投稿する

千葉県のおすすめ人気グルメランキング(しょっぱい,ガッツリ)(5ページ目)

943 メニュー

こちらは千葉県の人気メニューランキングページです。

943件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
サッポロ一番 塩ラーメン 5個パック ポケモンパッケージ(コープみらい コープ市川店)
今日09:30~23:00
原木中山駅から733m
千葉県市川市鬼高3丁目28-161階

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #サッポロ一番 #塩らーめん #ポケモン #コラボ #パケ買い #インスタントラーメン #あまり買わないサッポロ一番 #味噌しか買った事ないかも #麺がモチモチで美味しい #基本、チャルメラ派 #ショップス市川 #コープ #下総中山

3.0
特製中華そば(中華そば金ちゃん)
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~20:30
八千代中央駅から781m
千葉県八千代市萱田町592−3

レビュー一覧(3)

  • pualani
    pualani

    ちぢれの強い山形ラーメン!最高に美味しいです!すぐまた味わいたくなるスープです

  • shotime
    shotime

    千葉の八千代で、山形ラーメン。鶏出汁の醤油スープが美味しい。 #ラーメン

  • happy_candy_ye9
    happy_candy_ye9

    #千葉 #京成大和田 #ラーメン かえしを入れ忘れてるのか 分からないけど全く味がしない 人気店だけに残念

3.0
桜咲く海老塩ラーメン(魚骨らーめん 鈴木さん)
ランチ
今日不明
津田沼駅から422m
千葉県船橋市前原西2丁目32-10

レビュー一覧(1)

  • aocchi
    aocchi

    またまたやって来ました鈴木さん 四月限定ラーメンは桜咲く海老塩ラーメン あっさりしてて桜エビの香りと旨みがたまらない(*´ω`*)💞 スープも全部飲んじゃいました!🦐 三つ葉がいいアクセント✨

3.0
伊勢えび出汁中華蕎麦(塩)(ISEEBISOBA ITO)
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~20:00
求名駅から937m
千葉県東金市家之子798−1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    スープは、伊勢海老とオマール海老のみを用いた、完全なアニマルオフ仕様。着丼すると同時に華やかな海老香が宙を舞い、鼻腔を心地良く刺激。塩ダレも、5種類の塩をブレンドした上で、煮干し・節・ドンコのうま味を溶かし込んだ手間ひまの塊だ。#ラーメン

3.0
中華そば(塩)(ラーメンダイニング絆 )
今日11:00~00:00
四街道駅から3.21km
千葉県四街道市中台617-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは6枚で120gかな?↵ 盛り付けは古臭いですが味付け薄目で肉の旨味ビンビン、+300円の価値あり。↵ ライスはローコストタイプ。↵ 餃子はジューシおいしいっす!↵ 麺はツルリモチモチ。化調の使い方が上手いですね。↵ 全く嫌味のない、ほんのりと甘みのある醤油スープ。↵ ★★(71点)↵ これはマジおいしい、うまい、上手い、旨いです。↵ 背脂がなければスープ完飲したかも、ライスぶち込んで食べるのもOKですね。

3.0
龍月セット(龍月 )
今日不明
本八幡駅から102m
千葉県市川市南八幡3-5-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    程よく煮干しの効いたスープはアツアツ。↵ うめぇっす~↵ 麺は低加水タイプでパッツン。↵ やや硬めの茹で加減で、すごくイイカンジ。↵ チャーシューは大ぶりで、厚め。↵ 最近流行りのレアタイプですが、比較的火が通っているほう。↵ 味付けちょうどいい感じでおいしいです。↵ 余分な脂身はカットしてありますが、その(脂身の)周辺がやや筋張っていましたので、包丁で2~3ヶ所切れ目を入れたらもっと良かったかも。↵ ★★★(80点)↵ 煮干しラーメンとしては平均的な量だと思いますが、自分にはラードがやや多いような・・・↵ スープが冷めないようにとの配慮でしょうか、その前に食ってしまえばいいことなので、次回は少なめで注文しようと思います。↵ ラードを使っているからか?チャーハンもうまいです。

3.0
ホンビノス塩(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    いや、これはすごい。↵ どのくらいすごいのかというと、失神しそうなくらいにうまい。↵ ★★★★(90点)↵ 最後に胡椒を少しだけ使ってみましたが、それはあまり合わない感じ。↵ つまりそのままで、完成されている。

3.0
中華そば(麺道我飯 (メンドウワガマンマ))
ディナー
今日不明
鎌ヶ谷駅から202m
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-1-18

