投稿する

市役所前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(19ページ目)

3,989 メニュー

市役所前駅周辺の人気メニューランキングページです。

3989件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
そば焼酎 そば湯割り(二本松 )
ディナー
今日不明
市役所前駅から492m
長野県長野市鶴賀権堂町2373

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「二本松」二次会のそば湯割り 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2373 電話 026-234-6967 「そば焼酎 そば湯割り」 楽しい席には美味しいお酒があって然るべきだ。ましてやこちらのそば湯割りを前にしては飲むなという方が不自然だ。鼻腔にそば焼酎・そば湯とそばのかおりが立ち込むだけで幸福感がいやますのは何故か。おれ、酒が嫌いなはずなのに。 #そば

3.0
ピビンパ(むくげの花)
ランチ
今日不明
市役所前駅から517m
長野県長野市鶴賀権堂町2309-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「むくげの花」遠い記憶とチーズタッカルビ 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2309-1 電話 026-235-8505  ピビンパ #韓国料理

3.0
海老と蓮根のわさびソース(和伊ん (ワイン))
ディナー
今日不明
市役所前駅から659m
長野県長野市南石堂町1421 三福ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「和伊ん」生パスタと思い出と 場所 長野県長野市南石堂町1421 三福ビル 2階 電話 026-225-6786  「海老と蓮根のわさびソース」980円 締めのパスタは和伊んの面目躍如たる、といったど真ん中メニューとした。海老と蓮根の組み合わせもよいが、ほんのりわさび香る、それも辛い辛くないギリギリの線を狙った味つけが、とても憎いのだ。平打ちの生パスタが、ほどよくソースなな絡んでとても美味い。 #パスタ

3.0
パンケーキランチプレート&スープセット(LBcafe)
ランチ
今日不明
市役所前駅から324m

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    上田市「LBcafe」パンケーキ・ホットケーキ 場所 長野県上田下之郷乙658-2 電話 不明 駐車場 あり  「LBcafe」 上田 長野大学前にあるおしゃれカフェだ。以前はケーキ屋さんだったというがよくわからない。現在もケーキもある、サンドイッチなども扱われているようだ。道沿いの大きな開口部からは、長野大学の様子がよくわかる。  「パンケーキランチプレート&スープセット」 目玉焼きをのせたパンケーキにソーセージ、サラダのプレートにスープとドリンクまでついてくる豪華版ランチである。目玉焼きは半熟だからよし。パンケーキはほわほわ、これをリコッタチーズのパンケーキというのか。あまりチーズっぽくないから違うのかな。ソーセージは粗挽きでぷりぷり。色鮮やかなサラダのドレッシングはイチゴ入りという、じつにおしゃれな一品だ。スープはビーフシチューを選択したが、牛肉ゴロゴロで驚いた。分厚いマグカップにたっぷりのコーヒーうまし。もう少し熱い方がいいなぁ。 #パンケーキ

3.0
もち豚ロースかつ御膳(とんかつ専門店 からり)
ランチ
今日不明
市役所前駅から741m
長野県長野市大字長野大門町44-1 大門町フォレスト 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「とんかつ専門店 からり」重厚長大 場所 長野県長野市大字長野大門町44-1 大門町フォレスト 1F 電話 026-266-0477  「とんかつ専門店 からり」 長野中央通りは善光寺の参道を基として出来ているが、本来は大門から上が参道であると聞いた事がある。調べたわけではないからよくはわからないが、善光寺の領域とすれば間違いはないような気がする。相変わらずいい加減で恐縮だ。こちらは大門より少しくだった、長野信金の反対側に位置する、昨年オープンした品のよい構えの店舗だ。  「もち豚ロースかつ御膳」 構えと同様で、品のよさが溢れ出てきているような膳である。つやつやのご飯に味噌汁の具材は切り干し大根。漬け物はニンジンと野沢菜で、小鉢は大根のなます。なますは大好きだ。お節には欠かせない料理でいつも私一人で食べ切ってしまうほどだ。そして主役であるロースかつ。細挽きのパン粉が使われているため、軽い感のある衣だが、ひと切れ箸で持ち上げると予想以上の厚さのためか、けっこうな重さだ。箸を通してズシっとした重量をかんずる。当然、脂身も大きく甘い。"塩だけで旨い"という惹句が掲げられていたが、激しく同意するものだ。甘味がいや増すというものだ。ソースも試みたが、また別な世界を垣間見せてくれるようで美味かった。 店構えと膳の構成から、品のよい清楚な風を感じたが、それはあくまで見た目の問題で、かなりなボリューム、大げさに表現すれば"重厚長大"をイメージさせられるとんかつだった。 #とんかつ

