投稿する

正覚寺下駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(19ページ目)

4,041 メニュー

正覚寺下駅周辺の人気メニューランキングページです。

4041件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
たんぽぽオムライス(ビストロ ボルドー )
今日不明
正覚寺下駅から350m
長崎県長崎市万屋町 5-22

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    中は半熟に近いので、外側だけ形を作り、炒めたライスの上にのせたらテーブル席で切って下さいます。その上からデミグラスソースをかけて下さいます。たまごの黄色とデミグラスソースの色のコントラストがとてもキレイです。たまごの中はトロトロになっていて、半生です。中まで火を通さないので形さえまとまればチキンライスの上にのせると出来上がりです。中のご飯はハムとピーマン、玉ねぎと赤いパプリカが入ってます。ご飯は固めに炊いていて味付けはケチャップで薄味です。味は薄めで量も少ないですが、とても美味しいです。昔なつかしい味かもしれません。余計な味付けをしていないので、素材の味がちゃんとしているんですね。ソースもそれほど多くかけてないのですが、ふわふわたまごと絡まり丸い味に仕上がってます。

3.0
苺ロール(梅月堂)
今日不明
正覚寺下駅から413m
長崎県長崎市浜町7-11 浜屋百貨店 B1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    クリームの白い色とピンクのコントラストがいい雰囲気を出してますね。子供が見たら選びそうな感じに仕上がってます。よく見るとクリームがあまり入っていませんね。クリームは、ほんのりピンク色になってます。フォークで切ってみると生地がバラバラになってしまいます。食べてみると生地は苺の味はしませんが、クリームが苺の味なんです。フォークで切ったら飾り苺は半分に切ったものでその上にイチゴジャムがかけてあるんです。生地はしっとり感はなくパサついています。梅月堂のケーキの味が落ちたと言われる所はここですね。苺も半分のみ。味はクリームに少し苺風味があるだけ。ロールケーキなのにクリームが少なくて味がしない。という感じでした。それに何よりも生地がパサついているのが残念でした。

3.0
角煮まん(友誼商店 (ユウギショウテン))
今日不明
正覚寺下駅から628m
長崎県長崎市新地町10-9 長崎新地中華街内

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    生地に角煮のタレの色が付いて美味しそうに見えます。半分に切って中を見てみると、身が少ないのが分かりますよ。層になっているのですが脂身の部分が多いです。生地から食べてみると、感じるのは軽い食感でキメの粗さが分かります。角煮を食べてみると味は良いですが、生地に豚の脂が染み込んでしまっていて角煮のうま味が出てしまったような感じなんですね、豚肉がパサついてしまってます。食べた後に口に残るのは豚の脂味だけという結果になりました。

3.0
かしわ餅(万月堂 (マンゲツドウ))
今日08:00~18:00
正覚寺下駅から1.07km
長崎県長崎市愛宕2-7-10

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    かしわ餅は大き目ですよ。葉も立派で柏餅の香りがぷんぷんしてきます。蒸し立てなのでまだ温かいのですが、手に取ると見た目以上に重く感じます。生地は上新粉と白玉粉で作ってあり、餡はこしあんになってますね。いただいてみると生地がもちもちしていて、とても美味しいです。2個ほど食べられそうなくらい軽い食感なんですよ。他のお店と違う所は生地がゆるいです。ゆるい分、優しい食感で食べやすく作ってあるようです。

3.0
とろろ昆布(本田昆布本舗)
今日不明
正覚寺下駅から687m
長崎県長崎市諏訪町5-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    本田昆布本舗のとろろ昆布は種類がたくさんあり、その中でも一際目立った白っぽいとろろ昆布を購入。キレイな色なので他のとろろとどこが違うのかお聞きしたら、手作業でとろろにしているとの事。昆布の内側だけを使っているので白いのだそうです。きめ細やかで手で触るとしっとりしていて、口に入れると溶けてきます。それほど薄いとろろ昆布に仕上がっているんですね。

3.0
生姜ケーキ(PONTE)
今日不明
正覚寺下駅から634m
長崎県長崎市古川町3-3 1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    粉砂糖でお化粧している生姜ケーキです。見た目は特別なことはないですが香りがしてきて存在感が大きくなってきます。口に入れると生姜の優しい香りに包まれてきます。食べていく内に生姜の持つ辛みが段々と口の中に広がってきますが、これぞ生姜!という感じになってくるんですね。生地は固めの焼き菓子でフォークで切るとこんな風にボロボロってなってきます。生地の中にぽつぽつあるのはアーモンドのようです。アーモンドを加えていることで食感が良くなり味がまろやかになっているような気がします。このケーキの持つ香りと味は、生姜好きにはたまらない味でしょう。よくある生姜風味のスイーツとはまったく別のもので、生姜の味をこれほどまで出しているケーキは食べたことがありません。後味に残る生姜風味も格別な味となって後を引くんですね。生姜ケーキというネーミングから考えてもピッタリの味です。