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏豚の清湯で、塩とは書いてないので醤油を使ったスープだと思うんですが、飲んでみた感じではその中間。↵ 実際に昨日見た時には、きれいな塩ラーメンだな・・・と思ったくらいです。↵ 今までにあまり味わったことのない、独特の風味を持った醤油が使われているような気がします。↵ あとは香味油・・・甲殻類の風味がありますが、蟹を使うとは思えませんのでおそらく海老油、風味的にはその中間か・・・が使われていて、それがまたイイカンジ。↵ 全体的にはあっさりとして後味よく、味の濃さもちょうどいいっす。↵ 麺は太さ中縮れ、やや固めの茹で加減で、もっちりとした食感。↵ スープを引っ掛けてくる感じがあります。↵ 具のチャーシューは1枚で、悪くないという意味のまあまあ。↵ メンマでなくタケノコ、あとは水菜、白髪ネギなど。

3.0
味噌カツライス(日比野 )
ランチ
今日16:30~21:00
京成幕張駅から341m
千葉県千葉市花見川区幕張町4-547-11

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    おそば屋さんながらきしめんもあるので、味噌カツがあるのは何となく納得の気が。どろんとした味噌ソースがどっぷりかかっているので、ごはんがススみます。とんかつに添えられたサラダもたっぷり、濃厚なのにヘルシー感もある味噌カツでした。

3.0
濃厚中華そば(本八幡 健勝軒 (モトヤワタ ケンショウケン))
今日不明
本八幡駅から125m
千葉県市川市南八幡4-3-13

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    この濃厚スープは強烈 まさに、つけ麺のつけ汁と言っても通用するような濃厚具合 いわゆる豚骨魚介そのものなスープでトロっとしてます これを完飲は確かに危険だ のり、メンマ、なると、ねぎ、チャーシュー、そして魚粉がかかっている 麺はモチっとしていてスープとマッチングで美味しい 単純なパンチ力で言えばヘビー級で満足でした

3.0
正油ラーメン(麺屋心 イオンモール幕張新都心店 )
今日10:00~21:30
海浜幕張駅から1.47km
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール 3F LIVE KITCHEN

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は冷水できちんと締められていて、しっかりとしたコシあり◎。↵ チャーシューは良くも悪くもなく値段なりといったところ。↵ 味玉は黄身トロ度良好。↵ 肝心のつけ汁ですが、まずくはないけども、なんというかぼやけた味。↵ 麺の絡みはまあまあの粘度あり豚魚系。

3.0
肉中華そば(らーめん長)
今日不明
増尾駅から3m
千葉県柏市南増尾 2-15-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    船橋に煮干しスープの人気店が2軒あるのですが、同じくらいにうまいと思いますね。↵ ニボは濃すぎず薄くなくイイカンジに出てて、いい香り。↵ 数字に表すと同じくらになりますが、チャーシューが比較にならぬくらいうまいので、3軒並んでたらこちらで食べるかも、マジで。↵ 味付けは濃いめです・・・自分的には、味薄めですと、ニボの旨味ばかりを強く感じてしまうので、このくらい濃いほうが好き。↵ (推定塩分濃度1.5~1.6%)ネット情報によると麺は草村商店のものらしい。↵ この麺は他のお店で何度か食べたことがありますが、悪くはないんですがあまりコシがない感じ(例外有り)で、良いとも思わない。↵ 特筆すべきチャーシュー。↵ 脂身が50%かそれ以上なんですが、とろっとろで甘い、うまい。↵ 大勝軒っぽいラーメンですが、チャーシューがおいしくない永福系の弱点を、作り手は知り抜いている感じ。

3.0
ソース焼きそば(龍鳳飯店 )
今日不明
東海神駅から226m
千葉県船橋市東海神

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    かなり量が多い。↵ 餃子と並べてみたときは、食いきれるかどうか心配になったものだ。味は、至って普通というか家庭的で、ウスターソースを使ったかのようなスパイシー。↵ あっさりといただけるタイプ。

3.0
塩ラーメン(麺や田中 )
今日定休日
勝田台駅から207m
千葉県八千代市勝田台1-26-8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    あっさりスッキリで塩加減はジワリ、ほぼベストですがあと8~9%、塩分濃度にして0.1%だけ低ければ神。↵ 麺はしっかり目の茹で加減なので、好みによっては硬めコールが必要かも。↵ メンマは甘めの味付けでイイカンジですが、もっと甘くてもいいと思う。

