市役所前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(18ページ目)
3,989 メニュー市役所前駅周辺の人気メニューランキングページです。
3989件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
tikeda117#長野 #郷土料理 #肉料理 #唐揚げ #おつまみ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
funny_fish_gh2#ソーセージ#蒸してる#野沢菜入り
レビュー一覧(1)
funny_fish_gh2#ごはん #長野 #釜めし #権堂 #人気店#その場で炊き立て
レビュー一覧(1)
boogie味は薄目ですけど、甘みがあって美味いですよ。
レビュー一覧(1)
boogie餃子・・・美味いです。
レビュー一覧(1)
boogie濃厚で塩分が勝った、長野人が好みそうな味噌スープ。
レビュー一覧(1)
boogieニンニクの効いた餃子は・・・それだけで美味しく感じる
レビュー一覧(1)
machamachaこれまた美味っ。
レビュー一覧(1)
user_37921819まずはサッポロ黒ラベルでお疲れ様です。 #酒
レビュー一覧(1)
user_37921819ミディアムレアがうまい。 #焼き鳥
レビュー一覧(1)
user_37921819豚バラも程よく脂が落ちてうまい。 #お酒のあて
レビュー一覧(1)
user_37921819〆のてっぽう追加です。 #焼き鳥
レビュー一覧(1)
user_37921819パリッとジューシー。 #焼き鳥
レビュー一覧(1)
- aratakondo
森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店 「ジャムとアイスのワッフル レギュラー」 #スイーツ
レビュー一覧(1)
shizuokajinnラーメンのスープは鶏白湯にカツオの出汁を加えたもの。コラーゲンタップリと書いてあり、女性にもおすすめ出来、こんなラーメンが以前から長野にもあったんだとちょっとビックリ。もっと以前に食べていたら更にビックリしていたでしょう。お肌にいいですね。とにかくカツオの風味がガツンと効いています。 静岡でいうと田ぶしみたいな感じ。スープのベースは違いますが似たような感じです。
レビュー一覧(1)
waznb#善光寺下 #信州そば 老舗の二八そばがのどこし良くて美味しかった。
レビュー一覧(1)
myuri1220#ラーメン #ランチ #中華そば
レビュー一覧(1)
- sat45_119
カツカレー #カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- sat45_119
アップルパイ #アップルパイ #パイ #菓子パン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「太鼓番」夜中のタンメン、締めラーメン 場所 長野県長野市鶴賀上千歳町1353 ビックアップル1F 電話 026-237-2330 「太鼓番」 夜の街 権堂のど真ん中にあるラーメン店、こちらにお邪魔するのは初めてのことだ。18:00がオープンだから、致し方のないことだ。とはいえ、締めラーメンにはぴったりの店でもある。 「餃子(5個)」540円 締めラーメンの前にまずはビール!というのが一般的だろうが、私の場合はまず餃子!なのである。ぱつんぱつんに弾けそうなまで詰め込まれている餃子の、美しい褐色の焼き色をみると幸せいっぱいな気持ちになるのは私だけではない。ひと噛みするや肉汁がたっぷり溢れ出すのも嬉しくてたまらない。同行のものがたっぷりの酢にコショウを加えたものを調味料としていたが、じつにセンスがよい。 #餃子
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「ポルカドットカフェ」ニューウェーブかき氷 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2390-1 電話 026-225-9197 「ポルカドットカフェ」 権堂にある民家をリノベーションして開設されたカフェである。いつもは日替わりランチ目的なのだが、今回はかき氷をいただくことにする。 かき氷といえば、しゃりしゃり氷にイチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイといった色とりどりのものを想像するが、こちらのは少し様相が異なる。 杏とココナッツ 杏とヨーグルト いちごマンゴーヨーグルト いちごマンゴーココナッツ いちごマンゴーティラミス 抹茶ココナッツ と、ひと味もふた味も違う世界感を持っているようだ。 「ピスタチオとアメリカンチェリー 小」500円 数あるかき氷メニューの中で、もっとも異彩を放っていそうなものとした。 氷は、これまでのものとは一線を画する、というほど細かくふわふわに刻まれている。 表面に散らされているのはピスタチオの粉末のようだ。薄茶と緑、紫などの微妙な色合いが美しい。 頂部にある深紫はアメリカンチェリーのジャムだ。恐らく種をとりそのまま煮つめただけのもののようで、果実の香りを消さず、ほんのりとしたそのままの甘さが保持されている。 かき氷、というよりパフェのようだ。ふわふわ氷はおよそざらつきや抵抗感がなく、クリームと間違えてしまうほどだ。これはニューウェーブかき氷といって支障はないのではないか。 #かき氷
レビュー一覧(1)
yu__ki#天ぷら #ランチ #長野
レビュー一覧(1)
chandai022#長野#南石堂#ランチ#そば#蕎麦#日本酒
レビュー一覧(1)
chandai022#長野 #権堂 #善光寺下 #ディナー#そば#蕎麦#日本酒
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「だいだらぼっち」兄との一夜 場所 長野県長野市南石堂町1420 石堂ビル 電話 050-5869-1017 「厚焼き玉子 ネギ入」790円 率直なところ、今回の中でもっとも美味かった。甘いのだ、玉子焼きが甘いのだ。母親製の甘い甘い玉子焼きほどではないが、はっきりと甘いのがよい。近年流行の出汁巻き玉子なるスカしたものでないのがよい。うおおおおおおおおおお!ご飯が欲しいぞぉ! #居酒屋
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「だいだらぼっち」兄との一夜 場所 長野県長野市南石堂町1420 石堂ビル 電話 050-5869-1017 「野沢菜の天プラ」490円 注文した兄は野沢菜漬けの天ぷらと思っていたようだが違います。生の野沢菜(御菜)を刻んで揚げたものだ。これがまた甘いのだ。さくさくッとした歯ごたえもよし。わさびをのせて食すと、一層風味が増していく。 #居酒屋
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「二本松」二次会のそば湯割り 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2373 電話 026-234-6967 「二本松」 権堂で飲んだとあれば、2番目はこちらであろう。なにしろ、夜遅くにそばを食べさせてくれる店はここしかないのだ。一次会、いや本席での熱量冷めやらぬままいろいろと注文してしまう。 「馬刺し」 信州の二次会といえば桜肉、馬刺しであろう。サシの極端に少ない、清らかなピンクとでも言おうか。色合いと同様に、さっぱり淡白な赤身に、ニンニクと生姜をのせいただくのが美味くてならぬ。 #馬刺し






























レビュー一覧(1)
#長野 #郷土料理 #唐揚げ #和食 #おつまみ