投稿する

公会堂前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(17ページ目)

4,658 メニュー

公会堂前駅周辺の人気メニューランキングページです。

4658件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
京都抹茶プリン(浜んまちPUDDING)
今日不明
公会堂前駅から627m
長崎県長崎市浜町9-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    フタを開けても特に香る事はありませんが、色そのもので抹茶味が伝わってきます。滑らかそうな生地をしています。所々に抹茶が見えてますね。表面はしっかりしていますが、中身はとろっとしてますよ。いただいて見ると、抹茶味はそれほど濃くありませんが香りが爽やかです。プリンの味を薄く感じてしまった抹茶のプリンですが、食べやすい食感がポイントになっているみたいですね。

3.0
黒胡麻プリン(浜んまちPUDDING)
今日不明
公会堂前駅から627m
長崎県長崎市浜町9-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    見た目から黒胡麻がたくさん入っているみたいで嬉しくなってきます。フタを開けると香ってきました。胡麻の香ばしい香りです。ふんわりしたプリン生地が美味しそうに見えてますね。出来立てのようですよ。スプーンですくうと、シュワっとなります。口に入れると胡麻の食感が分かり味もしっかり付いてますよ。そして甘さがちょうどよく食べやすいです。これまでにご紹介したプリンの中で一番、味が好きなプリンです。まろやかなのにコクがあり、きりっと味を引き締めているんですね。胡麻の味わいをしっかり味わえました。

3.0
ミックスサンド&コーヒー(YOSIO)
今日不明
公会堂前駅から658m
長崎県長崎市浜町11-21

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    サンドイッチはゆで卵ではないです。彩りの良さがYOSIOの特徴でしょうか。卵の黄色が際立ってますね。それにきゅうりの並び方を見て下さい。お行儀よく並んでいてキレイですね。レタスとトマトとハムも入ってますよ。マスタードがよく効いてます。サンドイッチの切り方も丁度良く、サンドイッチの幅が口に入る大きさなんですね。それにサンドイッチの端がきちんと閉じてますね。キレイな見た目と素材の味を十分に生かした味のサンドイッチはとても美味しく感じました。余計な味付けがしてないので食べていても飽きません。

3.0
チョコラーテ(松翁軒 観光通店)
今日不明
公会堂前駅から504m
長崎県長崎市万屋町5-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    見た目からしっとり感が分かるのですが、ザラメもしっかり底に敷かれてます。ザラメは生地がしっとりしている為に底の紙に付きやすく剥げてしまいました。チョコラーテを手に取るとしっとりしているのがよく分かりますよ。この生地のキメが細かいのが分かるでしょうか。カステラなので甘いのですが、チョコラーテの味はとても美味しいです。

3.0
ハーフサンドセット(カフェ&バー ウミノ )
今日11:00~23:00
公会堂前駅から941m
長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎 5F

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    フルーツサンドイッチが3切れに野菜サラダ、そして飲み物がセットになってます。フルーツサンドの見た目は色合いが薄めになってますね。サンドしたパンとパンの端に隙間ができてますね。これが素人の作るサンドのようです。熟練の方が作られたらパンの端は、閉じているんですね。ウミノのフルーツサンドの中に入っているフルーツは、バナナが両端に入れてあり、オレンジがかった色はメロンです。メロンは固いので最初は何か分かりませんでした。そしてキウイ、黄桃、横にパイナップルになります。いただいてみると、クリームの味がミルク感たっぷりで美味しいです。美味しいのですが、パンがちょっと固めなので中身との相性がイマイチに感じてしまいます。クリームだけ食べてみたらバニラアイスのようで美味しいのですね。甘さも程いいのですが、フルーツとパンと合ってないのです。サンドしてあるパンの端がパサついていて、中に入れてあるメロンが固いので飛び出して来るんですよ。クリームの量が多くて味もとても良かったです。ただ一つ、気になったがパンの食感の悪さでした。サラダも付いてます。レタスに紫タマネギが少し入れてあって、ドレッシングが酸っぱいです。フルーツサンドを食べた後にサラダを食べると、とても酸っぱくて、思わず顔が梅干顔になってしまいます。慣れてきても酸っぱめのドレッシング味になってますが、美味しいですよ。香りも良くて美味しいコーヒーでした。

