投稿する

観光通り駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(3ページ目)

664 メニュー

観光通り駅周辺の人気メニューランキングページです。

664件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
バクダンラーメン(思案橋ラーメン )
今日11:30~04:00
観光通り駅から143m
長崎県五島市浜町6-17

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    立地もいいなあ。寸胴1つに溢れんばかりの骨がぐつぐつ沸騰し豚骨臭強め、でもスープは軽め旨味少なめ。爆弾は意外に味変力低し。芸能人サインと店の賑わいが最高のスパイスかもしれない。 #ラーメン

  • ogopoco
    ogopoco

    立地もいいなあ。寸胴1つに溢れんばかりの骨がぐつぐつ沸騰し豚骨臭強め、でもスープは軽め旨味少なめ。爆弾は意外に味変力低し。芸能人サインと店の賑わいが最高のスパイスかもしれない。 #ラーメン

3.0
皿うどん(蘇州林飲茶店)
今日不明
観光通り駅から362m
長崎県長崎市新地町11-14

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    野菜やイカ、豚肉、エビなどを炒めた時に良い香りがします。極細麺の皿うどんです。入っている具材は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ネギ、椎茸、タケノコ、人参、きくらげ、紅白はんぺん、ちくわ、豚肉、イカ、エビになります。材料は割と大き目に切ってありますよ。香ばしく揚げてあります良い色に揚げてて、お箸で触った触感もパリパリしているんですね。餡と細麺の香ばしさが、いい香りになって漂ってきます。細麺と一緒に食べると、皿うどんの味は甘味も少なく、とてもいい味付です。長崎の皿うどんはどちらかと言うと甘めになっているんです。麵が極細麺なので、餡かけの味がよく染み込み更に美味しく仕上がっているんですね。味がよく染み込むから、それほど濃い味付けにしなくてもいいわけです。具材も新鮮でエビとイカはプリプリしています。タケノコは薄切りで入っていて歯ごたえがあり椎茸やきくらげも食感がいいように大き目に切っているんですね。

3.0
おむすバーガー(萌華)
今日不明
観光通り駅から265m
長崎県長崎市築町1-12

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    このおむすバーガーは見た目は普通のおにぎりですが、酢飯になっているんですね。ノリが全体に巻いてあり食べる時に30秒ほど温めて食べてると尚一層美味しいそうです。卵焼きとSPAMがキレイな色ですね。食べてみると意外と美味しいのにびっくりです。お米も美味しいし、中に入れてある卵焼きとSPAMが酢飯を引き立てていて味もちょうど良くなっているんですね。

3.0
ちゃんぽん(雲龍亭築町店)
今日不明
観光通り駅から269m
長崎県長崎市築町2-8

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    エビが見えてますね、それに豚肉は解凍しないまま入れたでしょという感じの炒め具合です。これも愛嬌ですね。色が薄めのスープですね。お店の方がおっしゃるには、スープは具がたくさん入っているからそれほど味付けなくても良い味を出すとの事です。スープはこってりではなくアッサリしていて美味しいです。麵を見ると、とてもキレイです。ちゃんぽんの麵は黄色っぽい色になっているんですね。食感もしっかりしてて美味しいです。コクがあまりないのでアッサリが好きな方には、おすすめのちゃんぽんになります。

3.0
Atikデリシャストルコライス(アティック (Attic))
今日11:00~23:30
観光通り駅から670m
長崎県長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    メインはフライですが、コロッケとエビと豚のフライの3種類になってます。ナポリタンは少な目でカップに入ったコンソメスープがいい香りしてます。サラダはキャベツがメインで、コーンが少しだけ添えてありますね。ライスは見えませんが、サフランライスのようです。エビフライ衣が香ばしくて美味しいですよ。俵型のフライはクリームコロッケのようですが、中には何も入っていないようです。丸いトンカツです。割と固めの食感になり臭みがちょっとあります。フライは美味しいのですがソースがちょっと辛いです。ライスを食べてみると、味が付いているのか付けてないのか微妙な味になってます。スープは薄味ですよ。一通りいただいてみましたが、フライが3種類ありソースで引き締めた味になってます。ナポリタンは割と濃い味がしてました。コンソメスープは薄味なのでトルコライスを全体的に見たら、まとまった味に仕上がっています。ライスがイマイチ美味しくなかった

