投稿する

三条駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)

695 メニュー

三条駅周辺の人気メニューランキングページです。

695件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
肉うどん(手打ちうどん大蔵)
ランチ
今日不明
三条駅から529m
香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で太めで、やや平ためな感じもありましたが好みの硬さがある美味しいうどんでした。このうどんの茹で立てを冷系で食べれば、更に美味しく感じると思いました。かけ出汁も美味しい味でした。太めのうどんなのでしっかりした味でなければうどんに絡みませんが、いい感じに絡んだ美味しい味でした。そこへおろし生姜を加えて味わいました。肉はほのかなに甘さを感じる味で、かけ出汁で合わせたような味でした。うどんは好みの太めで好みの硬さがあり、かけ出汁はうどんに美味しく絡み、肉も美味しい…満足出来る肉うどんでした。 #肉うどん

3.1
肉ぶっかけ冷(頂うどん 握)
ランチ
今日06:00~15:00
三条駅から1.05km
香川県高松市上天神町757

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めのやや平ためで、冷系ならではのコシと、好みの硬さがある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しかったです。しっかりめの味でうどんに美味しく絡んでいました。肉はいい感じの甘さで量多めでした。肉ぶっかけ冷として食べるには最適の食感のように思いました。 #肉ぶっかけ

3.1
かしわ天うどん(風月 )
ランチ
今日11:15~14:00
三条駅から2.81km
香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • 私の基準ではやや細めのうどんですが、滑らかで喉越しの良い美味しいうどんでした。うどんには捻りがあり好きな食感のうどんでした。かけ出汁はかしわ天の油分の所為なのかスープのような味で、こりゃ美味しいなぁと思い本気飲みをしてしまいました。かしわ天は別皿にて提供です。サクッと美味しく揚がったかしわ天で、かけ出汁との絡み相性も抜群に美味しいと思いました。 #うどん #天ぷら

3.1
かしわ天ひやかけ (夏季限定)(風月 )
今日11:15~14:00
三条駅から2.81km
香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    いりこや鰹など、節の味が重なり合って口の中に広がります。 後味も良くて、とても美味しい出汁です。 かしわ天は衣のサクサク感も良く、とてもジューシーでした。 黒胡椒のアクセントも抜群で、美味しかったです。 #うどん #かけうどん #とり天 #天ぷら #讃岐うどん #夏のひとさら

3.1
蔵人幕の内弁当(蔵人 (くらんど))
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~23:00
三条駅から461m
香川県高松市三条町511-4

レビュー一覧(1)

  • 私は和食店さんの昼食にある何々弁当が好きです。そのお店の自慢料理の結集のように思います。いつものようにそのように思いこの料理を選びました。食べた感想は充実の内容でした。 丸皿に盛られた数種の料理、天ぷら、刺身、サラダ、茶碗蒸し、ご飯は赤米なのかそのようなご飯で、味噌汁も美味しかったです。えび天は海老好きの相方に食べられてしまいましたが、一つ一つがとても丁寧な料理に思えました。ちょっとしたことですが、茶碗蒸し用のスプーンを、箸に重ねて直置きしていないことにもここで食事をしたことの満足度を高めました。 #幕の内弁当

3.1
onions特製とりから弁当(オニオンズ)
ランチ
今日不明
三条駅から1.01km
香川県高松市西ハゼ町27-2

レビュー一覧(1)

  • 長方形の容器に入ったお弁当でした。おかずは中間に間仕切りがある容器に盛られていて、ご飯は間仕切りなしの容器に入っていました。おかずの内容は、onions特製とりから、玉子焼、煮物、酢漬けでした。とりからがとても美味しかったです。甘辛だれに絡めているとりからで、好みの味だったのでご飯がすすむ君になりました。玉子焼は食感良く、煮物類が入っているのも 嬉しいところでした。特に里芋が美味しかったです。個人店さんの弁当で私が重要視するのが煮物の有無です。揚げ物類が並ぶ多店舗化店さんとは違い、個人店さんならではのひと手間を感じます。ご飯は白ご飯か麦ご飯のいずれかから選べたので麦ご飯を選びました。スープが付いていて、野菜類の具で美味しい味でした。 #お弁当

3.1
肉ぶっかけ冷(手打ちうどん大蔵)
ランチ
今日不明
三条駅から529m
香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さに思えましたがやや平たいうどんでした。硬さと冷系ならではのコシがある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は私には薄味に感じました。太いうどんや硬さのあるうどんの場合のかけ出汁やぶっかけ出汁は、味がハッキリしている方が美味しく絡むと思います。肉は甘辛で味は美味しいと思いましたが硬かったです。 #肉ぶっかけ

3.1
天ぷらのかしわ(手打ちうどん大蔵)
ランチ
今日不明
三条駅から529m
香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮

レビュー一覧(1)

  • 厚みのある鶏肉の天ぷらでした。薬味は塩が添えられていて、先ずは塩で食べて、その後は好みの味のかけ出汁に浸して食べました。 #天ぷら

3.1
かしわ天おろし(風月 )
ランチ
今日11:15~14:00
三条駅から2.81km
香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rich_peach_lf1
    rich_peach_lf1

    レモンしぼってだしをかけて食べます。かしわ天が大きくも熱々でジューシー。うどんも弾力あります。量も一玉から二玉位まで選べます。#うどん

3.1
ビーフグリルのサラダジャンバラヤwithホットチリソース(スープ付)(むさしの森珈琲 高松レインボーロード店)
ランチ
今日不明
三条駅から1.48km
香川県高松市伏石町2139-1

レビュー一覧(1)

  • user_86630375
    user_86630375

    ケイジャンピラフの上にテリヤキビーフグリルにたっぷり野菜。 シトラスドレッシングとチリソースをかければ甘辛〜酸味〜スパイシーが合わさって美味しい! #ランチ #グリル

3.1
コロッケうどん(かけ+コロッケ)(頂うどん 握)
ランチ
今日06:00~15:00
三条駅から1.05km
香川県高松市上天神町757

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 私の基準では細めのうどんで、OPEN時に食べて美味しいと思った硬さを今回も感じることが出来ました。温汁系での硬さは重要です。美味しいうどんだなぁと思いました。かけ出汁は初めてでした。細めのうどんと相性の良い味で、おろし生姜により一層好みの味になりました。コロッケは定番の小判型でしたが厚みがあるタイプで、ゴツゴツしたような形状にも見えました。かけ出汁の味が少し薄味に感じたので、いつもより醤油を多めにコロッケにたらして食べました。