投稿する

西早稲田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(11ページ目)

16,441 メニュー

西早稲田駅周辺の人気メニューランキングページです。

16441件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
チュクミミナリサムギョプサル(ONNA)
ディナー
今日11:00~05:00
西早稲田駅から995m
東京都新宿区百人町2丁目1-3K-PLAZA3号館

レビュー一覧(1)

  • shiny_food_uo6
    shiny_food_uo6

    話題の、ミナリ(セリ)とチュクミ(イイダコ)のサムギョプサル✨ ミナリが品切れでキムチに変更になったけど美味しかった🥲 厚切りのサムギョプサルは食べ応えがあって、チュクミの旨みとの相乗効果! トッポギも入っていて、もちもちで美味しかった〜! #サムギョプサル #チュクミ #新大久保 #ディナー#韓国料理

3.2
CANTINA BURGER(キャンティーナ)
ディナー
今日不明
西早稲田駅から825m
東京都新宿区高田馬場4丁目9-9

レビュー一覧(1)

  • tokyononbei
    tokyononbei

    マスタードとケチャップは自分で調整して、ハラペーニョもトッピング。 肉がとっても肉肉しい!これで730円は安いなあ。 #ハンバーガー #高田馬場

3.2
五目焼きそば(餃子荘ムロ)
ディナー
今日不明
西早稲田駅から572m
東京都新宿区高田馬場1丁目33-2

レビュー一覧(1)

  • kurochandesu
    kurochandesu

    高田馬場の老舗の餃子荘。高田馬場出身の自分はここの餃子を食べて育ちました。 一品料理も最高です!! #餃子 #高田馬場 #五目焼きそば

3.2
味玉ちゃーしゅー味噌らーめん(味噌らーめん屋 ちょりん)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~20:30
西早稲田駅から716m
東京都豊島区高田3丁目21-11高田橋ハイツ1F

レビュー一覧(1)

  • yummy_squid_ai7
    yummy_squid_ai7

    #味噌ラーメン #学習院下 #ラーメン #高田馬場 #絶品グルメ マジで美味い!ちょー美味い!ふっくは混み過ぎて諦めてしまったが、こっちは今のうちに食べるべき。

3.2
モッパンセット(GOGOタッカルビチーズマニマニ 新大久保店)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から942m
東京都新宿区大久保1-15-17 サンハイム大久保 2F

レビュー一覧(1)

  • 2人前から注文可能😍😍 ・ヤンニョムチキン ・ハニーバターちきん ・チーズボール ・ソーセージとおもち ・ハニーバターポテト サラダもついてきます🥗 味が飽きてくるから後半つらい… #新大久保 #ランチ #ヤンニョムチキン #韓国料理

3.2
カツカレー(キッチン谷沢)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から398m
東京都新宿区高田馬場2丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス #カツカレー ペラペラのロースカツがのったカレーライス。 コテコテのおうちカレー中辛に大盛の普通のごはん。 カツはカレーがたっぷりかかって衣がシナシナですし、大きいけどペラいのでカツにするよりポークステーキ風に食べた方が良いかと思う。 らっきょう二個、福神漬け、サラダ、みそ汁が付き、定食としてはお腹を満たします。 ベッタリおじさん常連客がついたなかなか歴があるお店なんで、昭和な雰囲気出てます。

3.2
白桃ヨーグルトソフトクリーム(17/f)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
西早稲田駅から716m
東京都新宿区西早稲田2-4-27 FRONT RIVER 1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    さっぱりなんだけどきめ細かくてぎゅぎゅっと詰まった素敵な食感。 舌触りがとても良い感じ。 ミルキーなねっとり食感とはまた違った濃厚な食感。 味は程よい酸味と甘味の食べやすいヨーグルトソフトクリームです。 #ソフトクリーム

3.2
(Re:s cafebar&sweets リスカフェ)
今日11:00~17:00
西早稲田駅から468m
東京都新宿区大久保3丁目9-5都営西大久保アパート1F

レビュー一覧(1)

  • fuga
    fuga

    #高田馬場 #デザート #カフェ 営業時間 【火】 10:00~14:30(L.O 13:30) 【水・木】 11:00~17:00 【金・土・日・祝日】 11:00~17:00 日曜営業 定休日 月

