投稿する

宮崎県のおすすめ人気グルメランキング(11ページ目)

5,237 メニュー

こちらは宮崎県の人気メニューランキングページです。

5237件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
濃厚豚骨らーめん(らーめん 椛[MOMIJI])
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~21:00
加納駅から1.75km
宮崎県宮崎市郡司分乙2337−1

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    《九州でイチオシのご当地豚骨は?と問われたら、風来軒発祥の宮崎濃厚豚骨と答える》 2017年12月創業。「風来軒」創業者の息子さんが営む店で、2022年に当地に移転している。 結論、濃厚民族に強くお勧めしたい豚骨! 移転前の2020年に食べたときは、どこか家系味を感じる豚骨だった。それが今回はまったく違った。 まず具が大きく変わった。餃子、黒々したメンマ、これらが濃密なスープの後半の飽きを軽減してくれる。 スープ自体は、ゼラチン質が多くてとろみが強く、爆発的に旨みでかなり重い! 作る様子を見ていると、大きな釜を金属棒でガンガンかき混ぜながら、適宜、営業用寸胴に補充している。釜でガンガン炊く様は「風来軒」に似るけれど「風来軒」とは別軸の濃厚豚骨と言えるだろう。 ここで、ふと宮崎のご当地ラーメンについて思うことが。 宮崎のご当地ラーメンといえば、「栄養軒」「さといも」らに代表される、モヤシが乗ってニンニク油が入る「宮崎豚骨ラーメン」だ。しかし「風来軒」に端を発する「宮崎濃厚豚骨」もご当地豚骨と言ってよいのではないか。 なんせ、あの「無鉄砲」の源流でもあるし、最近勢いのある「あなたの心を鷲掴み」も、もとを辿れば宮崎濃厚豚骨だ。そして宮崎県では「風来軒」に連なる店、インスパイアされた店がオープンし続けている。 宮崎濃厚豚骨の高密度高粘度のスープ。これは、大量の豚骨を炊いて煮詰めることによって作られる、いわゆる物量豚骨。見た目も味も分かりやすく誰にでも美味さが分かる。圧倒的な腕力でねじ伏せるオーガのような、力強さに振り切った豚骨。 自分の中では、九州でもっとも推したいご当地豚骨は「宮崎濃厚豚骨」だ。何となくだが、九州内よりも九州外から評価されている豚骨にも思える。 「椛」に話を戻そう。 店内を見渡すと、家族連れも個人客もいて、14時過ぎでほぼ満席。店員は全部で7〜8人いて、とにかく目配り気配り声出しに隙がなく、活気がある。駐車場は第二駐車場まであって停めやすい。 「風来軒」「拉麺男」などに並んで、宮崎濃厚豚骨のなかでは頭ひとつ抜けた存在と考えていいのではなかろうか。 #ラーメン #jma2024

3.2
梶並農園 2種のさつまいものポタージュ(Kokoya de kobayashi)
ディナー
今日不明
小林駅から237m
宮崎県小林市駅南267

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    梶並達明さんの紫芋と紅はるか🍠のミルキーなスープにになんと芋焼酎をダイレクトに注ぐポタージュ これは驚き🍠🍠🍠のトリプル効果で完全なる中和 #ポタージュ #宮崎 #広原 #西小林 #ディナー #フレンチ #スープ #焼酎 #フュージョン #地産地消

3.2
チョウザメのムニエル 酒粕クリームソース(Kokoya de kobayashi)
ディナー
今日不明
小林駅から237m
宮崎県小林市駅南267

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    和の心のフランス料理。 テロワールの真骨頂。 【池のポワソン】 ハラミが焼けてスモーキー! 2週間熟成のチョウザメ🦈のムニエルにはその子供の宮崎キャビア💎♦︎とレンズ豆に酒粕クリームとゴルゴンゾーラ🧀の一体感 片田舎にぽつねんと建つ、一軒家レストランの傑作です。 #ムニエル #宮崎 #広原 #西小林 #ディナー #フレンチ #フュージョン #酒粕 #レンズ豆 #チョウザメ #ゴルゴンゾーラ #地産地消

