八事駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)
97 メニュー八事駅周辺の人気メニューランキングページです。
97件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanかるだもん 八事 ビーフカレーセット ビーフと野菜の薬膳カレー。 薬膳カレーらしく、複雑で香り高い香辛料がたっぷり使われたカレー。 体の内側がポカポカしてきます。 #カレー #ビーフカレー #インドカレー #ベジタブルカレー #薬膳カレー
レビュー一覧(1)
user_74090527山頂にはホイップクリームとイチゴ。麓にはキウイの輪切りがトッピングされています。メロンスパに比べ、彩りが綺麗で、少し手が込んでいます。もちろんクリームはすぐに溶けます。写真を撮っているとどうしても逃れられません。イチゴスパにおいて特徴的なイチゴとキウイ。それぞれ酸味のある果物なので味変にかなり有効。メロンスパと同様、何か練りこんであるような赤色の麺。かき氷やアイスで嗅いだことのあるイチゴの風味が漂ってきます。細かいパン粉のような何か粒粒したものが絡んでいますね。ちなみに昔は粒々がなく、テカテカでした。 味はというと、もちろん自然なイチゴの甘みではありません。イチゴジャムであったり、かき氷シロップであったり、そちらのイメージが強いです。イチゴを似せたなんとも不自然な甘みが口の中に侵入してきます。生フルーツのトッピングだけでなく、メロンスパ同様、炒めたイチゴが入っています。ヘタも一緒に入っていますが、店員さんに聞いたところ、ヘタは入るのがデフォルトらしいです。イチゴは甘みが抜け、ただぶよぶよしてるだけのものになっています。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
namakoman名古屋市天白区の「平針東海健康センター」の食事処「百々厨」さんにて「どて煮丼」を頂きました。 甘辛い味噌の味が染みきったどて煮とご飯は最高の相性です!真っ茶色に染まった大根やこんにゃくにそそられますね。 #愛知 #愛知県 #名古屋 #名古屋市 #天白区 #健康ランド #平針東海健康センター #どて煮 #丼もの #赤池
レビュー一覧(1)
emiiiiメインが3種類から選べて 前菜、サラダ、ケーキデザート、ドリンクがビュッフェになってるランチ♡ ホテルの中のカフェなのでデザートのケーキは一流♡ついつい食べ過ぎちゃう♡ カフェの雰囲気も高級~
レビュー一覧(1)
gt__フォアグラの濃厚でしっとりとした味わいを楽しめるリゾットです。
レビュー一覧(1)
user_74090527マウンテン特有のダマ入りホワイトソースが乗っかっているわけではなく、しっかりパスタと絡んでいます。こちらも一人前にしてはちょっと多くないかと思うレベルの量。小エビとアボカド、玉ねぎとマッシュルームが入っていて、上には粉チーズがかかっています。パスタの種類に統一感はなく、パスタはマカロニやフジッリなどいくつかのショートパスタが混ざっています。もうわざと茹で時間を長くしてるんじゃないかなと思ってしまうほどの相変わらずのクオリティ。具材はゴロゴロ入っていて嬉しいですが、油まみれなのは相変わらずです。だが、不味くはない。ピラフを食べ終えた時点で、かなり満足感はあったのですが、こちらもなかなかの量。食べきるのにかなり体力を消耗してしまいました。
レビュー一覧(1)
