投稿する

市役所前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(12ページ目)

3,990 メニュー

市役所前駅周辺の人気メニューランキングページです。

3990件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
チートロそば(そば うどん しなの)
ランチ
今日11:00~21:00
市役所前駅から623m
長野県長野市南千歳1丁目28-3長野NCビルB2

レビュー一覧(1)

  • sweetsoba
    sweetsoba

    とろけるチーズの乗っかったそばははじめてだな。それほどとろけてないけど、つゆがうまかったな。 #立ち食いそば #月見そば #チーズそば

3.1
おまかせ前菜盛り合わせ(TRATTORIA TSUYUZAKI)
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~22:00
市役所前駅から659m
長野県長野市南長野南石堂町1423−63信濃路ビル西1F

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #イタリアン #おまかせコース #前菜盛り合わせ #コーンスープ #夏野菜 #長野市イタリアン シェフおまかせの前菜盛り 豚肉の頬肉の赤ワイン煮 白レバーの??? イサキのカルパッチョ 旬のコーンスープ 旬のお野菜 どれも美味しい 特に気に入ってるのはコーンスープ✨ おっきなカップで飲みたい!

3.1
コースパスタ(ゴルゴンゾーラのニョッキ)(TRATTORIA TSUYUZAKI)
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~22:00
市役所前駅から659m
長野県長野市南長野南石堂町1423−63信濃路ビル西1F

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #イタリアン #おまかせコース #コースパスタ #ニョッキ パスタ2品目はゴルゴンゾーラのニョッキ 久々にニョッキ食べたけど、もちもち食感のニョッキにクリーミーだけどちょっとパンチあるゴルゴンゾーラがいいアクセントそろそろお腹いっぱいになって来たけど食べちゃった

3.1
シチリア産赤ワイン(TRATTORIA TSUYUZAKI)
今日11:30~14:00,17:30~22:00
市役所前駅から659m
長野県長野市南長野南石堂町1423−63信濃路ビル西1F

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #イタリアン #赤ワイン コースも進んで、お酒も進んでやっぱり赤ワインも抑えておかなきゃってことでシェフおまかせでシチリアの赤 シェフ曰くelegant✨

3.1
ニボガッツ(並盛)(凌駕 IDEA 長野店)
今日11:00~15:00,17:30~21:00
市役所前駅から5.28km
長野県長野市稲里町中央1丁目18-1

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #長野 #ラーメン #煮干しラーメン #濃厚煮干しラーメン #凌駕 とにかく濃厚な煮干しだしのスープだけど、一口また一口、クセになる。 太麺にしっかり絡む濃厚さ。 トッピングの岩のりも磯の香りがとてもよくて シャキシャキっとした玉ねぎもいいアクセントに。 濃厚な煮干しスープは好みもあるかと思うけど全部飲み干してしまうほど美味しかった。 味噌、塩もあるので次は別のものも食べてみたいなぁと。

3.1
焼きさば定食(ひ乃家 )
ランチ
今日不明
市役所前駅から940m
長野県長野市鶴賀七瀬南部576-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ひ乃家」はじめての昼ご飯 知人から教わった店である。長野駅東口にほど近い場所である。基本、居酒屋さんだがランチもやる、という典型的な形態だ。 「さば焼き定食」700円 魚チョイスとは、われながら珍しく感ずるが、なかなかそそられるメニューに出くわさない、という事情もあるのだ。その点こちらのさばは実によろしい。 惣菜、小鉢、漬け物、ごはん、味噌汁という「ランチらしいランチ」である。小鉢はゴボウとコンニャクの煮物、たくあん、キャベツの味噌汁には泣かされる。熱々のごはんと焼きたて脂ノリノリの焼きさば。じつによい、これぞランチ!というあり方である。 #定食 #焼き魚

3.1
山賊焼き(長野といえば、バニクマン (BANIKUMAN))
ディナー
今日17:00~00:00
市役所前駅から587m
長野県長野市南長野北石堂町1380 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「長野といえば、バニクマン」桜の宴 場所 長野県長野市南長野北石堂町1380 1F 電話 050-5571-2114 駐車場 なし 「山賊焼き」 これは鶏料理である。下味をつけた鶏肉をしっかり揚げた。"鶏揚げる=取り上げる"から山賊焼きという説があり、見た目も豪快だが意外と繊細な料理だと思う。 #鶏肉

3.1
ナポリタン 目玉焼き・ポテトフライトッピング(ローマ軒 長野権堂店)
ランチ
今日不明
市役所前駅から420m
長野県長野市鶴賀権堂町2273 ホテルやま1階