3.0
湯浅醤油そば(麺屋 導楽 )
ランチ
今日11:30~00:00
観光通り駅から280m
長崎県長崎市築町1-17 第2岩元ビル

レビュー一覧(1)

  • o_kacky
    o_kacky

    変態店主がこだわりぬいてつくったラーメン。 鶏ガラ清湯スープと魚介出汁のWスープです。魚介出汁には鰹節、サバ節、サンマ節、ホタテなどなどが使われています。 麺は1年かけて開発した醤油ラーメン用の特注麺だそうです。 具は低温調理されたレアチャーシュー。 とにかくスープが美味い美味い美味い。 そこに絡む麺もさすがの食感と香りと味。 湯浅醤油4種をブレンドした醤油ダレはまさに醤油の旨みの全てが凝縮された感じ。 僅かに効かせたスパイスが全体をまとめています。 全国で醤油ラーメンを食べてきたけど最高峰の1品でした。 ただし、本日限定。

3.0
皿うどんとチャーハンのセット(中華園 (チュウカエン))
今日11:00~14:00,17:00~22:00
観光通り駅から345m
長崎県長崎市新地町8-4

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    具はキャベツ、もやし、ネギ、絹さや、きくらげ、豚肉、ピンクのかまぼこ、イカ、小さなエビが入ってます。油の香りと香ばしい香りがしています。少し太かったり細かったりしていますが、全体的に細麺です。温かい麺で香ばしく美味しいです。野菜をいただいてみると、ちょっとしょっぱい味付けになってます。絹さやも入ってますね。食べみると冷凍の物だと分かる味です。食感はいいのですが、長く冷凍したら冷蔵庫の匂いが付きますね、あの味がしています。他の食材はどうなのか食べてみると、イカもその味です。特別な味がしているんです。野菜と麺を一緒に食べていると感じない味なので普通に食べられます。少ししょっぱい味でしたが、皿うどんはまあまあ美味しく頂きました。チャーハンはグリーンピースと卵と人参、玉ねぎ、豚肉が入ってますね。チャーハンの味はアッサリしているようで、これもちょっとしょっぱいです。作った方が塩気が必要だったのか、皿うどんと同じような感じの味になってます。辛くて食べられないという程の事はないのですが、私には辛く感じました。まずい訳ではありませんが、特別に美味しい訳でもなく普通です。

3.0
皿うどん(寿々屋 )
今日10:00~19:00
観光通り駅から554m
長崎県長崎市十人町10-15

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    超極細麺の上にかけられた餡の上には錦糸卵がぱらぱらとかけてあります。具材はキャベツ、もやし、ネギ、豚肉、かまぼこ2種類、エビ、イカ、きくらげ。キャベツは丁寧に刻まれ、芯の部分が見当たりません。超極細麺が香ばしいですよ。餡と麺が絡み絶妙な味になってきます。しっとりしているようでも麵はしっかりバリバリのまま。麺も餡も驚くほどの量で豚骨と鶏ガラを合わせたスープがコクを出しているんですね。寿々屋の味付けは甘めになっているので、お好みでソースをかけていただきます。

3.0
皿うどん(共楽園 (キョウラクエン))
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~19:30
観光通り駅から353m
長崎県長崎市古川町5-4

レビュー一覧(2)

  • azu04
    azu04

    本場の味と言った形で、とても美味しく食べやすいです。 皿うどんのぱりぱりした触感もちょうど良く食べられ、ボリュームもあり満足でした。

  • yoshiko1
    yoshiko1

    野菜はわりと大き目に切ってあり、紅白のかまぼこが彩りを良くしています。平べったい皿うどんなのは、餡が薄いからなんですね。餡が濃いと盛り上がり、こういう風にぺったんこにはなりません。餡の量は、薄とろでたっぷりです。皿うどんの具は紅白かもぼこ、豚肉、イカ、貝、キャベツ、もやし、玉ねぎ、ネギ。麺を見てみると、細麺になっていて見た目から美味しそうですね。皿うどんは細麺が真ん中あたりに盛ってあり、その上から炒めた餡がかけられてます。細麺から頂いて見るとパリパリしていて美味しいです。次は餡かけを食べてますが味はサッパリ目になっていて、味付けは薄味でコクもありません。少し甘い味付けが本場の皿うどんなのですが、サッパリし過ぎて味のポイントがないです。餡と細麺が絡んで何とも言えない味を出すのが皿うどんなのですが共楽園の皿うどんの細麺は美味しいのに味付けにコクがないので絡めた味も薄く水っぽいです。細麺が美味しいだけに、残念です。

3.0
魚介鶏だし坦々麺(麺屋 導楽 )
ランチ
今日11:30~00:00
観光通り駅から280m
長崎県長崎市築町1-17 第2岩元ビル

レビュー一覧(1)

  • o_kacky
    o_kacky

    限定メニューの魚介とんこつ坦々麺の鶏だしバージョン。 味のバランスが最高によく、花山椒が全体をピリッとまとめます。 絶品!