user_74090527ちょ、おーい。 溢れてますよー。ラーメンどんぶりにたっぷり乗った唐揚げと表面張力でなんとか保っているとんこつ塩ダレ。そして保つことができなかった塩ダレと唐揚げ。サイドに福神漬けが乗ってます。唐揚げはタレに絡まっているものもあれば、そのままのものもあるのが嬉しいですね早速雪崩が起きました。やはり唐揚げは美味しいです。油ぎれがよく、揚げたてなので中もジューシー。一時期塩辛い時期もありましたが、今では唐揚げ単体でも普通に美味しいです。背脂たっぷりのあんかけ。正直ここまでたっぷり入れられてしまうと引いてしまうのですが、あんが美味しいので許します。塩ダレは何かのレトルトで味わったことのある味。ジャンクな感じがそそります。あんは少し濃いーですね。唐揚げの下にはもやしが少々。あんが少し塩辛いので、もやしはもう少し増やして欲しかったところ。でもこの値段ならしょうがないのかも。あんがたっぷりかかっていたため、ご飯は全てびちょびちょ。少々残念でしたが、唐揚げが美味しいからオーケー。特盛りはご飯が多くなっただけのようです。といってもボリュームは全然。普通のラーメンレベルなので誰でも食べられます。久しぶりにジャンキーなどんぶりを食べました。
レビュー一覧(1)
user_74090527ほんのりと良い香りのするカレースープに、これでもかと具材が入っています。三つ葉、大葉、鶏チャーシュー、鶏団子、ネギなどなど、これはかなり楽しめそう。鶏肉を使った肉団子とチャーシュー。もちろん愛知県産です。ネギや大葉も愛知県のものだそうです。スープを作る際にこれらに小麦粉かな、周りにまぶしておきスープと絡みやすくさせていた様子。どちらも塩気が少なめで鶏の味を主張させていましたが、これにカレースープがまとわりつき、なんとも言えない美味しさでした。麺はもちろんちぢれ麺。もう少しコシがある方が好みでしたが、スープが美味しいのでするするといってしまいます。スープは鶏白湯(とりぱいたん)をベースにしています。まろやかな舌触りがとてもいいです。
レビュー一覧(1)
user_74090527久しぶりにあの凶悪なお弁当を食べようと思い、あのお店へ↵メガ盛り唐揚げ弁当!初日スタンドのお弁当です。↵これでだいたい500円とは、、、。ラップでぐるぐる巻にしてあるので剥がすのが大変でした。半端ないです。見れば見るほどすごいお弁当です。初日スタンドの唐揚げはガリガリ系唐揚げ↵齧るとガリッと音がする食べ応えのある唐揚げです。1個は普通の大きさですが、14〜15個ぎゅうぎゅうに詰め込んであります。↵揚げたてなので、コンビニのように湿気っておらず、なかなか美味しいです。ご飯も山盛り。食べ盛りの男子にはオススメの量です。↵以前はご飯がベチャっとしていましたが、今回のご飯は一粒一粒がしっかりしていて美味しかったです。↵私が買わない間にいったいなにがあったんでしょうか。下にはキャベツが敷いてあってこれまた嬉しいですね。ご馳走さまでした。唐揚げ弁当は夜でも注文できるようになりました。
レビュー一覧(1)
user_74090527半端ない量です。塩釜口にある東京油そばの鬼盛りよりでかい。もちろん増えたのは麺ときざみ海苔だけで、チャーシューとメンマの量は増えません笑。ラー油と酢を入れるのにも一苦労。この後麺を混ぜて絡める必要があるのですが...めっちゃ混ぜにくいです。麺の重さが半端ではありません。何故私はこんなメニューをお願いしてしまったのだろうか。しかしながら麺はとても美味しい!歌志軒は名古屋市内であれば、結構いろんな店舗を回ったつもりですが、やごと店の油そばは、湯切りの程度やチャーシューのクオリティ。いつも安定した美味しさだと思っています。このくらいの量になると、ただ食べるだけでなくいろんなトッピングをしてみたくなります。ブログ特典のあげ玉のようなもの。カリカリサクサクでよいアクセント。頼むと出てくる激辛一味。こちらもなかなか美味しいです。ただ、苦手な人はむせるかも。ゴマをかけたことがなかったのですが、こちらも美味しかった。最後にチーズをトッピング。こういった有料トッピングも様々なものがあるので飽きませんね。
レビュー一覧(1)