3.0
豆腐花パフェ(泰安洋行)
今日不明
正覚寺下駅から597m
長崎県長崎市新地町10-15 2F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    くこの実とミントの葉とマンゴーソース。この色合いで夏!という感じがする豆腐パフェです。期間限定の豆腐花パフェなので貴重ですね。見た目では豆腐だと分からないのですが、スプーンですくうと、ころころしてます。口に含むと、豆腐の味がしてきますが食感が何とも言えない、ふんわりという感じなんです。ライチのシャーベットも入っているので爽やかな味です。香りは、ほのかに豆腐のなのですが、見た目だけでは分かりませんね。黒いのは亀ゼリー。コーヒーゼリーみたいでしょう?薬膳のデザートですね。ぷるっとした食感で苦みと青臭さが少しあります。これが結構な量が入っているんですね。食べていく内に豆腐は溶けてきてライチのシャーベットと混ざり美味しくなります。薄味なのですが、それぞれの素材の味はしっかりしているので食べやすいですよ。甘味がとても少なくて子供には不向きですが、女性には最適なパフェですね。味は好き嫌いがあるかもしれませんが、一つ、一つの食材が丁寧に作られているので味をそれぞれしっかり感じるんですね。ありきたりの味ではなく、しっかり中国の素材の味がしたパフェでした。

3.0
マーラーカオ(泰安洋行)
今日不明
正覚寺下駅から597m
長崎県長崎市新地町10-15 2F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    膨らんだ姿でセイロに入って運ばれてきます。ふんわりしてて、とても美味しいです。黒砂糖の香りと味がしてきますよ。割と食べごたえがあるのでお腹が膨らみます

3.0
よりより(萬順製菓 )
今日09:00~18:00
正覚寺下駅から505m
長崎県長崎市諏訪町7-28

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    よりよりは香ばしく甘さ控えめで美味しいです。固いのだけど、噛みやすい生地なんですね。上品な甘さと食感の良さ、また後味もいいです。

3.0
カレーパン(プルネール )
今日09:00~21:00
正覚寺下駅から560m
長崎県長崎市浜町1-22 S東美 1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    手で触ると油でギトギトになるほどプルネールのカレーパンは油が染み込んでいるようです。切るとカレーの香りがしてきます。パン生地は良く膨らんでますが、カレーはあまり入っていませんね。食べてみたら、パン生地がやはり油っぽいです。中のカレーは甘めでネットリしていますが、肉の食感も良くいい味もしているんですが食べているとパン生地が油の味に負けています。手はベトベト油がついてしまいました。後味も口の中に油の味だけが残るのですね、残念です。

3.0
五島うどんセット(はくしか 浜町本店)
今日不明
正覚寺下駅から327m
長崎県長崎市

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    五島うどんの中にネギもたっぷりで、板付けかまぼこと椎茸、わかめが入ってます。香りがとてもいいです。味は少し醤油が濃いですが出汁が美味しいです。副菜はポテトサラダにゴボウの天ぷら2つ、ひじきの煮物です。ご飯は炊き込みご飯で半分にして頂きました。味は薄味でなかなか美味しいご飯です。ポテトサラダは少な目ですが、マヨネーズ味のポテトサラダなので食べやすいですよ。じゃが芋にきゅうりとハム、人参も入ってます。ひじきは甘辛煮でおかずにピッタリです。ひじきにはコンニャクや人参、豆も入ってますね。ゴボウの天ぷらは2切れもあるので、サービスがいいなと思いながら頂きました。

3.0
カステラ(1号)(岩永梅寿軒)
今日不明
正覚寺下駅から593m
長崎県長崎市諏訪町7-1

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    底を見ると敷き詰められたザラメの粒の大きさと量に驚きます。岩永梅寿軒のカステラの特徴がここですね。ザラメのザリザリ感とふんわりした生地の触感を感じていると甘い香りが漂ってきます。カステラを作っているお店によって生地と香りに違いがあり、それぞれに美味しいのですが、岩永梅寿軒のカステラの大きな特徴は、ストレートな味なんですね。変な味付けをしていなくてカステラ本来の味がするんです。昔からの味を守っているという事ですね。手で割ってみると、しっとり感が伝わってきます。口に頬張ると控えめな甘さとしっとりしたカステラ本来の味が広がります。くせのない味で誰が食べても、美味しいと思うでしょうね。伝わってくるのは丁寧な作りと愛情のこもった味。こういう物を食べると、とても嬉しくなってきます。大切に作られている、それだけで満足感が高くなるんですね。