3.0
チョコ生クレープ(nagano crepe panda(長野クレープパンダ))
ランチ
今日不明
市役所前駅から573m
長野県長野市東後町7-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「nagano crepe panda(長野クレープパンダ)」若き季節 場所 長野県長野市東後町7-1 電話 050-5347-6874 バリアフリー △ 入り口に段差あり  「nagano crepe panda(長野クレープパンダ)」 権堂アーケード 中央通り側入り口にあるクレープ店だ。この場所は以前焼き芋スイーツの店だったり、餃子屋さんだったこともあったが、また新しくオープンされたようだ。基本テイクアウト形式のようだが、中を覗くと1/3が厨房、残りがカウンター席となっていて、イートインも出来るようになっていた。名の通りパンダ(大熊猫)をメインキャラクターとし、白地に黒とパステルカラーを配したポップなカラーリングで高校生から20代前半くらいの女性がターゲット、というのがはっきり認識できるインテリアだ。つまり私は場違いな存在でしかない。  「チョコ生クレープ」 写真通り、皿に平たく登場するものとばかり思っていたので、紙巻きくるくるで渡された時は少しドキリとした。あぁクレープはこれがデフォルトだよな。生クリームとチョコレートソースという、ごくシンプルな構成だ。いかにも甘さベッタリな見た目なので、ややげんなりとしてしまうが、食べてみると甘くない、というよりさっぱり爽やかな甘口でよろしい。幾層にもなったクレープの厚みが歯ごたえよく、ボリューム感があってよい。もう少し熱々な方がよいと思うが、そうなると持てなくなってしまうか。 #クレープ

3.0
豚の生姜焼き&鶏から丼(キムチのせ) 特盛サイズ(安い‼︎旨い‼︎デカ盛りの店 でんでん 長野店)
ランチ
今日不明
市役所前駅から534m
長野県長野市大字鶴賀権堂町2320

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「安い‼︎旨い‼︎デカ盛りの店 でんでん 長野店」(本店)10周年おめでとうございます! 場所 長野県長野市大字鶴賀権堂町2320 電話 090-9805-1509  「安い‼︎旨い‼︎デカ盛りの店 でんでん 長野店」 昨年末、権堂にオープンした店である。丼ものをフィーチュアしたいわゆる大盛りデカ盛りが特徴ではあるが、焼肉丼、カレーなど料理のグレードはかなりのものだ。お邪魔するのは今回で2度目だ。なんとなく生姜焼きといった、豚肉炒め系のメニューが食べたくなったからだ。昨年末はオープン当初で大行列、店は狭いしオペレートも不慣れでと大混乱であったが、さすがプロの仕事だ。3ヶ月も経過すれば見事なものだ。 傍らをみると「10周年記念!」という貼紙があった。松本にある本店がオープン10年で、2020年3月10日まで10%オフとなるそうだ。おおおおおおおお!では遠慮なくワンランクアップだ。  「豚の生姜焼き&鶏から丼(キムチのせ) 特盛サイズ」 大きな丼表面にびっしり覆い尽くすおかずの平原。右半分は豚の生姜焼き、左半分は鶏の唐揚げ。双方ともに高濃度の味わいで、いかにもな"ガッツリ丼"となっている。豚の生姜焼きは、ほぼコマ肉と玉ねぎで構成されたシンプル惣菜、鶏の唐揚げは皮身の少ないムネ肉が使われていた。火通りの関係で若干のパサつきはあるものの、絡められた甘だれが補ってくれている。 #丼もの

