加治屋町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)
316 メニュー加治屋町駅周辺の人気メニューランキングページです。
316件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(7)
- dansatsu_25
小さめサイズのラーメンとチャーハンがセットになったお得なセット。ラーメンは小さくてもスープはそのまま人気店の味です。魚介がほのかに香る鹿児島豚骨スープは最初のガツンとした味わいのあとはあっさりしていて、鹿児島の呑みのシメとしても定番の一つ。チャーハンも人気メニューでしっとり系でにんにくの効いた「ザ・チャーハン」と呼べる一杯。おすすめです。
- user_10687284
#ランチ
- haruechan
#ラーメン #ランチ
レビュー一覧(11)
- meg_04
チャーシューは口の中でとろけるほど柔らかい!
- dansatsu_25
鹿児島の夜の〆はここが多いですね。少し甘めの豚骨+ほんのり魚介系でするする食べられます。
- shinyasan
飲んだ〆。どことなく甘味を感じる。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
西口店だけで味わえる、味噌の風味が高い味噌ラーメンです。鹿児島の味噌ラーメンにありがちな甘ったるさが皆無ですっきりとした味わいが特徴で、胡椒を効かせた粗挽きの肉味噌がスープに合い絶品!ついつい味噌ラーメンなのに替え玉をしてしまいます。
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
薩摩思無邪が世に送り出した、期間限定かつ会心の一杯。黒さつま鶏の鶏油を使用したスープは香りが軽やかで風味高く、相当なこだわりが伝わるスープだ。具も盛りだくさんで、特にチャーシューはちょっとラーメンとは思えない「肉料理」と形容すべきシロモノ。950円と鹿児島では高価な部類に入るが、豊富なトッピングはもちろん、このスープを是非味わうべき。
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
天文館でいいお肉を食べたい時はここですね。嵐山コースはお手頃価格でも満足感が高いのでオススメです。
レビュー一覧(2)
- dansatsu_25
厚めの衣でカリッと揚げたロースカツが特徴のカレーです。カレーソースは中辛からやや甘めでやさしい味わい。色々と種類はありますが、結局このカツカレーを頼んでしまいます。
- snhrtky7
#鹿児島 #鹿児島中央駅前 #カレー
レビュー一覧(8)
- sigotosi
麺は細麺、スープはとんこつですが、そんなにしつこくない。珍しくキャベツが入っててチャンポンみたい。焦がしネギが特徴。お肉も細かくなってて、普通のチャーシューとは一風違う。脂少なめで美味しいです。こってりじゃないのが鹿児島ラーメンの特徴です。しかし、この店も長い歴史で育まれた名店です。
- inuikazuki
20180102 天文館へ買い物。 でも来たからには何か食べないとのことで、こむらさき本店へ初訪。 食券購入制で、ラーメンは並か大盛だけ。サイドメニューはあまりない。 カウンターに囲まれたキッチンで作る。 大勢の方は2階で食べられる。 回転が速いのとお客の出入りが多く、多い時は大量に作る。 しかしながら、入った順番がわからないため、後に入られた人に抜かれてしまう場合も(T . T)結局後に入ったカップルに抜かれた。 とんこつだがあっさりとしたスープ。チャーシューの他にごぼう天も入ってる。にんにく入れると美味しいらしいが匂いがするのでやめました(^◇^;) 食券に番号振ってほしいなぁと思いました。 #ラーメン
- ryotarow
こむらさき 並 小さいチャーシューがめっちゃ美味い!
レビュー一覧(2)
- halu_u
言わずもがな鹿児島県産の黒毛和牛。を特製のジャポネソースで。間違いない。
レビュー一覧(6)
- takahiro_m
牛肉の旨みが溢れ出す。 特別に極厚切にして頂きました。 #鹿児島市 #牛タン #焼肉 #牛タン焼き
- takahiro_m
噛み切るたびにほとばしる肉のジュース。 噛めば噛むほど旨味が溢れる至極の逸品。 肉質のそこはかとない高さ、丁寧な包丁の入れ方…。 五感で感じる落涙必至の炭火で焼く霜降り状のタン元はやっぱり極厚切りに限ります。 #鹿児島黒牛 #焼肉 #牛タン #牛タン焼き #鹿児島市
- takahiro_m
牛乳みたいな味がする厚切り舌は絶妙な厚さで噛みごたえ抜群! #厚切りタン #牛タン #焼肉 #鹿児島市 #鹿児島黒牛 #ディナー #牛タン焼き
レビュー一覧(2)
- pecopecomushi
2017.03.11 ダシもお肉もおいしかったー😋 #しゃぶしゃぶ #鍋 #豚肉鍋
- mild_olive_mc3
#鹿児島 #しゃぶしゃぶ #黒豚 #ディナー
レビュー一覧(3)
- meg_04
キャベツたっぷりなので、ヘルシーさもある。ソースが甘くておいしい!