3.2
かつ丼 釜あげうどん定食(手打ちうどん げん天 (てうちうどん げんてん))
ランチ
今日10:30~14:30,17:30~20:30
宮崎駅から1.54km
宮崎県宮崎市花殿町8-40

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    小麦の香りが鼻に抜ける不揃いな手打ちうどんに絡む柚子風味のつけ醤油の旨さ。 表面はチュルンと柔らかいのに芯にコシがある宮崎独特の讃岐系とは違う素敵な食感。 生姜の優しい刺激。 卵でとじてもサクっとクリスピーな衣の食感を残したとんかつが旨い。 うどんのかえしが基本のタレは甘過ぎず辛過ぎず、だしが効いてしっかり旨い。 卵は半熟のところとふわりと火が入ったところの比率が素晴らしい。 玉ねぎはシャッキリして、ご飯がベチャっとしてなくて米の味が立っている。 それぞれが独立した旨さを讃えながら、全ての均衡が保たれて、一杯の丼ぶりの中で完結した一体感に支配されている。 #うどん #かつ丼 #丼もの #定食 #宮崎 #宮崎神宮 #ランチ #和食

3.2
ラーメン(栄養軒 (えいようけん))
ランチ
今日10:30~23:30
宮崎神宮駅から1.14km
宮崎県宮崎市江平西2-1-6

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    肉大盛・おにぎり【らーめん本舗 さといも 本店】@宮崎県宮崎市大島町原ノ前。見た目よりあっさりしているのにコクに深みのある豚骨で、自家製の中太麺がしっかりと寄り添う。甘めのチャーシューが美味く、おにぎりが最高の組み合わせ。メシ類を頼まなくても提する沢庵が鹿児島文化っぽい。 #ラーメン

3.2
ラーメン(喜夢良 大淀店 )
ランチ
今日11:00~21:30
宮崎県宮崎市大字恒久字小橋4942-2

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    創業は1953年。約70年の長きにわたり宮崎ラーメンシーンの「顔」として君臨。豚骨のうま味とコクの表現方法から、カエシの風味の質に至るまで、一点の隙もない完成度。合わせる麺の太さや茹で加減も完璧だ。想像を絶する美味しさ。その牽引力の強さたるや、お見事のひと言に尽きる。#ラーメン

3.2
温かい豚肉麺(肉麺もみじ)
ランチ
今日不明
宮崎駅から722m
宮崎県宮崎市橘通東4-10-15

レビュー一覧(1)

  • masaki_ooka
    masaki_ooka

    【自分ランキング2017年No.1で!】 今年の宮崎出張の締めくくりは、 2017年に出会い、No.1だった唯一無二の麺 肉麺もみじさんの温かい豚肉麺。 他のSNSでも、よくラーメン系と勘違いされてたけど、どれとも違う 例えるなら和の麺。 それもそのはず、 夜は他の場所で料亭を営んでられます。 肉を練りこんだ麺は硬さもコシも100点 鰹節からとった透明な出汁は甘めの中に程よい酸味があり、且つ後口に残るピリ辛感。 お昼は追い飯無料 2018年は、多くのお店に出会ったから No.1とは言い切れないかもしれんけど、 やはり2017年の自分の味覚に間違いは無かったなとあらためて思いました^_^ ☆駐車場は近辺に多数あり。バイクは周辺に大丈夫かも☆ #肉麺

3.2
鮑の握り(ゆう心)
ランチ
今日不明
折生迫駅から701m
宮崎県宮崎市青島6-14-30

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    皿に置くと崩れてしまいそうな繊細な鮑の握りは柔らかくてモチモチして香り高い逸品。 #鮨 #寿司 #握り寿司 #ランチ #宮崎 #あわび

3.2
世界一パティシェールの特製尾崎牛ケーキ(アンオー (en haut))
ディナー
今日10:00~19:00
宮崎県宮崎市江平東1-7-1

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    パリで開催されたモンディアル・デ・ザール・シュクレ 世界大会優勝のパティシェール 芋生玲子氏による #尾崎宗春 邸での食事会の為の特製ケーキ。 軽いスポンジとクリームに対し重厚感のあるショコラの対比。#ケーキ #スイーツ #宮崎 #チョコレートケーキ