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ローマ軒 長野権堂店」 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2273 ホテルやま1階 電話 026-235-2356 「ナポリタン 目玉焼き・ポテトフライトッピング」750円 スパゲティといえばナポリタンであろう。そこに贅沢にも目玉焼きとフライドポテトを乗せてしまうとは、ロバート・デニーロも驚くだろう。 ああ、ケチャップほど美味い調味料はない。ほどよい甘味と、より強い酸味とが渾然一体となった味わいが何よりもよい。そしてここにタバスコを多くふりかけ、むせ返りながら麺を送り込むのがなんとも言えずによいのだ。 #ナポリタン

3.1
ディナーセット Gジャンボ鳥ステーキライス(INDIA・ザ・すぱいす (インディア・ザ・すぱいす))
ディナー
今日12:00~14:30,17:00~00:00
市役所前駅から593m
長野県長野市南長野南石堂町1418

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「INDIA・ザ・すぱいす」ジャンボが好きで幸せな… 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136  ジャンボが好きなのだ。 大盛りでもよし、デカ盛りでも特盛りでよいのだが、言葉の響き、そのフォルムに惹かれてならない。お腹いっぱいになればよい方なのだ。食事は空腹を満たすもの、あまり不味いのは嫌だが、だからといって美食家などでは断じてない。 「50すぎてバカやってる」 「『安いものをお腹いっぱい』よりも『よいものを少し』という食生活としましょう」 などとさんざん言われてきたし、現在もなお指摘され注意されているが今さら元へは戻れないのだ。満腹感あってこその豊かな食事、そして今日も、ジャンボを求めて街を行く。  「INDIA・ザ・すぱいす」 いつもの店である。こちらにはいろいろなものがある。壁掛け時計あり、ベティ・ブープあり、岡本太郎あり、草間彌生あり、ヨハン・クライフありと数多くの情報が氾濫している。ガチャガチャしているという人もあるかと思うが、私には好奇心が刺激されるじつに楽しい空間だ。こちらで出会った"ジャンボ"がまた素敵な存在であった。  「ディナーセット Gジャンボ鳥ステーキライス」1300円 ディナーセットとは食事、ドリンク、サラダ、スープが一体となったお得なセットメニューの事だ。女性であれば、これにデザートがつくのだ。"ジャンボ"の次に"お得"の好きな者にとっては、身が震えるほどの歓喜に覆い尽くされてしまう。 覆い尽くされる。 といえば「ジャンボ鳥ステーキライス」の覆い尽くされっぷりは素晴らしかった。大きな丸皿に盛り込まれた黄色いサフランライス、その上半分以上を鳥ステーキが覆い尽くす。 そもそもチキンステーキでもチキンソテーでもなく"鳥ステーキ"というのがよいではないか!皮身の少ない、胸肉を一枚つかった大判サイズがとてつもなく愛おしい。醤油、鷹の爪、ニンニクがギッと効かせた、旨味たっぷりの鳥ステーキとサフランの香り(というか"クセ")が形容しがたいほど相性がよい。  あぁジャンボ、なんて素敵な響きなのだろうか。素敵な空間でいただく最高のジャンボ。あぁオレはなんて幸せなんだろう。 #ステーキ

3.1
ナムル(むくげの花)
ランチ
今日不明
市役所前駅から517m
長野県長野市鶴賀権堂町2309-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「むくげの花」ナムルと韓国うどんのある風景 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2309-1 電話 026-235-8505 駐車場 なし 「ナムル」 #韓国料理 #ナムル

3.1
いちごのショートケーキ&ドリンクセット(イタリアン・トマト カフェジュニア MEGAドン・キホーテ長野店)
ランチ
今日不明
市役所前駅から2.30km
長野県長野市大字高田1758 MEGAドン・キホーテ長野店 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「イタリアン・トマト カフェジュニア MEGAドン・キホーテ長野店」イチゴショートと革命のとき 場所 長野県長野市大字高田1758 MEGAドン・キホーテ長野店 1F 電話 026-263-4028 「いちごのショートケーキ&ドリンクセット」878円 ショーケースにあるケーキを選択せよ、というのでもっともスタンダードないちごのショートケーキとする。ふうわりと濃厚かつさっぱりとした生クリームに包まれたスポンジは、焼成されたものとはとても思えないほど柔らかだ。そして紅のいちご。何という品種だろうか、酸味の勝った味わいは、生クリームと出会ってこそ威力を発揮するものに違いない。 #スイーツ