3.2
カレーうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~20:00
西早稲田駅から713m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店、金曜限定「カレーうどん」と讃岐天 #ランチ #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #限定 #限定メニュー #カレーうどん #天ぷら #盛り合わせ #半熟卵 #卵 #ちくわ天 #とり天 #鶏肉 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.2
Cセット(JAY GANESHA)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から72m
東京都新宿区高田馬場1丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー カレー2種類選択型のセット。 マトンカレーとプラウンカレーを選択。 辛さは5段階中4番目の「辛口」にしてもらいましたが、これがなかなか辛い。 1番上にしなくてよかった。 マトンカレーはニンニクと酸味が効いていて、かなりとろとろしたこってりカレーでした。 骨無しの肉はコロッと2つぐらい。 そんなに好みじゃなかったです。 辛くはありましたがスパイスの香りはそれほどでもなく、それがゆえにマトンの匂いがキツかった。 プラウンカレーは、エビの旨味はどこ行った?みたいな感じでバターのこってりした感じが前面に出てました。 冷めてくると甘味が増してその他の味も感じられるのですが、エビのサイズも量も“小”で、甘いカレーを食べているのみでした。 ただ、私の辛口のオーダーは活きていて、チリペッパーが大量には入っていたのですが。 ナンはふっくらした食パン的なもの感じで、他店に比べるとちょっぴり小振り。 写真では伝わりませんが。 ゆえに私もおかわりしましたし、他のお客さんは2回おかわりする人もちらほらいました。 おかわり自由なんで、学生向きのカレーだなと思いました。

3.2
のり巻盛合せ(明洞のり巻き新大久保店)
今日24時間営業
西早稲田駅から992m
東京都新宿区百人町1丁目3-17ハスリンビル1F

レビュー一覧(1)

  • 韓国の海苔巻き、キンパを始めて食べた時の感動といったら、もう…🤤 3種類の味が楽しめました! キンパにはたくあんが欠かせないそうなんですが、それがとっても合うんです😊 #新大久保 #新大久保グルメ #盛り合わせ #のり巻き

3.2
しきんぼかつ(70g)(とんかつひなた)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から546m
東京都新宿区高田馬場2-13-9

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    とんかつひなた@高田馬場(東京都) 特選ロースカツ定食2900円 いちぼかつ(50g)500円 しきんぼかつ(70g)500円 2021/02訪問 10:50到着。開店10分前先行列2人後行列5人。 並んでいるとスタッフがメニューを持って御用聞き。上記商品発注。小ポーションのお手頃価格な追加メニューがあって楽しい。良いアイディアだと思った。 開店すると順次着席、3席が残った。その後11:05までの間に満席になり、その後は外行列ができていた。 退店時外行列10人弱。 卓上調味料は、オリジナルとんかつソース、さらさらソース、あまみ塩(高知)、インカ塩(ペルー)、オリーブオイル、七味。 10分後特選ロースカツ定食提供。その後数分経過してから、いちぼかつ、しきんぼかつの順で別皿で提供された。 特選ロースカツ、いちぼ、きしんぼ、どれを食べても、まず肉質の良さに驚愕する。火の入り、揚がり具合、全てに気を配っているのが伝わる。 ソースよりもやはり塩が好みだった。特選にはトリュフ塩が付くが、あまみも美味しかった。オリーブオイルも新しい味覚を教えてくれた。 客が列をなすのも納得のお店だ。 #とんかつ

3.2
バインミー ベトナムハムレバーペースト(バインミー☆サンドイッチ)
今日10:30~20:00
西早稲田駅から773m
東京都新宿区高田馬場4丁目9-18畔上セブンビル101

レビュー一覧(1)

  • wildheath
    wildheath

    定番のフィリング、レバーペーストはコクと存在感があって、やはり大根&ニンジンナマスとの相性はベスト。ベトナムハムは、いわゆるハムというよりチャーシューに近い味わい。 マヨネーズ嫌いなら抜いてもらえます。 #サンドイッチ #ベトナム料理 #バインミー

3.2
味玉子ふく流らーめん(ふく流らーめん轍 東京高田馬場本店)
ランチ
今日不明
西早稲田駅から518m
東京都新宿区高田馬場2-14-3 三桂ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩4分のふく流ラーメン轍 東京高田馬場本店にて味玉子ふく流ラーメン980円。4日前にオープンした店で大阪でビブグルマンにも掲載されたことのある人気ラーメン店の都内初進出店となります。ちなみに立地は駅から早稲田通りを早稲田方面に行き野方ホープの先、石器ラーメンの跡地になります。 土日は混雑するだろうと思い平日の14時にやってきたのですが8名の並び、20分程の待ちで入店できて店内の券売機をポチッとして着席しました。 10分ほどで着丼、具は豚と鶏のチャーシュー2枚ずつ、味玉、水菜に刻み玉ねぎとなります。提供の際に店員さんは間違いなく味玉ラーメンですと言ったのですが、メニュー写真と見比べるとどうやら特製ラーメンと間違えたみたいでした。ラッキー!(笑) どんぶりの表面を覆うエスプーマは常温でほんのり柚子が香りますが殆ど無味、エスプーマの下に潜むスープは流石に美味しい鶏白湯です。麺は大成食品の中くらいの太さの多加水やや縮れでスープをよく拾います。 チャーシューは鶏、豚とも厚みがあり食べ応え充分ですが、豚の方は厚みがあるおかげで噛みきれない肉質で食べるのに苦労しました。 後半はスープに飽きを感じましたが基本、美味しいラーメンでした。ご馳走様! #ラーメン #エスプーマ #轍