亀戸水神駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(10ページ目)
6,794 メニュー亀戸水神駅周辺の人気メニューランキングページです。
6794件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- koume
これはまさかの玉子焼きスタイル!! 玉子はやや半熟でトロトロ。。。 胡麻油の風味があり、甘辛い味付けになっております。 #ニラ玉 #炒めもの #ディナー #玉子焼き
レビュー一覧(1)
oyabun久しぶりにこちらへ。 味濃い目にしました。 ぼそっとした麺はもうちょい湯がいてもよかったかも。 味のついたチャーシューはうまいし。 煮干しの効いたスープも好きです。 大盛りはかなりのボリュームがあります。 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#やきとり
レビュー一覧(1)
yuzu_oishiiiイタリアで食べた味と似てる!魚介が甘くて美味しい。 #フリット #亀戸
レビュー一覧(1)
kzymmt#二郎系ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#もつ焼き
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#やきとり
レビュー一覧(1)
oyabun煮干しの効いたボリュームある中華そばが売りのお店です。 本店は船橋にありますがそちらに比べると味はあっさり目かな。 ただ、濃いめや油多めが選べるので調整可能です。 今回は中華そば中盛り、濃いめ、油多い目。 ゴワっとした縮れ麺に煮干しの効いたスープ。チャーシューは好きな赤身のタイプです。 スープには卓上にあるコショウやガーリックパウダーを振りかけても美味しいです。 腹一杯になりました😁 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
soft_cress_bg8#ラーメン
レビュー一覧(1)
emitan優しい鳥のスープの鍋を柚子胡椒とポン酢で食べます。 シメはラーメンにしました。
レビュー一覧(1)
- user_23229357
メガ盛り!!ごはんは通常の2倍らしい♪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yasuyukienokミシュランのビブグルマンにも選ばれている亀戸の焼鳥店で、鳥しき出身店としても有名。本人は少しいただけと謙遜するが、今も良好な関係を築いており、最近行われた焼鳥達人の会にも声を掛けられて参加している。アンジャッシュ渡部氏が名誉顧問を務めるこの会には、鳥しきのほか、たて森や酉玉、トリビアン、蘭奢待、里葉亭など錚々たるメンバーがおり、鳥さわもその仲間入りをしている。亀戸駅からそれほど歩かないものの、大通りから一本入った通りのロケーションとまさに鳥しきと一緒で、店前の行灯も同じ。店内はカウンター席のみで8席ほどのコンパクトなつくりになっている。
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix亀戸の香取勝運商店街にある発酵文化応援団に 行ってきました。 香取勝運商店会は蔵前通りと明治通りの交差点近くで 発酵文化応援団はその商店街の奥の方にあります。 このお店、実は店主である通称隊長が長期入院で しばらくお休みしていたのですが隊長が退院して 満を持して復活を成し遂げたんです。今は予約のみで 営業しています。 山形のだし。厳選された野菜。 野菜は甘味が違います。 鮎の塩焼き。これもうまかった! そしてこの日は私たちのためにスペシャルゲストを お招きいただいていて講談師の田辺一乃さんが講談を 演じてくれました。 講談の内容はゴジラの話。ゴリラが鯨でゴジラ!と 場の雰囲気を和ませて、盛り上げてくれました。 お酒も料理もこれ以外にもでましたが締めは味噌汁。隊長渾身の一品です。この味噌汁を一口飲んで、 涙が堪え切れないくらい美味しかった。 隊長が元気になって本当によかった! 隊長は日本酒をはじめとした発酵食品のプロなので、 これからもいろいろ教えてもらいたい師匠の1人です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/444544594.html #江東区 #亀戸 #香取勝運商店街 #発酵文化応援団 #隊長 #日本酒 #鮎の塩焼き #塩焼き #アユの塩焼き
レビュー一覧(1)
yuzu_oishiiiしめじカレーを選びました。ナンはガーリックにしました。カレーが美味しかった!また行きたい。 #東京 #亀戸 #ディナー
レビュー一覧(1)
new_pear_wo9#東京 #江東区 #亀戸 #絶品グルメ #生ビール
レビュー一覧(1)
shioshio東京都江東区、亀戸駅から徒歩3分くらいのところにあるタミルナードゥキッチンでランチブッフェ@1300円(税込)。 休日の12:00ちょうどに訪問したのですが、まだブッフェの品が全部そろっていませんでした。OKインド時間ということでしばし待ちましょう。 お米はバスマティライスとチキンビリヤニ。ブッフェでビリヤニがあるとテンションが上がりますね。さらにサモサ(?)もあるのがとてもいい。 カレーは3種類あってチキン、ベジ、カボチャのカレーでした。どれも明確に個性が分かれてて飽きない。個人的にはチキンカレーが美味しかった。 デザートもついて大満足です。 #東京都 #東京 #江東区 #亀戸 #錦糸町 #カレー #curry #インド料理 #南インド料理 #タミルナードゥキッチン #ランチブッフェ #チキンビリヤニ #バスマティライス #ライタ #チキンカレー #ベジタブルカレー #カボチャのカレー #サモサ
レビュー一覧(1)
kaikai_22私の中の最高of最高カレー店カマルプールの2号店、カマル2号。 スパイスが効いた鳥レバーはおつまみに最高。 #東京 #私のお気に入り #カレー #夏のひとさら #スパイス
レビュー一覧(1)
oyabunハラミ かなり濃い目のタレにつけられています。 このタレを何度もつけながら焼いてご飯でいただく。 これがめっちゃ美味しくてご飯が進みます。 #焼肉
レビュー一覧(1)
emitan亀戸北口から数分の店。 ランチはサラダとドルチェと飲み物が選べCPが良い。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
bass_chris大晦日も元旦も休まずやってる梅田屋。 昨日は家にいたので、今日が初飲み。 このだしわりは赤羽の例の有名なとこより絶対うまいと思う。 #亀戸水神 #立ち飲み #コスパ最強 #出汁割り
レビュー一覧(1)
eri_sato「フランス生地にマイルドでコクのあるカレーと夏野菜を包み、焼き上げました。」と値札のところに書かれてあります。カレーはマイルド。みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、なす、お肉等入り。まろやかでコクのある味わいのとろっとしたカレー。パンのくぼみにカレーが入っています。パンは弾力性のあるふんわりとした食感。ソフトなフランスパン生地。チーズのトッピング。カラフルな夏野菜が入った焼きカレーパン。サイズは縦約9×横約10×厚さ約4cm。
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2024年1月9日。『塩生姜らー麺専門店MANNISH亀戸店』の店長が、満を持して独立。硬質な塩ダレのキレを、しっかりと支え抜く鶏滋味。生姜の華やかな香りも、スープのうま味を一段階上の高みへと押し上げている。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
bass_chrisまたまた土曜の開店一番乗り! 梅田屋ほんまやめられへんわー。 #亀戸 #東京 #居酒屋 #立ち飲み #刺身 #寿司 #天ぷら #白子 #だしわり #かき揚げ






























レビュー一覧(1)
このねっとりとした舌触りが堪りません。 #ディナー #刺身