3.0
蓮華(福建)
今日不明
正覚寺下駅から621m
長崎県長崎市新地町10-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    色んなフルーツが入っているようです。思ったほど甘くなく落花生の味がして美味しいです。生地と中身の量がちょうど良く食べやすい月餅です。これも月餅の一つになのに甘過ぎません。餡の風味と生地がとても良く合っていて美味しく食べられます。甘すぎず栄養価も高い蓮華は月餅の中でおすすめしたい一品です。

3.0
元気ランチ(ゲンキカフェ (Genki-cafe))
今日10:00~18:30
正覚寺下駅から564m
長崎県長崎市銀屋町3-26

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    野菜サラダは、ニンジンと玉ねぎ、リンゴとケッチャプのドレッシングがとても美味しいです。甘味も酸味もあって食欲をそそりますよ。野菜もシャキシャキしていて食感がいいです。十六穀米が気になるので食べてみます。予想通り、豚肉の生姜焼きは見た目は色が悪いですが味が楽しみです。肉は柔らかくてホロッとしていますが、甘味があります。ミートスパゲティは小鉢に入ってます。美味しいです。もちもちしていますよ。塩加減もちょうど良く美味しいです。手作りの味でマイルドな味わいになってます。お味噌汁は少な目に見えますが、カップが深いので量はちょうどいいですよ。デザートはスイカが2切れあります。それほど新鮮さは感じませんが甘くて美味しいスイカです。

3.0
ランチプレート(カロム・カフェ)
今日不明
正覚寺下駅から337m
長崎県五島市浜町 9-8 エムエスビル 1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    野菜サラダの手前は茄子とポテトのミート焼きでナスの上に味の付いた挽肉がのせられその上にポテトをのせて焼いてます。この茄子は事前に焼いてあるのか苦みが出てました。挽肉にはしっかり味が付いてますよ。茄子の右側は魚のソテーでキノコソースになってます。魚には塩コショウがかけてあり臭みがなくこれは美味しくいただきました。小鉢に入れてあるのはひきじのサラダです。ひじきに油揚げや人参、きゅうりが入っててサッパリして美味しいです。ひじきの向こうにあるのはゴーヤとウインナーのオムレツです。ケチャップの色と卵の色がキレイに見えますね。これが何とも言えない味で甘くもなく辛くもなく、くせのないオムレツと言いますか卵焼きですね。オムレツとは言いがたいです。サラダはサニーレタスと水菜です。シャキシャキして美味しいです。一通りいただいてみましたが、特に際立って美味しい物がなく不味い物もありません。

3.0
チョコレートプリン(浜んまちPUDDING)
今日不明
正覚寺下駅から315m
長崎県長崎市浜町9-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    フタを開けてみるとほんのりチョコの香りがしてきますよ。表面は割とねっとりしているような感じが見受けられます。滑らかそうで固めの生地です。小瓶に入れた後は少し縮むのでしょうか、生地が下がってますね。こうなるとプリン生地が落ち着き滑らかさを出しているという事みたいです。チョコレートの味はそれほど強くなく甘さも控えめです。色から見てチョコ味がとってもするのかと思ったら、それほどでもありませんでした。アッサリしたチョコレートプリンで食べやすいですよ。

3.0
中華おこわ(三栄製麺有限会社)
今日不明
正覚寺下駅から618m
長崎県長崎市新地町 10-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    国産のもち米に豚肉、ゴボウ、人参、しいたけ、グリンピースの具材が入っています。味付けはお醤油とお酒、砂糖、塩、ごま油です。角煮はあらかじめ作られている物を入れているようですね。おこわと言えばもち米で作っているのでもちもち感たっぷりですね。椎茸や角煮の香りがとても良くて見た目も美味しそうです。もち米で炊いてある角煮入りのおこわは程よい甘さがあり美味しいです。

3.0
ミルクティープリン(浜んまちPUDDING)
今日不明
正覚寺下駅から315m
長崎県長崎市浜町9-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    香りがいいアールグレイの紅茶の葉を使ったミルクティープリンです。色が何とも言えない色なのですがフタを開けるととってもいい香りがしてきますよ。色もミルクティー色をしていて、しっかり固まってますね。スプーンですくうと、滑らかさが伝わってきます。ケニア産の紅茶の香りともに味もしっかりミルクティー味になってます。香りが強いので紅茶の葉が入れてあるのかと思ったのですが入ってませんでした。このミルクティープリンも美味しくいただきました。