- eightgraphics
関東でゆーソースカツ丼。ボリュームヤバい #丼もの
- dansatsu_25
天文館でがっつり食べたければコレですよコレ。黒豚を使っていないソースカツ丼的なメニューですが豚肉がしっかり下処理されていてとても柔らかく揚げ方も文句なしのサックサク、さすが歴史の長いとんかつ専門店で、廉価メニューでもぬかりはありません。そりゃファンになりますって。
レビュー一覧(3)
- takahiro_m
モッチモチの生パスタがレモンクリームと絡まります。 #スパゲッティ #生パスタ #パスタ #イタリアン #鹿児島市 #ディナー
- takahiro_m
チキンの旨味が滲み出たレモンクリームに絡まるモッチモチの生パスタ。 #生パスタ #パスタ #スパゲッティ #鹿児島市 #ディナー #イタリアン #クリーム
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
某牛丼チェーンとはまるで別物のキメの細かい肉質でスッと噛み切れます。濃いめなのにスッキリしたタレで本当においしい牛丼。サラダ、ジュース付き600円は駅前ランチとしてもバーゲンプライスかと。
レビュー一覧(2)
- kozu0202
葱たっぷりの豚しゃぶ鍋。 見た目は濃いスープですが、食べるとあっさり。 〆はうどんで。 お野菜追加してどんどん食べれます。
- okazumasan
ネギがとても美味しい。 是非食べて欲しい。 お通しから大満足。 カンパチの刺身と鹿児島の甘い醤油が抜群の相性。 #鍋
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ryoshin
自家栽培の野菜をその一番美味しい時期にトッピング。ラーメンという料理に色々な可能性を感じさせてくれるお店です。
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
サーモンが脂乗ってました。醤油が選べるのがいいですね
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- iwatobi
ここの鴨せいろはめちゃくちゃ個性的なんです! スパイスが効いてるし、鴨の脂もたっぷりでラーメンスープのようなどっしり感があります。
レビュー一覧(1)
- kozu0202
やわらかいイベリコ豚のステーキ。 レギュラーメニューではないですが、毎日仕入れによってメニューが変わるため運が良ければ食べれるかも。是非試してほしい一品です。
レビュー一覧(1)
- kozu0202
ガーリックの効いたペペロンチーノにこちらが「ストップ」するまで店員さんがしらすを盛ってくれます。 しらすが新鮮なので、とてもマッチして美味しいです! uociaoの名物メニュー。
レビュー一覧(2)
- iwatobi
焼きそばに半熟卵はマストですよ!
- takahiro_m
太めの麺が濃いめのソースに合ってます。#焼きそば #鹿児島市 #ディナー
レビュー一覧(2)
- iwatobi
魚介豚骨の無添加ラーメン。 全粒粉の自家製麺も相まってか、味はラーメンというよりお蕎麦に近いです。 トッピングはジューシーな炙りチャーシューに、黄身がとろ〜り絶妙な味玉。 そして自家栽培のお野菜はシャッキシャキ。 どこでも食べたことない斬新なラーメンです。
- cute_nuts_ne3
こちらは無添加にこだわった身体に優しい豚骨と魚介系のスープのラーメンでした。 チャーシューが炙られていて分厚くて美味かったです。 ※現在は残念ながら閉店してます。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- iwatobi
あっさりした半濁スープ。 しゃきしゃきのもやしが美味しいです。
- mtk_621
#SARAHはじめました
- takahiro_m
鹿児島ローカルの情報サイトで人気No.1. 初めて食べるのに懐かしい。 オーソドックスな鹿児島ラーメン。 あっさり感じるけれどやや塩分が強い豚骨、鶏ガラ、甘い醤油のスープは、化調が後ろに隠れ、円やかで調和が取れている。 ざぼんより塩っぱく こむらさきよりコクがあり 小金太よりあっさり 女性が罪悪感を感じにくい油少なめのさらっとしたスープ。 ストレートの中細麺は、こむらさきやのり一と異なりちゃんとコシがあり、厚切りバラチャーシューはしっかり旨い。 鹿児島では主流の黒豆細もやし、湿気を含んでしんなりしたにんにくチップス。 #ラーメン #ご当地ラーメン #鹿児島 #高見馬場 #天文館通 #鹿児島市 #ランチ #ディナー #豚骨ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
牛めしのお店でいただく牛丼カレー(サラダ付き)は男子大喜び間違い無しのルックスと味わいで人気の逸品です。専門店の牛肉の味付けもですが、ここは使っている素材がいいと思う。脂そのもののの甘みが他と違う。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- makoto0608
「こむらさき」というと熊本ラーメンを思い浮かべてしまうのですが、ここは全く別の「こむらさき」でした。食べた感じだと鶏ガラ&豚骨のWスープでしょうか。でも濁っていない透明のスープです。チャーシュー入りの方が普通のメニューだと思いますが、私はチャーシューは無くても良い人なので今回は野菜のみに。ゆでたキャベツがどっさりのっています。ラーメンにキャベツというと大阪の神座が思い浮かぶのですが、神座の方が甘みが強く特徴のあるスープなのに対し、こちらはあっさりめ。麺はやっぱり白くてにゅうめんのような麺。鹿児島ラーメンはこういう麺なのかな?さっぱりいただけるラーメンですが、こちらは九州にしては少しお高めな値段設定かも。 #ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
クセになる噛み応えと脂 #鹿児島黒牛 #ホルモン #ホルモン焼き #焼肉 #鹿児島市 #焼肉
レビュー一覧(3)
鹿児島の老舗の『うなぎの末よし』は、うなぎの本場で選りすぐったものだけを提供し、皮はカリッと身はほろほろとほどけるように柔らかい蒲焼きです。タレは、濃厚で甘辛いのが特徴。肝吸いは、白みそ仕立てでまた美味い。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの
大隅産の厳選したうなぎを炭火でふっくら焼き上げ、「うなぎをしっかり食べた」感を味わえます。松でもこの価格なのでリーズナブルかと。
肝吸いは珍しい味噌汁です。 しかもうなぎ安い。