3.0
カスタードプリン(浜んまちPUDDING)
今日不明
公会堂前駅から627m
長崎県長崎市浜町9-6

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    フタを開けるとキレイなカスタードプリンが見えてきます。特別な香りはしませんが、キレイなカスタードですね。長崎産の厳選タマゴを使用したカスタードプリンの味に期待が高まります。スプーンですくうとトロッとしながらもしっかりした生地だと分かります。いただいて見ると、甘さは控えめで美味しいです。昔あったようなしっかりした蒸しプリンのような味わいなんですね。コクがあってまろやかな味わいはあっという間に食べてしまうほどでした。底に敷かれてあるカラメルはそれほど苦くないのですが、ジャーケーキのように瓶に入ったプリンはオシャレだと思います。

3.0
キャステロ(お菓子の店アリタ 出島店)
今日09:00~20:00
公会堂前駅から861m
長崎県長崎市江戸町2-30

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    カステラをバタークリームでサンドしてリッチな味わいは今までなかった味を出しているアリタのキャステロ。生地はふわふわしていて、まるで生カステラみたいな食感。そして挟んだクリームが追い打ちをかけるように口の中でとろける。底にザラメが敷いてあるのか見てみましたが、さすがに敷いてませんでした。サンドされているのは卵が入ったクリームなのですね。甘い香りとバターの香りが漂ってきます。切ってみると、そのふんわりした感触が柔らか過ぎて潰れそうになります。フォークで切ってもそうなんですね。食べてみると、その食感に驚きました。生地がキメ細かく滑らかなんです。卵クリームとの相性も良くクドくありません。しっかりした生地なのにふわふわしているカステラスイーツと言えるのではないでしょうか。でも甘めですよ。この滑らかさは鮮度のいい卵で作っている生地とクリームだからなのでしょうね。美味しくいただきました。

3.0
中華のコース(会楽園 (かいらくえん))
今日11:00~16:00,17:00~21:30
公会堂前駅から951m
長崎県長崎市新地町10-16

レビュー一覧(1)

  • user_56271586
    user_56271586

    中華のコースだったのでみんなで大皿をつつく感じではありましたが、揚げもののセットから始まり、ブタの角煮饅を食べ、皿うどん。↵皿うどんはちょっと甘めで皿うどんソースをかけるとさらに美味しい!!皿だけに!笑↵皿うどんの麺は結構細めなものが揚げてあって食べやすかったです。↵そこからチャーハン、で、ちゃんぽん。これは魚介のダシが出てて、結構あっさりめ。大皿だったので麺がすこし伸びてる感はあったけどそれでも美味しかった。↵皿うどんもちゃんぽんも食べたくて決めかねていたので両方食べれて良かったに思いのほか美味しかったので満足、満足◎

3.0
だし豆腐(大黒さん)
モーニング
今日不明
公会堂前駅から767m
長崎県長崎市大黒町12-3

レビュー一覧(1)

  • glico_senbero
    glico_senbero

    だし豆腐 #長崎 #立ち飲み #立ち呑み #角打ち #せんべろ #おでん #だし豆腐 #焼酎 #日本酒 #ビール #長崎駅前 #大黒町 #大黒さん

3.0
煮穴子(こいそ)
ディナー
今日不明
公会堂前駅から783m
長崎県長崎市本石灰町4-3

レビュー一覧(1)

  • glico_senbero
    glico_senbero

    煮穴子 #長崎 #居酒屋 #小料理 #寿司 #割烹 #煮穴子 #焼酎 #日本酒 #ビール #本石灰町 #こいそ