3.0
コーヒープリン(浜んまちPUDDING)
今日不明
正覚寺下駅から315m
長崎県長崎市浜町9-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    色は薄いですがミルクコーヒー色ですね。フタを開けて中を見るとしっかりコーヒーにミルクを足した色になってますよ。しっかり固まった生地をすくってみると、かすかにコーヒーの香りがしてきます。コーヒー味は薄めになっていますが、プリンの生地は滑らかで美味しいです。プリンに色んな味を付けるのは難しいのでしょうか。これもアッサリしてコクが感じられないコーヒー味でした。

3.0
皿うどんとチャーハンのセット(中華園 (チュウカエン))
今日11:00~14:00,17:00~22:00
正覚寺下駅から664m
長崎県長崎市新地町8-4

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    具はキャベツ、もやし、ネギ、絹さや、きくらげ、豚肉、ピンクのかまぼこ、イカ、小さなエビが入ってます。油の香りと香ばしい香りがしています。少し太かったり細かったりしていますが、全体的に細麺です。温かい麺で香ばしく美味しいです。野菜をいただいてみると、ちょっとしょっぱい味付けになってます。絹さやも入ってますね。食べみると冷凍の物だと分かる味です。食感はいいのですが、長く冷凍したら冷蔵庫の匂いが付きますね、あの味がしています。他の食材はどうなのか食べてみると、イカもその味です。特別な味がしているんです。野菜と麺を一緒に食べていると感じない味なので普通に食べられます。少ししょっぱい味でしたが、皿うどんはまあまあ美味しく頂きました。チャーハンはグリーンピースと卵と人参、玉ねぎ、豚肉が入ってますね。チャーハンの味はアッサリしているようで、これもちょっとしょっぱいです。作った方が塩気が必要だったのか、皿うどんと同じような感じの味になってます。辛くて食べられないという程の事はないのですが、私には辛く感じました。まずい訳ではありませんが、特別に美味しい訳でもなく普通です。

3.0
桃まんじゅう(菓匠 穂俵 )
今日不明
正覚寺下駅から471m
長崎県長崎市浜町8-3

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    穂俵の桃まんじゅうの形は丸い桃という感じで全体的にピンク色が施されています。同じ上用まんじゅうで白水堂に比べたら外側の生地は厚めです。生地が少しパサついてますが、あんこは美味しいですよ。よく練ってあり甘さもほどほどです。食べて行く内に口の中がざらつきいてくるんですね。不味いわけではないけど、それほど美味しいとも思えない桃まんじゅうでした。

3.0
キッシュランチ(リトル・エンジェルズ 万屋町本店 (Little Angels))
今日10:30~19:30
正覚寺下駅から428m
長崎県長崎市万屋町5-36

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    キッシュは一切れで薄切りパンが2枚付いてます。そしてサラダにスープです。キッシュはチーズがたっぷりかけてあり味は割と濃い目になってますが美味しいです。中に色んな野菜がぎっしり詰まっててパイ生地がバター風味でサクッとしてますよ。中の野菜とマッチしているので食べていて飽きません。じゃが芋のスープにはクルトンがたっぷり入れてあります。とっても香ばしくて美味しいです。色添えのパセリと共にいただくと、味がちょうど良く暑い日に最高の冷製スープです。サラダはレタスの上にきゅうりの拍子切りが少し乗せてありプチトマトにもフレンチドレッシングがかけてありますね。このドレッシングの酸味が美味しく感じます。野菜と合っているんですね。スライスされたパンは一口食べるとパサパサで美味しくなかった。フルーツタルトでメロンや巨峰、キウイ。半分に切っているリンゴみたいなのは、よく分かりませんがプラムでしょうか。全てステーされてます。その上からゼリーがかけてあるんですね。フルーツの味と食間はしっかり残しホイップクリーといただくとスッキリした美味しさを感じます。フルーツの下はカスタードクリームになっていて、これもスッキリした甘さですよ。タルト生地はバターの風味がとてもしてサクサクして美味しいです。これだけ濃厚な味だから余計な味付けは要らないのですね。しっかり、こんがり焼けたタルトは美味しいです。

3.0
アップルパイ(ニューヨーク堂 )
今日12:00~19:30
正覚寺下駅から582m
長崎県長崎市古川町3-17

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    レーズンとリンゴが入ってて甘い香りがしてくるんです。美味しそうな香りですよ。パイ生地も薄いながら膨らんでますね。触った感じはしんなりしている生地なんですね。リンゴの酸味があって美味しいです。味が良くてアップルパイを食べている実感が湧きますが生地はパイ生地ではない食感です。生地がサクッとしていたらアップルパイとしても美味しかっただろうと思ってしまいます。食べているとパンみたいな食感になるのでもったいないですね。これだけ中身が美味しいので生地がパイ生地だったら申し分ありませんでした。