3.0
よくばりトルコライス(メイジヤ )
今日定休日
観光通り駅から121m
長崎県長崎市浜町 3-18

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    一つのお皿にドライカレーを敷き、横にはナポリタンスパゲティ、これも細麺で多め。ドライカレーの上にポークカツ、その上にハンバーグをのせ、上からドミグラスソースをたっぷりかけてあるんです。ポークカツは塩コショウがよく効いてます。ここまで気合入れなくてもいいのにと思う程、味が濃い目になってます。豚肉は柔らかくもなく固くもなく、厚みも薄すぎる事もないし、厚いこともないです。よく考えられた厚みです。揚げたてなので熱々で美味しく食べられますが、ドミグラスソースの味よりも塩コショウの味が強いです。ハンバーグはジューシーで美味しいですよ。家庭で作るハンバーグみたいで玉ねぎやお肉の味がしっかりしています。ドライカレーはキレイなイエローの色で食欲をそそる感じに仕上がってます。マーガリンで炒めたナポリタンの味は、ケッチャップが適量でいい味をしています。食べやすくスパゲティの茹で加減もちょうどよく、とても美味しいです。一通り頂いてみましたが、ポークカツのしょっぱさを除けば美味しいです。

3.0
ちゃんぽん(よこはま 思案橋店 )
今日11:00~02:00
観光通り駅から162m
長崎県長崎市本石灰町2-20

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    目につくのは紅白のかまぼこときくらげですね。その他の材料はキャベツ、もやし、玉ねぎ、豚肉、イカ、貝が入ってます。塩加減もちょうど良く、とても美味しいスープです。麺も見た目から色も良く、形もいいですよ。ちゃんぽん麺はこし感もあって、とても美味しいです。ちゃんぽんの野菜も炒めすぎず、しゃきしゃきしています。よこはまのちゃんぽんは小さい頃に食べたちゃんぽんのコクがきちんと出ていてとても美味しいです。スープと麵がピッタリ合って具材の味もきちんと出しているんですね。キャベツはキャベツの味がするし、イカはイカの味がきちんとする、こういう風に食べられるお店が最近、少なくなったので貴重なお店です。山盛りなので女性にはちょっと多いかもしれません。麵と具材が同じほどの量なので満腹になります。最後は麵が少し伸びてきますが、美味しく頂きました。

3.0
たんぽぽオムライス(ビストロ ボルドー )
今日不明
観光通り駅から245m
長崎県長崎市万屋町 5-22

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    中は半熟に近いので、外側だけ形を作り、炒めたライスの上にのせたらテーブル席で切って下さいます。その上からデミグラスソースをかけて下さいます。たまごの黄色とデミグラスソースの色のコントラストがとてもキレイです。たまごの中はトロトロになっていて、半生です。中まで火を通さないので形さえまとまればチキンライスの上にのせると出来上がりです。中のご飯はハムとピーマン、玉ねぎと赤いパプリカが入ってます。ご飯は固めに炊いていて味付けはケチャップで薄味です。味は薄めで量も少ないですが、とても美味しいです。昔なつかしい味かもしれません。余計な味付けをしていないので、素材の味がちゃんとしているんですね。ソースもそれほど多くかけてないのですが、ふわふわたまごと絡まり丸い味に仕上がってます。

3.0
ちゃんぽん(三八ラーメン 銅座店 )
今日12:00~03:00
観光通り駅から91m
長崎県長崎市銅座町14-11

レビュー一覧(2)