user_74090527以前ヤゴト55でエベレスト×3倍というチャレンジメニューが期間限定で行われていましたが敗北。その後、そのまま通常のチャレンジメニューになったということで、再度ある程度準備してからチャレンジしてみました。いつもお疲れ様です。たくさんの量で大変でしょうが今回はよろしくお願いします。↵ということで再チャレンジスタートです。金の器ではなく銀になってしまいました。というのもこちらの器はエベレスト×2倍の際に使っていたもの。以前から使っていたものの方が頑張れるかなと思いまして、変えてもらいました。金の時とはまた違う景色ですね。たっぷりと盛ってありました。つけ汁も2杯提供されますが、ここはあえて1杯で勝負。つけ麺も麺を食べた後物足りなかったらつけ汁を飲むという作戦でいきました。結果は.....成功!ちょうど30分ほどで食べ終わらせることができました。成功報酬はなんと「一年間エベレスト盛り無料券」無事にいただくことができました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_74090527今回は控えめにつけ麺のフジヤマ盛りを注文。「濃厚つけ麺」というのがこのお店のつけ麺のことです。こちらがフジヤマ盛り。久しぶりに見たので意外と多く感じました。茹で上げ後850gらしいです。ドロドロのつけ麺です。確かに濃厚さがありますね。麺がよく絡むのでいいと思います。メンマやお肉が少し入ってました。ちょっと濃いなと思った方はこちらの魚介出汁のスープを使って薄めるといいと思います。調味料は一通りあり、1人1個卵を取ることができます。小ライスを使って、このつけ汁で雑炊を作る方もいるようです。てかむしろ店がオススメしてます。麺は水で締めているのでくにゅくにゅした食感があって美味しいです。うどんみたいな感じです。濃厚な魚介風味のつけ汁と絡まっていていいですね。麺は冷たくなっているのでどうしてもつけ汁が冷めるのが早いです。その時は、IH調理器が置いてあるので温めることができます。↵ 面白いですね。つけ汁を冷まさない工夫をするのではなく、再び温めてしまうという考え。しかしこれのおかげで雑炊やチーズリゾットへの応用ができます。
レビュー一覧(1)
user_12317181私が注文した担々麺のが断然美味しかったなー。まぁ、マズイ担々麺を出すお店を見たことがないけど。
レビュー一覧(1)
yumesuke55焼き鳥屋ですが、丁寧にもつ鍋を作っていて、もつはプリプリで、名古屋では、イチオシのもつ鍋!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yumesuke55ランチは、前菜デザートがビュッフェになります!そちらが特にオススメ
レビュー一覧(1)
user_74090527〆は唐揚げ15個!本当は持ち帰りメニューなんですが、今回は店内でいただくことができたのでお言葉に甘えて。肉汁がたっぷりの唐揚げ。このお店の唐揚げは地味に美味しいのでよく唐揚げだけ食べに行きます。食べきれなかった唐揚げは持ち帰ってその後家でお酒と一緒にいただきました。↵トーストでカリッとなるまで温めると家に帰ってからもまた美味しくいただけます。肉汁は少なくなりますが...↵なんと、 挑戦者の中にはチャレンジメニューを食べた後、唐揚げ15個、〆につけ汁を雑炊にしてペロリと平らげてしまう方もいるのだとか。↵はー!私の胃袋ではもう無理です笑 美味しく食べれたところでストップです。
レビュー一覧(1)
user_74090527豚肉としめじを米と炒めています。なぜかカレーでもないのに福神漬けが添えられています。写真だと小さく見えますが、意外と大きい皿で来てしまいました。名前通り、かなり無難そうな見栄え。これなら食べられそうです。どちらかといえばピラフというより炒飯?↵あれっ?ピラフってなんだっけ?笑しめじと豚肉は米の比率に対してちょうどよいくらい。米はパラパラしてない塊がちらほら。白米の部分もあり、米の表面には焦げと油のテカりが目立ちます。ちょっといいお店でこんなの出されたら突き返されるレベルですが、このお店だから許される。そう・・・これが喫茶マウンテン豚肉ときのことほんのり味噌風味。うん、美味しい!これは不味い要素がない。ですが、終盤には大量の油が襲ってきます。皿の表面もべっとり油のテカり。これはかなり使ってますね。友達と顔を見合わせて苦笑い。考えることは一緒。「(これ俺たちの方が上手く作れるんじゃないかな)」
レビュー一覧(1)
user_00610687茄子とホタテ貝柱のトマトソース 量が多い!美味しい オードブル17種類が食べ放題