3.0
とちおの油揚げ(ダイナマイト関西 )
ディナー
今日不明
市役所前駅から528m
長野県長野市鶴賀権堂町2283-3 権堂鈴丹ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ダイナマイト関西」アニキとのひと時 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2283-3 権堂鈴丹ビル 1F ジャンル 080-3120-8893 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、居酒屋、弁当、バー 駐車場 なし  「ダイナマイト関西」 権堂アーケードに新たな文化を作り上げたとまで言われた伝説の店。お弁当は何度か買わせてもらったが、実際にお邪魔するのは5年ぶりくらいか。店舗は幾度か変わりメニューを整備されたが、マスター小鉄っちゃんの人柄も過剰なタイガース・パルセイロ愛も変わらない。 「とちおの油揚げ(納豆・キムチ)」400円 関西フードの店で新潟食を選択する、これが都会的なあり方といえる。でかい油揚げを半分に割り、納豆・キムチを挟んでトーストする。これはうんまい。関西人は納豆嫌いではないのか?というのは偏見というが、実際はどのようなものだろうか。 #栃尾の油揚

3.0
明石焼(ダイナマイト関西 )
ディナー
今日不明
市役所前駅から528m
長野県長野市鶴賀権堂町2283-3 権堂鈴丹ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ダイナマイト関西」アニキとのひと時 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2283-3 権堂鈴丹ビル 1F ジャンル 080-3120-8893 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、居酒屋、弁当、バー 駐車場 なし  「明石焼」500円 これぞ関西フードの雄、東京生まれのものはなんとなくたこ焼きの原型と思い込んでいるが、実際には違うらしい。『にらせんべいとチヂミは似ているが違うもの』と関西生まれの友人が説明してくれたがいいえて妙というものだ。 ふわふわトロトロのを出汁につけて食べる。じつに雅なあり方だが、たしかにたこ焼きというより玉子焼きに近いかもしれない。 #明石焼き

3.0
グリーンチキンタイカレー(INDIA・ザ・すぱいす (インディア・ザ・すぱいす))
ランチ
今日12:00~14:30,17:00~00:00
市役所前駅から593m
長野県長野市南長野南石堂町1418

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「INDIA・ザ・すぱいす」新装オープン! 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、バー  「India・ザ ・スパイス」 以前から折にふれてお邪魔していたカフェが、この度拡張兼新装オープンされる。とお聞きしたのが先月初めのことだったか。それは嬉しいぜひお伺いします、とは言ったものの先のお達し直後という事で断念。およそひと月を経て今回と相成ったわけだ。 拡張は、テナントビルのちょうど裏側、中央通り側が空いたので間の壁を打ち抜き繋げ、という事となる。新規の部分の1階はカフェとして営業されている。2階はイベントスペース、LIVEや演劇、アートスペースとしてオープンの予定とのことだ。オーナーのセンスが光る、居心地の良い空間となった。  「グリーンチキンタイカレー」850円 グリーンカレー、タイカレーとは本来はタイ料理である「ゲーン」を便宜的にカレーと呼んでいるとの事だ。鶏肉、パプリカ、カボチャ、シメジといった具材がゴロゴロと入っている。ハマグリのように見えるのはタケノコであった。多彩な風景というのが妥当な表現といえよう。見た目はさほどでもないように感ずるのだが、けっこう辛い。フライドオニオンをトッピングしたサフランライスがほどよく調和してくれる。 #カレー

3.0
ディナーセットH 目玉焼付 鳥ステーキスパゲッティ(INDIA・ザ・すぱいす (インディア・ザ・すぱいす))
ディナー
今日12:00~14:30,17:00~00:00
市役所前駅から593m
長野県長野市南長野南石堂町1418