  • hiroyukikikai
    hiroyukikikai

    長崎の老舗。三八ラーメンのちゃんぽん。あっさりスープに野菜たっぷりで美味しい。 #ちゃんぽん

  • beerer8
    beerer8

    #ラーメン #ちゃんぽん #長崎 以外にあっさり。小さい牡蠣が入っていてよいアクセントになってます。

3.0
木の葉丼(桃山 )
今日11:00~14:00
観光通り駅から230m
長崎県長崎市鍛冶屋町1-2

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    甘めの味付けで、中に蒲鉾やちくわ、玉ねぎなどたくさんの具が入っています。ご飯に合う味付けになっています。上に黄味がのっているので、崩すとまた卵の味が濃厚になり少し違う感じで食べられます。

3.0
トルコライス(時遊亭 (じゆうてい))
今日不明
観光通り駅から130m
長崎県長崎市浜町8-34 岡本時計店ビル B1F

レビュー一覧(2)

  • sssss
    sssss

    ボリュームはあるけど、味は普通でした…

  • yoshiko1
    yoshiko1

    トンカツにカレー味のソースがかけてあります。薄い豚肉に衣が厚めに付けてあります。これは一度揚げて暫く置いたトンカツです。ご飯にも何やらわけが分からない物がかけてあります。デミグラスソースとは違った味でした。ご飯が一膳以上もあり、かけてあるソースが変な味がしているんですね。こういう味なのかどうか聞く勇気がありませんでしたが、何が美味しくないのだろうとご飯だけ食べてみたら臭いのです。炊飯ジャーに入れっぱなしにしたら臭くなるあの匂いなんです。スペゲティはナポリタンではなくソースがかけてあります。ミートソースみたいな感じです。スペゲティの右側にはオムレツ風の卵があります。スパゲティは細くてソースが何の味だか分かりにくいのですがきっとミートソースでしょう。卵はふんわりして美味しかったです。唯一、新鮮さを感じました。中ほどにはサラダがあり皿うどんのチャーメンが乗ってますが、これは珍しいと思います。あまりに不味くて食べきれずほとんど残してしまいましたが、浜の町のど真ん中にあって未だにこういう味を出すお店があるという事に驚きました。

3.0
皿うどん(天天有)
今日不明
観光通り駅から209m
長崎県長崎市本石灰町2-14

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    ボリュームもあり美味しそうな香りもしています。餡もキレイ中に入っている細麺を見ると細目の麺になってます。食べてみると少し甘い餡になっていて、味がとても良いです。皿うどんの具はキャベツ、もやし、ネギ、豚肉、貝、イカ、かもぼこです。細麺が餡で柔らかくなりました。これが違った食感になり更に美味しさを引き出すんですよ。味にコクがほどよくあり、麵も香ばしく美味しく頂くことができました。麵は細麺でこれは事前に揚げているようで熱くはありません。具材の餡かけが出来立てなので冷めた感じはそれほどありませんが、できればもう少し温めて下さると尚、美味しくなると感じた皿うどんです。

3.0
博多とんこつラーメン(麺屋 導楽 )
ランチ
今日11:30~00:00
観光通り駅から280m
長崎県長崎市築町1-17 第2岩元ビル

レビュー一覧(1)

  • o_kacky
    o_kacky

    長崎の麺屋導楽さんの博多とんこつラーメン。 福岡でもなかなか食べられないくらいのハイグレードな美味しさです。 辛味噌入れたピリ辛とんこつラーメンも美味。

3.0
皿うどん(三八ラーメン浜町店)
今日不明
観光通り駅から125m
長崎県長崎市浜町9-18

レビュー一覧(1)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    香ばしい中華の香りと共にやってきた皿うどんは具材が大きめに切ってあります。具の中の細麺を見てみると、美味しそうなんですね。香りも良いし、極細麺みたいですよ。野菜はキャベツがメインでもやし、ネギ、きくらげ、イカ、ちくわ、はんぺん、牡蠣、豚肉、エビ、かまぼこが入ってます。これだけの具材だと味が良くなるでしょうね。餡かけは、どちらかと言うと濃いめの味付けです。でも食べやすい味付けです。ちくわが輪切りでピンクの渦巻きかまぼこも輪切り。見た瞬間、手を抜いたのかと思ってしまいそうですが、これが三八なのですね。牡蠣がぷるっとしてて臭みがありません。細麺もとても美味しいです。食べていく内に細麺と餡が絡まり美味しさが増します。細麺は見た目よりも美味しかったです。餡の材料がぶつ切りに近いです。でも味はまあまあです。