レビュー一覧(1)
user_00610687タンメンにしてはちょっと濃いめのお味です 極細麺が美味しいです
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_74090527甘口パスタではなく甘口スパ山頂には何もトッピングはありませんが、見て分かる通り山全体に格子状にホイップクリームがかかっていて、メロンを模した見た目になってます。昔はメロンパン風スパと言われていたこともあるとかないとか。麺は湯気が出るほど温かいので、ホイップクリームはかなり早く溶けていきます。グダグダしていると写真のようになります。甘口メロンスパにおいて特徴的なものといったら何と言ってもこのメロン。実はこの甘口メロンスパ、パスタと一緒にメロンも炒めてあるため、このメロンもほっかほか。ケーキ感覚で食べるとびっくりするかも。メロン自体は味が抜けています。麺をよく見ると、何か練りこんであるような緑色の麺。かき氷やアイスで嗅いだことのあるメロンの風味が漂ってきます。メロン味の麺以外にも、粉っぽい何か粒粒したものが絡んでいますね。パン粉?実は厄介なのはこの粒々の方。口の中に温かく甘い麺というなんとも言えない組み合わせの風味が襲いかかります。また、麺はおそらくあらかじめ茹でておいたものを炒めているのだと思います。なのでアルデンテとかそういうのは一切ありません。マウンテンは炒める時に油をかなり多めに使うため、この油もかなり厄介です。メロンが瓜みたいで水っぽく、味がないのが幸いだったでしょうか、甘くないため、味変のような役割を果たしました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_74090527久しぶりにヤゴト55でチャレンジメニューをいただくことにしました。このお店ではエベレスト盛り×2というチャレンジメニューに挑戦できます。制限時間は20分。茹で上げ後2.2kgのつけ麺を食べきると料金が無料になります。↵ではいただきます。器にこだわるとかっこよく見えますね。店長いわく、この器に替えたら量が少なく見えるようになったとのことですが、全然そんなことないですめっちゃ多いです笑↵量が多いとはいえ手を抜かず水で締めているのでしっかりとコシのある麺になっております。↵この時期まだ水は冷たいでしょうに。ありがたくいただきます。ご馳走さまです。つけ汁の具は食べましたがスープは飲まなくて大丈夫だそうです。高血圧になっちゃいますしね。成功したので返金してもらいました。
レビュー一覧(1)
user_74090527豪快なまぜそばです。ネギ、にら、のり、もやし、糸唐辛子そしてなんといってもメインは塩モツ。10切れくらい乗ってたかな。ぷにっとした食感はもつならでは 味がしっかりしていてこのまま食べてもとても美味しいです。裏側にはニラ達ニラもたっぷりありますね。まぜそばなのでがっつりまぜていきましょう。ヤゴト55さんの残念なところは麺が少し伸び気味なとこ。↵もっちりはしていますが、表面がべたついててちょっと混ぜにくいです。↵しかし!ヤゴト55の良いところは生卵が無料で一個使うことができること 加えるとまた違った口当たりのまぜそばになります。そして調味料もかなりあります。↵カウンター上にはスープもあります。まぜそばに飽きたら少しだけ加えてみるのもいいかもですよ。具材が美味しいです。モツはメインの具材なだけあって力を入れています。↵モツは麺とも合うよう作られていて、協調性があります。もう少し麺のべたつきを抑えるような工夫とかしてくれるともっと美味しいまぜそばになりそうです。↵無料の卵で少しお得感、調味料も豊富でスープもありいろいろと楽しめました。






























レビュー一覧(1)
台湾ラーメン 味仙・八事店 味仙は店によって味がかなり違うが、台湾ラーメンの旨さで言ったら八事がマイベスト! 辛い中にもコクを感じるハイクオリティーな台湾ラーメンを食べるなら八事店へ。 #ラーメン #台湾ラーメン