大浦海岸通り駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(16ページ目)
2,423 メニュー大浦海岸通り駅周辺の人気メニューランキングページです。
2423件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
cachette大ぶりの丸腸。ぷりっぷりで美味しかった☆
レビュー一覧(1)
cachette脂がしつこくなくて、食べやすかったです。
レビュー一覧(1)
- reiko0811
半熟卵とちくわの天ぷら付きです。うどんはコシがあってシコシコしています。見た目もつややかで綺麗です。半熟卵の天ぷらは割ったら中から黄味がとろけてきて非常に美味しいです。
レビュー一覧(1)
- reiko0811
そのまま食べても美味しい唐揚げが3つ、カレーに乗っています。カレーはマイルドな味で、万人受けする味です。唐揚げが味のアクセントになっています。
レビュー一覧(1)
- reiko0811
鶏の味がしっかりとしていて、ご飯にも味がついていて非常に美味しいです。濃いわけではないのですが、おかずがなくてもこれだけでも充分箸が進む味付けです。
レビュー一覧(1)
- gorueko
軽く2人前は食べれるかも
レビュー一覧(1)
sssssカルパッチョのドレッシングが美味しかった。
レビュー一覧(1)
sssssオリジナルのドレッシングが生ハムと合う。
レビュー一覧(1)
pure_milk_zm4#長崎県 #海鮮丼
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
kazuhisa#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
takahiro_m長崎土産のカステラはど定番の文明堂総本店のがやっぱり旨い。 鹿児島で他の追随を許さないレベルの高いたい焼きと一緒に。 NOV.2022 #カステラ #長崎カステラ #かすてら #文明堂総本店 #文明堂 #老舗 #お土産 #長崎土産 #テイクアウト #スイーツ
レビュー一覧(1)
yoshiko1柔らかめとそれほど違いはありません。ただ小さいだけです。こんな小さなよりよりは今まで食べたことがありません。折ってみたら固いのか砕けてしまうので固めに作られているということですね。生地自体も細めになってます。いただいてみると固いと言うより味を変えているとと言った方が良いと思います。固めでも生地を細くしてあるので固いとは感じず甘味を入れていないだけで食感はそれほど変わりありません。細い分、香ばしさがあります。もっと固いと思っていたので何だかな~という食感になってしまいました。
レビュー一覧(1)
yoshiko1袋から開けてみるとパンが思ったよりも固めの感じです。意外とパンの食感が良くてとても美味しいです。触った感じがパンが固めでしたが普通のバーガーのパンと違ってしっかり目の生地ですよ。噛むほどに味わい深いです。このパンが美味しさを引き出しているようですね。なかなか美味しいクリームコロッケパンでした。
レビュー一覧(1)
yoshiko1生地が厚めで食べやすいです。粉は2種類使っているとお店の方がおっしゃってました。生地を丸めるところから作って下さるので新鮮で香ばしいです。
レビュー一覧(1)
yoshiko1固めのよりよりは、どちらかと言うと甘味はそれほどないのですが噛むほどに甘く感じてきます。固い方が香ばしさが高いので美味しく感じるかもしれません。固めのよりよりは、香ばしくガリガリという感じの食感です。
レビュー一覧(1)
yoshiko1驚いたことにジャスミンの味がしっかり付いてるんですね。アイスは少し溶けかかった時が一番、味がするのですが、これは溶けてなくてもしっかり味が感じられます。感動!です。そしてジャスミン茶特有の苦みも備えているので、特徴を良く出していると思います。くせのある味ですが、美味しいです。ジャスミンが嫌いな方にはちょっとくどいかもしれませんが、好きな人には最高に良い味だと思えるでしょう。これは、とてもおしゃれな味です。クリームはサッパリしているのでこの季節にピッタリだと思いました。誰が考案したのか知りたいと思うほど、上品で味のいいアイスです。
レビュー一覧(1)
yoshiko1石窯工房アグリのカレーパンは真ん中にチーズがのせてあります。他社のカレーパンと違うのは、色の付き方とチーズをのせたところですね。半分にすると驚くことに具が少ないです。どうしたの?と思うほど少ないです。食べてみるとパン生地はなかなかこしがあって歯ごたえを感じます。カレーはスパイシーでチーズでコクと旨みをだしている感じですね。カレーは辛めになってますよ。カレーとパン生地の相性はいいですがパン生地が歯ごたえはあっても旨みが少ない気がします。カレーの量は辛いので少ないわけなんですね。
レビュー一覧(1)
