投稿する

正覚寺下駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(18ページ目)

4,041 メニュー

正覚寺下駅周辺の人気メニューランキングページです。

4041件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
よくばりトルコライス(メイジヤ )
今日10:30~21:00
正覚寺下駅から505m
長崎県長崎市浜町 3-18

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    一つのお皿にドライカレーを敷き、横にはナポリタンスパゲティ、これも細麺で多め。ドライカレーの上にポークカツ、その上にハンバーグをのせ、上からドミグラスソースをたっぷりかけてあるんです。ポークカツは塩コショウがよく効いてます。ここまで気合入れなくてもいいのにと思う程、味が濃い目になってます。豚肉は柔らかくもなく固くもなく、厚みも薄すぎる事もないし、厚いこともないです。よく考えられた厚みです。揚げたてなので熱々で美味しく食べられますが、ドミグラスソースの味よりも塩コショウの味が強いです。ハンバーグはジューシーで美味しいですよ。家庭で作るハンバーグみたいで玉ねぎやお肉の味がしっかりしています。ドライカレーはキレイなイエローの色で食欲をそそる感じに仕上がってます。マーガリンで炒めたナポリタンの味は、ケッチャップが適量でいい味をしています。食べやすくスパゲティの茹で加減もちょうどよく、とても美味しいです。一通り頂いてみましたが、ポークカツのしょっぱさを除けば美味しいです。

3.0
日替わりランチ(銀鍋 (ぎんなべ))
今日11:30~14:30,17:00~22:00
正覚寺下駅から489m
長崎県長崎市銅座町7-11

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    メインやお刺身、茶碗蒸しなどもついて780円は非常にお得です。この日のメインはコロッケでしたが、揚げたてアツアツでサクサクの状態で食べられました。

3.0
角煮ランチ(こじま)
今日09:00~19:00
正覚寺下駅から480m
長崎県長崎市銅座町6-12

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    非常に柔らかく甘く炊かれた角煮がメインのランチです。やはり角煮が売りになっているだけあってお箸で簡単にちぎれるほど柔らかい角煮が非常に美味しいです。

3.0
たこ焼き12個(なか邑 )
今日17:00~00:00
正覚寺下駅から444m
長崎県長崎市銅座町14-2 1F

レビュー一覧(1)

  • sssss
    sssss

    定番のたこ焼きですが、ソースがソースなし・ソース・ソースマヨ・ポン酢・塩だれから選べます。

3.0
ポテトサラダ(鶴天 )
今日11:15~14:30,17:30~20:30
正覚寺下駅から995m
長崎県長崎市樺島町5-10 Mビル 1F

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    じゃがいもがごろっとしていて美味しいポテトサラダです。具材もキュウリや人参といったシンプルなもので、うどんの箸休めやおつまみにちょうどいい味付けです。

3.0
皿うどん(共楽園 (キョウラクエン))
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~19:30
正覚寺下駅から618m
長崎県長崎市古川町5-4

レビュー一覧(1)

  • azu04
    azu04

    本場の味と言った形で、とても美味しく食べやすいです。 皿うどんのぱりぱりした触感もちょうど良く食べられ、ボリュームもあり満足でした。

3.0
湯浅醤油そば(麺屋 導楽 )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~00:00
正覚寺下駅から745m
長崎県長崎市築町1-17 第2岩元ビル

レビュー一覧(1)

  • o_kacky
    o_kacky

    変態店主がこだわりぬいてつくったラーメン。 鶏ガラ清湯スープと魚介出汁のWスープです。魚介出汁には鰹節、サバ節、サンマ節、ホタテなどなどが使われています。 麺は1年かけて開発した醤油ラーメン用の特注麺だそうです。 具は低温調理されたレアチャーシュー。 とにかくスープが美味い美味い美味い。 そこに絡む麺もさすがの食感と香りと味。 湯浅醤油4種をブレンドした醤油ダレはまさに醤油の旨みの全てが凝縮された感じ。 僅かに効かせたスパイスが全体をまとめています。 全国で醤油ラーメンを食べてきたけど最高峰の1品でした。 ただし、本日限定。

3.0
五島うどんセット(はくしか 浜町本店)
今日不明
正覚寺下駅から327m
長崎県長崎市

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    五島うどんの中にネギもたっぷりで、板付けかまぼこと椎茸、わかめが入ってます。香りがとてもいいです。味は少し醤油が濃いですが出汁が美味しいです。副菜はポテトサラダにゴボウの天ぷら2つ、ひじきの煮物です。ご飯は炊き込みご飯で半分にして頂きました。味は薄味でなかなか美味しいご飯です。ポテトサラダは少な目ですが、マヨネーズ味のポテトサラダなので食べやすいですよ。じゃが芋にきゅうりとハム、人参も入ってます。ひじきは甘辛煮でおかずにピッタリです。ひじきにはコンニャクや人参、豆も入ってますね。ゴボウの天ぷらは2切れもあるので、サービスがいいなと思いながら頂きました。

3.0
カステラ(1号)(岩永梅寿軒)
今日不明
正覚寺下駅から593m
長崎県長崎市諏訪町7-1

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    底を見ると敷き詰められたザラメの粒の大きさと量に驚きます。岩永梅寿軒のカステラの特徴がここですね。ザラメのザリザリ感とふんわりした生地の触感を感じていると甘い香りが漂ってきます。カステラを作っているお店によって生地と香りに違いがあり、それぞれに美味しいのですが、岩永梅寿軒のカステラの大きな特徴は、ストレートな味なんですね。変な味付けをしていなくてカステラ本来の味がするんです。昔からの味を守っているという事ですね。手で割ってみると、しっとり感が伝わってきます。口に頬張ると控えめな甘さとしっとりしたカステラ本来の味が広がります。くせのない味で誰が食べても、美味しいと思うでしょうね。伝わってくるのは丁寧な作りと愛情のこもった味。こういう物を食べると、とても嬉しくなってきます。大切に作られている、それだけで満足感が高くなるんですね。

3.0
蓮華(福建)
今日不明
正覚寺下駅から621m
長崎県長崎市新地町10-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    色んなフルーツが入っているようです。思ったほど甘くなく落花生の味がして美味しいです。生地と中身の量がちょうど良く食べやすい月餅です。これも月餅の一つになのに甘過ぎません。餡の風味と生地がとても良く合っていて美味しく食べられます。甘すぎず栄養価も高い蓮華は月餅の中でおすすめしたい一品です。

3.0
中華おこわ(三栄製麺有限会社)
今日不明
正覚寺下駅から618m
長崎県長崎市新地町 10-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    国産のもち米に豚肉、ゴボウ、人参、しいたけ、グリンピースの具材が入っています。味付けはお醤油とお酒、砂糖、塩、ごま油です。角煮はあらかじめ作られている物を入れているようですね。おこわと言えばもち米で作っているのでもちもち感たっぷりですね。椎茸や角煮の香りがとても良くて見た目も美味しそうです。もち米で炊いてある角煮入りのおこわは程よい甘さがあり美味しいです。

3.0
ハトシ(山ぐち)
今日09:30~17:30
正覚寺下駅から790m
長崎県長崎市万才町10-12山口ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    具材がエビ入りなので色もピンクになってますね。そして何よりもパンが香ばしい色が付いてて見た目から食欲をそそる感じです。山ぐちのハトシは色は香ばしいのですが、パンが厚めで油をよく吸っているので油っぽい感じです。それに味が濃い目になってます。具材は海老と魚のすり身です。食べていくと油が染み出てきます。やはりその場で揚げたてを頂くのがいいのかもしれませんね。