投稿する

上野駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(12ページ目)

30,337 メニュー

上野駅周辺の人気メニューランキングページです。

30337件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.5
上ロースかつ定食(山家 上野店)
今日11:00~15:00,17:00~21:00
上野駅から640m
東京都台東区上野4丁目5番地1

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    上野はとんかつ激戦区と言われますが、御三家(1つは閉店)はなかなか手が届かないので、こちらへ。 サクッとした衣、ジューシーな豚肉の脂、どちらも値段以上の価値を感じました。味噌汁がしじみなのも個人的には高ポイント。今度はミックスフライをいただきに行きたいです。 #ロースかつ #定食 #とんかつ

3.5
みたらしみるく単品(廚 otona くろぎ)
ランチ
今日不明
上野駅から862m
東京都台東区上野3-24-6 パルコヤ1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    廚 otona くろぎ@御徒町(東京都) クリヤオトナクロギ みたらしみるく 単品1950円 夏南瓜ん 単品2450円 かき氷には、和紅茶付き かき氷みたらしみるく:自家製の「練乳みるく」の染みた氷に「ちーずくりーむ」と仕上げに黒蜜を含ませて炊いた「みたらし蜜」を掛けたかき氷。中には「こしあん」、「くるみ」、上に甘く炊いた「黒豆」をあしらいました。甘しょっぱさと濃厚さを兼ねた定番の味わいです。 単品1950円 少なめ1750円 お飲み物セット2450円 夏南瓜ん:濃厚な甘さをもつ国産南瓜をすり潰し、「南瓜くりーむ」や「南瓜みるく」に仕立てました。中には「白餡」や「煮南瓜」、仕上げに「チーズクリーム」「南瓜の種」「揚げ南瓜」をあしらい、様々な南瓜の味わいを楽しめるかき氷です。 単品2450円 少なめ2250円 お飲み物セット2950円 平日13:30予約無し、待ち客5人、15分待ちで着席できた。 言わずもがな、2品とも大満足の逸品でした。 #かき氷 #スイーツ #甘味 #みたらし #氷菓

3.5
蒙古タンメン(蒙古タンメン中本 御徒町店)
ディナー
今日不明
上野駅から920m
東京都台東区上野5-10-14 第二御徒町橋高架下

レビュー一覧(3)

  • rmlmr
    rmlmr

    辛旨の代表格。汗をかきながらも、次の一口を求めてしまいます。自分にとってはこれが美味しく食べられる限界なので、北極には手が出せません…。 #麻婆豆腐 #麻婆麺 #タンメン #味噌ラーメン #ラーメン

  • yuka201
    yuka201

    辛さの中にも旨みが凝縮されたラーメンです。ボリュームもあり夏にぴったりの一品です。モヤシのシャキシャキ感が楽しいです。

3.5
味玉入りあご塩らー麺(焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店 )
ランチ
今日不明
上野駅から660m
東京都台東区上野4-1-5 上野中島ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    あごだしの香りがガツンとくるスープと、それを纏う縮れ麺が素晴らしいです。2種類のチャーシューもそれぞれ良さがあり、完成度の高い一杯でした。 #塩ラーメン #ラーメン #味玉ラーメン

3.5
ラム肉焼売(羊香味坊)
ディナー
今日不明
上野駅から962m
東京都台東区上野3-12-6

レビュー一覧(1)

  • saoritamai
    saoritamai

    やや背の高い焼売は、ラムの風味を残しつつしっとりジューシー! ラム肉を蒸してこんなにジューシーなのは、驚き!

3.4
ビーフオムライス(キッチンさくらい )
今日11:30~15:00,17:30~22:45
上野駅から786m
東京都台東区上野3-27-3 ハヤトビル3 6F

レビュー一覧(1)

  • otomato
    otomato

    キッチンさくらいのビーフオムライス。デミグラスソースとキノコで作ったオムライスが絶品です。卵の焼き方もふわっとしていて普通じゃない!#オムライス #ビーフオムライス

3.4
きょうすい(うな重)大(入谷鬼子母神門前のだや (のだや))
今日定休日
上野駅から906m
東京都台東区下谷2-3-1

レビュー一覧(1)

  • ruisweets_off
    ruisweets_off

    幻の鰻「きょうすい」と匠の鰻「かねみつ」。どちらが良いか、いやどちらも食べたい。友人と来ていたぼくは直感的にこう呟く。 「ハーフ&ハーフで」 横暴すぎるこの選択。贅沢すぎる鰻の食べ比べ。2品オーダーするからできる裏技。 ご飯と一緒に鰻を箸の上に、その情景「箸の上の丼」と言ったところか。一度口にした瞬間一気にその世界観へと引きずり込まれた。 「美味いんだ」。今まで食べたどの鰻よりも美味く柔らかい。歯が無くても食べられる。 物を食べているのに可笑しなことを言っているかもしれないが事実だ。それ程までに柔らかい。 生き物は〝死〟を意識した瞬間ストレスで身が硬くなると言う。死をも意識させぬ包丁捌き、最高の瞬間を見逃さない火入れ、匠の仕事がこの逸品を通じてぼくの中に流れ込んでくる。