yoshiko1袋から出すとごまの香りがしてきます。大きさは9cmほどの丸型で1個の重さは大体50gです。半分に切ってみると・・空洞になっていて黒砂糖が入っているのが見えますね。ごまぱんの味は、シンプルなお菓子ですが、このシンプルさが美味しくて人気があるんですね。福建のごまぱんは生地が固く香ばしです。味は、甘そうに見えますが、それほど甘すぎる事もなくごまの味と香りを楽しみながらいただけますよ。わりとアッサリした味のお菓子です。
レビュー一覧(1)
yoshiko1具を入れて、くるっと巻いて揚げているんですね。香ばしい香りがしています。杉永かまぼこのハトシはイカとチーズですが、見た目からもそれがよく分かります。具にそれほど味は付いてなくて具材はイカと魚のすり身です。チーズの方は魚のすり身とチーズになります。パンが薄めなのでカリッとしていて食べやすいですよ。揚げている色も薄めなので油を吸い過ぎないように工夫されているのでしょうね。
レビュー一覧(1)
yoshiko1ピザの見た目も美味しそうですが、いい香りもしていますよ。食べてみるとピザ生地は外側が特にカリカリしていて香ばしく美味しいです。石釜の高温で焼くので余分な水分がないのですね。チーズも夏野菜の味の邪魔をせずしっかり引き立てて甘味を感じるようにできてます。お好みでタバスコと粉チーズをかけていただきます。何もかけなくても味は付いているのでそのままでも十分に美味しくいただけますよ。サラダはピザよりも先に来ます。ドレッシングがかけられ具はレタスと紫キャベツ、貝割れ大根です。ドレッシングは甘味があってとても美味しいです。野菜はシャキシャキしてて新鮮そのものなので食感がとても良いです。ピザの生地は薄いですが大きさは大体、直径27cm~30cmほどあるのではないでしょうか。生地は焼く直前に成型して高温の石釜で一気に焼き上げているので美味しいのですね。飲み物セットでコーヒーだとお代わり自由というところもナイス。
レビュー一覧(1)
yoshiko1ダブルベリーはベリーのつぶつぶも入り、色もしっかりベリー色ですね。マンゴーソルベはオレンジ色で夏にピッタリの色です。ダブルベリーを食べると甘酸っぱい味と、香りがとても豪華な味になってます。美味しいですマンゴーソルベの味はマンゴーの味がしっかりしながらもスッキリしていて後味もいいです。甘さ控えめで食べやすいですよ。
レビュー一覧(1)
yoshiko1香ばしい中華の香りと共にやってきた皿うどんは具材が大きめに切ってあります。具の中の細麺を見てみると、美味しそうなんですね。香りも良いし、極細麺みたいですよ。野菜はキャベツがメインでもやし、ネギ、きくらげ、イカ、ちくわ、はんぺん、牡蠣、豚肉、エビ、かまぼこが入ってます。これだけの具材だと味が良くなるでしょうね。餡かけは、どちらかと言うと濃いめの味付けです。でも食べやすい味付けです。ちくわが輪切りでピンクの渦巻きかまぼこも輪切り。見た瞬間、手を抜いたのかと思ってしまいそうですが、これが三八なのですね。牡蠣がぷるっとしてて臭みがありません。細麺もとても美味しいです。食べていく内に細麺と餡が絡まり美味しさが増します。細麺は見た目よりも美味しかったです。餡の材料がぶつ切りに近いです。でも味はまあまあです。
レビュー一覧(1)
yoshiko1パンケーキの上にはホイップクリームがどっさりのってます。野菜サラダはレタスときゅうりと水菜になっていて、その横には半分に切ったソーセージ。小鉢に入れてあるのはお豆腐なんですよ。プチトマトが添えてあります。ホイップクリーの上からベリーソースと粒のベリーが見えますね。ブルーベリーがゴロッと入っています。小さ目のパンケーキが二段になってます。温かくて美味しいです。ふんわりしていて甘さも控えめでパサつき感はありません。ホイップクリームもパンケーキも甘さがほどほどで食べやすくなってますよ。サラダは、少し酸味が強いドレッシングがかけられてます。ドリンクがセットなのでジュースはグレープジュースにしました。パンケーキは自家製という事ですが、注文してから焼くのでしょうか。ほんのり温かくて、とても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
o_kacky長崎の麺屋導楽さんの博多とんこつラーメン。 福岡でもなかなか食べられないくらいのハイグレードな美味しさです。 辛味噌入れたピリ辛とんこつラーメンも美味。
レビュー一覧(1)
glico_senbero厚揚げとちくわのおでん風煮込み #長崎 #居酒屋 #小料理 #寿司 #割烹 #厚揚げとちくわのおでん風煮込み #焼酎 #日本酒 #ビール #本石灰町 #松ふじ
レビュー一覧(1)
glico_senbero本日の刺身 #長崎 #居酒屋 #小料理 #寿司 #割烹 #本日の刺身 #ヒラメ #石鯛 #シメサバ #あげまき #焼酎 #日本酒 #ビール #本石灰町 #松ふじ
レビュー一覧(1)
glico_senbero鯛の煮付け #長崎 #大衆食堂 #鯛の煮付け #焼酎 #日本酒 #ビール #瓶ビール #大瓶 #築町市場 #築町 #あじ盛食堂






























レビュー一覧(1)
いろいろ入っててちょっとしたパフェのようなミルクセーキでした。夏にぴったり♪