投稿する

春日駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(16ページ目)

10,559 メニュー

春日駅周辺の人気メニューランキングページです。

10559件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
大学最中(白隠元)(本郷三原堂)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
春日駅から723m
東京都文京区本郷3丁目34-5

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    大きなお豆さん、そのまましっかり残っていて、白豆の味をしっかり感じられます。 お茶だけでなく、コーヒーにも合いそう🎵 #最中 #和菓子 #白豆 #本郷三丁目 #テイクアウト

3.2
名物カツカレー(日乃屋カレー 本郷三丁目店)
ランチ
ディナー
今日不明
春日駅から653m
東京都文京区本郷4丁目2-3

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    カツは揚げたてアツアツ♪ルーはスパイスが効いているんだけど、それでいて甘さもあって、心地良いです。ライスにまんべんなくかかっているのは、見た目インパクトありますね! #カレー #カツカレー #本郷三丁目

3.2
(信濃神麺 烈士洵名 東京店)
今日不明
春日駅から197m
東京都文京区西片1丁目15-6

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    ひとつひとつがレベル高し! 動物、魚介、昆布のトリプルスープ。 麺は土色の蕎麦のよう。 メンマと思ったらキノコ?旨味が効いてるぜ☆ ん〜日本を感じる♪日本の味や〜 上品な中華そば。 味玉プラスしたら1.5玉になってもうたww

3.2
グリーンパパイヤのサラダ(マンゴツリーカフェ東京ドームシティラクーア)
ランチ
今日不明
春日駅から310m
東京都文京区春日1丁目1−1 ラクーアビル 2F

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    グリーンパパイヤと唐辛子や調味料、ピーナッツなどを「クロック」と呼ばれる鉢で叩いて和えた「ソムタム」 ココナッツシュガーの甘さと唐辛子の辛さ、タイライムの酸味が調和したタイの代表的なサラダ。 食感が楽しく 好みのテイストでした。 #タイ料理 #パパイヤ #パパイヤサラダ #ソムタム

3.2
徳島地鶏ささみ天  すだちしょうゆうどん(こくわがた )
今日11:00~21:30
春日駅から736m
東京都文京区本郷2-39-7

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    温を、並で。噛んで心地よいコシを纏った饂飩は、温で食べても適度な歯応え。ムチッと、でもダレていない。いい茹で具合。すだちと醤油で、サッパリと。喉越しが気持ち良い。 ■ささみ天は、揚げたて。サクサクッと。油切れも良好。身は厚く、スゥッと千切れる。淡白でもなかなか。 ■いつもは「冷」だが…「温」も堪らん。

3.2
すみれ風味噌ラーメン(札幌らーめん 品川甚作本店)
ランチ
今日不明
春日駅から886m
東京都千代田区神田2丁目21

レビュー一覧(1)

  • tkhsrusk1992
    tkhsrusk1992

    札幌すみれ監修のラーメンを出しているお店です。夜はザンギやラーメンサラダといった北海道のおつまみを出している居酒屋みたいです。 炒めた野菜の香ばしさが非常によく出た深い味のスープで麺も札幌ラーメンの麺でした。 890円でした。

3.2
ピザランチ(青いナポリ ブルーバー )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~23:00
春日駅から544m
東京都文京区小石川3-32-1 1F

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    文京区小石川の住宅街の中にあるイタリアン。噴水と緑に囲まれたガーデンテラスは開放感があって、天気の良い日は絶好のテラスランチを楽しむことができる。後楽園駅から離れたロケーションながら、平日のランチタイムでもほぼ満席で、今年7周年を迎えて人気が定着している感がある。ランチメニューはピッツァとパスタで各数種類あって、それぞれをシェアでオーダー。マルゲリータはイタリア直送の薪釜で焼き上げており、なかなかのピッツァクオリティ。

3.2
濃厚烏賊煮干中華そば(麺屋 ねむ瑠)
今日不明
春日駅から587m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(1)

  • kazunii
    kazunii

    本郷三丁目駅近くに位置してるこちらのお店。烏賊煮干ラーメンが食べられると知り会社帰りに立ち寄り。 もちろん注文したのは1番人気の「濃厚烏賊煮干中華そば」と「そのまま食べられる和え玉」。2品頼んでも千円以内っていう価格設定がいいですねぇ。 スープを一口! 口の中いっぱいに広がる烏賊の香り! 鶏ベースに烏賊干しと煮干しを加えた醤油スープ。烏賊干しも煮干も主張が強くなく、良いバランスに仕上がっており、かなり粘性の高いスープに仕上がっています。 そのため、ストレートの細麺にも濃厚スープに良く絡みます! 烏賊干しというと、新橋の「纏」を思い浮かべるが、甲乙つけがたい出来に仕上がってます。 「赤鶏と蛤の淡麗中華ぞば」、気になりますねぇ... 次回の来店時にはこちらを頂いてみましょう。 ごちそうさまでした。