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「INDIA・ザ・すぱいす」和風のスパゲッティ 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、バー  「INDIA・ザ・すぱいす」 先週に引き続いて、だが今回は夜間にお邪魔した。照明が明るくないかとオーナーが気にされていたが、以前からの箇所と新しい箇所で変えた方が逆に効果的に感じたし、シャッター街と化した中央通りにひときわ目立つので、これでよいのではないか。  「目玉焼付 鳥ステーキスパゲッティ」1300円 いつもはライス系のメニューを注文するのだが、今回はスパゲッティとした。炒めた麺の上に鳥ステーキ。切り昆布入りで完全に醤油、和風の味わいなのが嬉しくてたまらない。半熟の目玉焼きがまたよい仕事をしている。味変で黄身を混ぜ込むと凄まじく美味い。あぁ和風いいなぁ。 #スパゲティ

3.0
焼きたてナンと熟成カレーセット(ビアホール トピ)
ランチ
今日不明
市役所前駅から481m
長野県長野市鶴賀権堂町2373

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ビアホールトピ」権堂の蒼いカレー店 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2373 電話 026-405-4140 バリアフリー ◯ ジャンル インド料理、カフェ、ビアホール、ライブハウス  「ビアホール トピ」 権堂アーケード中ほどに位置するインド料理店、兼カフェ、ビアホールという事になるのか。蒼のファサードが印象的な店舗だ。決まった曜日に生バンドによるLIVEが行われるときいたが、現在はどうなっているのだろうか。薄暗い内部の奥にドラムセットが置かれていたが、見るだけでドキドキしてきてしまう。ああ生でLIVEを観たい。休日にもランチメニューがあるというので注文はそこからのチョイスとした。  「焼きたてナンと熟成カレーセット」1100円 基本メニューという事でこれにしたのだが、なかなか楽しみなものであった。カレー、ナンともに選択制で、カレー3種やさい、キーマ、チキンの中から2種を、ナンはプレーン、バター、チーズの中から選択。ドリンクはホットコーヒー、アイスコーヒー、ホットティー、アイスティー、アイスウーロン茶の中から選択。 熟考の末カレーはやさいとキーマ、レベル3(大辛)とした。ナンはチーズ。ドリンクはウーロン茶。 千切りキャベツを主としたサラダは楚々として美味い。正円形のチーズナンは折り込まれたチーズがトロトロでよい。やさいカレーはよく煮込まれているのでジャガイモ以外の野菜は確認出来ないほど。キーマはひき肉たっぷりでよし。大辛にしてよかった。 #カレー

3.0
中華スペシャル(信州ラーメン人力車 高田店)
ランチ
今日不明
市役所前駅から2.22km
長野県長野市高田1760-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「信州ラ-メン人力車 高田店」忙しいときとラーメンと 場所 長野県長野市高田1760-1 電話 026-227-9803 ジャンル ラーメン店 バリアフリー ◯ URL http://umairamen.com/jinrikisha 駐車場 あり  「信州ラーメン人力車 高田店」 国道18号線ニトリの隣、ご存知元ラーメン大学だ。いわゆるチェーン店系のラーメン屋さんだが、けっこうこだわったメニューが好きなのだ。オーダーは速いし、ライス無料&おかわり自由だし。お、コロナ対策とかでライスはスタッフさんが持参してくれるとの事だ。  「中華スペシャル」968円 ラーメン、つけ麺に餃子、定食類と様々なメニューに恵まれてはいるが、なんだかんだ言いながらスペシャルを注文してしまう。オーソドキシカルな醤油ラーメンだがトッピングがじつに豪華なのだ。チャーシュー、メンマ、紅いカマボコに味玉、大量の刻みネギ、海苔3枚、そしてデカい豚角煮。この角煮がトロトロで素晴らしい。抑制された味わいのスープとの相性がよすぎるのだ。 #ラーメン

