_ul9
塩味個人的に好きです。 #福生 #東京
レビュー一覧(1)
- kogekota
#東京 #福生 #牛浜 #麺 #ラーメン #私のお気に入り #立川 #サラ活 #推しグルメ #ワンタンメン #ワンタン麺 #ワンタン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_beet_xk0
#ミルク #東京 #ジェラート
レビュー一覧(1)
- minaishii
ジューシーな絶品レバーです。これはやみつきになる!
レビュー一覧(1)
- minaishii
やきとり おおしばの盛り合わせ(並)おおしば特製辛みそは最強です。
レビュー一覧(1)
- minami1102
うなぎが苦手なわたしでもペロリ 昔からしっかりやってるんだろうなって思う老舗なうなぎやさん。 宴会でつかったりもできるお座敷もあって雰囲気がいいところです。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
パリパリウィンナーとベーコンも入ってます。 #ホットドッグ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yk468685
お皿からチャーシューがはみ出てます。 その上には、ネギが載っています。 チャーシューは柔らかくてとけていきますので、こんなにあっても食べられてしまいます。 スープは濃すぎず薄すぎず、後味さっぱりです。 いつ食べても飽きないので好きなラーメンです。
レビュー一覧(1)
- beji0924
#東京 #河辺 #小作
レビュー一覧(1)
- beji0924
#東京 #小作
レビュー一覧(1)
- huge_grape_rm5
#東京 #八王子 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mm1_a
#西八王子 #ラーメン #八王子
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
☕️おはよう御座います 寒〜い夜はやっぱりラーメン🍜😻 夕べは帰りしなに福生の駅前に寄って、深夜営業専門のラーメン屋さんに伺ってきました。 ラーメン 鶏豚(とりとん) 東京都福生市福生891 鶏白湯ラーメンと豚骨ラーメンの二本立てのお店です。 営業は夜の8時から翌日の明け方にかけてという繁華街ならではの深夜営業なので、普段の生活からみればハードルの高いお店ですが、仕事帰りの寄り道で実現した期待のラーメン屋さんです🤗 豚骨好きな私としては迷うことなく豚骨醤油ラーメン(¥800)を。 九州系の豚骨とは異なる、どちらかといえば家系寄りの豚骨醤油です。 違うのは豚骨の風味がしっかりと主張していること。 醤油感に負けることなく、力強い豚骨スープがしっかりと楽しめました。 美味しいスープです😋 こってり感は無いにもかかわらず、それでいて味わい口当たり共に濃厚。 こういうスープ、好きですね。 〆の一杯などと言わず、普通にラーメンを楽しんで味わえる一杯です。 やや中太のもっちりとした麺が、また美味い。 この麺がよーくスープに絡んで食べ応え満点。 麺量もほどよくボリューム感あり👌 さりげなく添えられたチャーシューも、これまた箸で持ち上げただけでほぐれるほどなトロトロさ。 しかも超絶な美味しい味付け。 チャーシュー麺にしなかったことを後悔させる一枚でした。 飲み屋街のラーメン屋さんとは侮れない、たいへん完成度の高い一杯に大満足の豚骨ラーメンでした。 こんどは鶏白湯も食べてみたいですね😊 #ラーメン鶏豚 #福生ラーメン #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン #福生 #醤油ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです 今日、新住所への転入届けを済ませてきました。 お昼は東京都民、福生市民になったお祝いに、ラーメンで乾杯してきました🙀🍜😹 麺処 しんすけ 東京都福生市福生1103 他の手続きもあったので、母も一緒です。 私はお店の看板メニュー「淡麗中華そば(¥800)」を、母は「八王子ラーメン(¥800)」をいただきました。 静かにJAZZの流れる、カフェバーのようなお洒落な空間でいただきます。 まずは私の淡麗中華から… 様々なラーメンを食べてきましたが、中華そばといわれるカテゴリーで、このスタイルのネギがトッピングされているのは珍しいですね。 軽ーく炒められた香ばしさが薫り、スープに独特の力強さを加えています。 鶏ガラを主体とした優しく甘みを伴ったスープは、淡麗という見出しとは裏腹にしっかりとしたコクと旨味が活き活きと表現され、穏やかな醤油感に包まれた、飲みやすくたいへん美味しいスープです😋 加水率が少し高めなツルんとした食感の麺は、コレがスープに絡みにくい弱点はあるものの、炒めネギを絡めることで上手に解決していると思いました。 トッピング類のレベルも高く、特にメンマの美味しさは抜群。 母もメンマの美味しさに感激していました。 さて、母の食べた八王子ラーメンですが… 厚みのある魚介出汁の風味は圧巻です😄 というか、八王子ラーメンてここまで魚介が主張してくる一杯を食べたのは、過去に記憶がありません。 しかもあきる野のキッコーゴ醤油を使用したこともあり、醤油の存在感もけっこう強め。 なかなかパンチのある個性的な八王子ラーメンでした。 淡麗にするか八王子にするか、ココは好みの分かれ道。 個人的には優しく旨味豊かな淡麗が好みでお奨めですが、魚介と醤油の力強さが光る八王子も捨てがたい一杯ですね。 こういうクオリティの高い醤油ラーメンを食べ続けていると、この豚骨慣れした舌が自然と醤油慣れしてくるから不思議です😅 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです 台風一過、とは行かず、どんよりした曇り空に覆われていますが、空気だけはすっかり秋に入れ替わり涼しくなりましたね。 今日はそんな秋の空気に誘われて、私としては未知の一杯を食べてきました🤗 オロチョンラーメン 孫六 東京都福生市北田園2-26 もちろんオーダーは看板メニューのオロチョンラーメン(¥800)を🍜 オロチョンという言葉は北海道のアイヌ民族に由来しますが、ラーメンの世界では「炎」を表すらしく、火のように辛いラーメンを意味しているそうです。 孫六さんはそのオロチョンラーメンの元祖と言われてるそうですが、元祖と言われるお店は他にも数店あるそうなので、ここでは元祖については無視していきましょう。 さて孫六さんのオロチョンラーメンですが… 美味い! 普段は坦々麺以外の辛い系ラーメンは食べない派の自分ですが、このオロチョンは真面目に「美味い」と、素直に感じました😋 見た目の赤みと唐辛子の印象からは想像のつかない、濃厚で、どちらかと言えば、むしろ甘みすら感じる、極めて親しみやすい味噌ラーメンの進化系を覚えました。 坦々麺など他の辛味系のラーメンとは一線を画す、日本ラーメンの新しい美味しさを知ることができた一杯です。 たっぷりのネギやメンマの他に、中から白菜や大根が出てきたのには驚きましたが、コレがまた此のオロチョンスープに馴染んで中々な美味しさでした。 そして一番注目したのは、ここ孫六さんのチャーシューの美味しさ。 ホロホロのホクホク… 昨今流行りのレアチャーシューではなく、しっかりと煮込まれた昔ながらの濃いめな味付けのザ・叉焼であったことです。 たった一枚のチャーシューでしたが、この美味しさがオロチョンスープとの相乗効果を発揮して、強烈な印象を私に残しました。 なので一緒に頼んだネギチャーシュー丼(¥200)の美味しさは、もう語らずとも美味いに決まってます。 新しい味になかなか挑戦しなかった私ですが、このオロチョンラーメンにはすっかり虜になりそうです😅 #ラーメン #味噌ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- nabe134
#東京 #福生 #ラーメン
レビュー一覧(1)
コーンたっぷり、わかめ、チャーシューがとろけますので美味しいです。