3.0
モーニング(バックドロップ (Back Drop))
モーニング
今日不明
市役所前駅から161m
長野県上伊那郡中川村大字鶴賀上千歳町1137-5

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「バックドロップ」高濃度モーニングタイム 店名 バックドロップ 場所 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-5 電話 026-237-8887 ジャンル カフェ、ライブハウス バリアフリー ◯ 駐車場 なし 近隣にコインパーキング 「バックドロップ」 上千歳町、昭和通り沿いにあるカフェを兼ねたライブハウスだ。信州ジャズの聖地ともよばれ、夜な夜な珠玉のLIVEが行われている。 また、盛りの良いランチが有名だ。日曜日は基本モーニングはお休みだが、特別に開けていただけたのだという。どうもありがとうございます。 「モーニング」 こちらでモーニングをいただくのは初めてなので楽しみだったのだが、予想以上の高グレードに恍惚となる。メイン、小鉢もの2種、味噌汁、ご飯という王道和食モーニングだ。きゅうり、ニンジン、豆もやしの中華風サラダは小気味よくパリパリだ。冷奴は醤油豆乗せで美味し。熱い熱い味噌汁はナメコ入りでご飯はけっこうな大盛りだ。そしてメイン。たっぷり千切りキャベツにポテトサラダ、塩サバの豪華版。脂ノリノリのサバが美味くてならない。 #朝食

3.0
もりそば+中盛り(信州蕎麦の草笛 )
今日11:00~22:00
市役所前駅から622m
長野県長野市南千歳1-22-6

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    中盛りはなんと800グラムもあるそうで・・コシも適度に感じられ、のど越し良く入っていきます。つゆは甘めなので、量が多いのもあり、少々飽きますが薬味などを使いながら頂きました。

2.9
しゅうまい(いむらや権堂店)
今日11:00~20:00
市役所前駅から398m
長野県長野市鶴賀上千歳町1323

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「いむらや 権堂店」ソウルフード 場所 長野県長野市鶴賀上千歳町1323 電話 026-235-0344 駐車場 なし(近くに有料駐車場) 「しゅうまい」 #シュウマイ

2.9
味噌ラーメン(らぁめん みそ家)
ランチ
ディナー
今日不明
市役所前駅から653m
長野県長野市南長野末広町1362

レビュー一覧(1)

  • shizuokajinn
    shizuokajinn

    中華鍋で炒められたもやしなどの野菜が乗ります。シャキシャキで美味しい。スープは思ったよりサラリとしていますが、甘みやコクもあります。大吟醸信州味噌を使用ということで、これが独特な風味になっているのでしょう。ビックリしたのが麺。何と太麺でちょっと茶色がかっています。小麦の風味も感じられますが、噛んだときの歯がスーッと入っていく食感心地よいもの。 麺自体は美味しかったのですが、スープとの相性はそんなに良くないかも。 これはつけ麺で食べたほうが良かった。

2.8
Cream塩ラーメン(女性のためのラーメン屋『麺屋 クリーム女子』)
ランチ
今日定休日
市役所前駅から4.60km
長野県長野市浅川西条383−30

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2025年6月28日。異分野での経験を糧に紡ぎ出す、既成概念に囚われない画期的な1杯。動物系出汁のコクと塩ダレの香味が阿吽の呼吸を奏で、味・嗅覚を心地良く刺激。小鉢の調味料を活用することで、味変の妙を存分に堪能できる点も特筆に値する。#ラーメン

2.6
かけ中華そば(ネギのみ)(麺屋一途)
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、本年2月11日。店主は、実力店『ゆいが』にて11年間の研鑽を重ねたベテラン。注文の「かけ中華そば」は、無化調ながら、輪郭明瞭なうま味が食べ手の味蕾に打ち付ける個性的な1杯。液状油が、テイスト全体に適度な野趣味を与えている点も、特筆に値する。#ラーメン