3.0
醤油らーめんセット(麺酒場 でめきん )
今日不明
京成船橋駅から234m
千葉県船橋市本町2-26-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    自然な甘みのある醤油が効いていて、動物系は鶏メインのスープ。おいしいです。↵ 鶏さんが弱いという意味ではないですが、バランス的にはどちらかというとカエシ強めといった印象ですね。↵ あと浮き油・・・実際は鶏油らしいですが、多めに使われていてラード(豚油)かな?と思った位、ややしつこいか。麺は細めストレートでコリコリとした食感、抜群に良。↵ 量的にはやや少なめ、体感135g。チャーシューは大きめで厚みもしっかりあり、肉の旨味と食感を楽しめる作り。↵ 味付けは薄く、しょっぱめのスープと相性が良いです。↵ メンマは短め太め。↵ 食べてみると見た目より存在感があるタイプで、味付けはスープと同じくらいの強さ。↵ 白髪ネギはしっかりと処理されているようで、辛味が抜けていています。↵ ネギ好きとしては、もっと辛味が残っていた方が良かったかな~らーめんだけだとやや物足りない量ですが、チャーシューが満足できる大きさで、おいしかったので相殺させていただきます。

3.0
醤油らーめん(麺酒場 でめきん )
今日不明
京成船橋駅から234m
千葉県船橋市本町2-26-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ゴリッとした食感の細麺は自家製、表面は汁を引っ掛けてくる仕様だと思いました。↵ ランチタイム大盛り無料、体感量は大盛りで190g。↵ チャーシュー はパックマン(笑)、味付けはやや薄めで、肉の旨味が残っている。↵ メンマはたまたまか、けっこう濃いめの味。↵ スープは鶏ベースで味に奥行きがあり、野菜系と思われる自然な甘み、アッサリとした↵ 中にもコクしっかり。後味すっきり。

3.0
中華そば (ご利益そば 本八幡店 )
今日不明
本八幡駅から40m
千葉県市川市八幡2-17-1 本八幡駅構内(改札外)

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    わかめ、玉子(半分)、チャーシュー、メンマ、ネギの構成。わかめがそば屋っぽいです。スープは動物系のコクが優しめに出た、味わいのある醤油。ちょっとひっかかるようなクセがあるのはご愛嬌。 麺は自社製麺と書かれた麺箱に入っていた中華麺。小さくウェーブがかかっており、味については特になし。

3.0
塩らーめん(節 本八幡店 (【旧店名】九州大牟田柳屋ラーメン))
今日不明
本八幡駅から68m
千葉県市川市南八幡3-5-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は平べったい皿に広げて盛りつけられているので260gくらいの印象、食べた感じではしっかり300gなので、その意味では見た目で損をしているかも。↵ うどんのようにぶっとくて弾力のあるシコシコ麺。↵ なかなかにイイカンジですが、極太麺と合わせるにはつけ汁は粘度不足つまり絡みが弱い。↵ 汁のジャンルは濃厚豚骨魚介でミドルドロン、特にこれが強いとかのインパクトなしという意味でマタコレ系。↵ 甘辛酸のバランスはいい感じですが、ちと旨すぎるつまり後味がいまいち。↵ 具はつけ汁内に、短冊状で濃い目の味付けで脂身トロットロうまいうまいチャーシュー1.7枚分と、メンマ。↵ 気になるほどの量でないですが、魚粉が使われているのでその分だけ下品。

3.0
特製塩そば(とものもと)
今日11:30~14:30,18:30~21:30
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩加減はほぼちょうどいい感じ、どちらかというとジワリ系。↵ 一口目、素材由来と思われる甘味を感じた。↵ 場所を変えスープを飲んでみると、味が微妙に違う。↵ 食べ進めるうちにもスープが変化する感じ。↵ チャーシューは(写真見ればわかると思います)、塩味を付けただけのレアチャーシューと違い↵ とんでもなくおいしくなっている。↵ 味玉もイイカンジ。

3.0
特製中華そば(とものもと)
今日11:30~14:30,18:30~21:30
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは錦爽名古屋コーチンの鶏の旨味重点型 醤油はキレがいい感じ ホンビノスの出汁っぽさはそれほど感じなかった 別名で白ハマグリと呼ばれるホンビノス貝 海老そばまるはの時に食べたホンビノス貝出汁ラーメンを想像してたが、それよりはかなり抑えめでした 低温調理チャーシューは熱々のスープで熱が通ってしまうのでスープに浸らないようにするといいかも 肉々しさのあるチャーシュー パツっとした麺は村上朝日製麺 やっぱりこの手の麺は大好きだな 味玉はパカッとすると黄身がトローリと美味しいやつ 鶏香る美味しい清湯スープでした

  • kouhei01
    kouhei01

    中華そばの、具を増量したバージョンです。↵ 普段よりちょっとだけ薄味に作っていただきました。鶏だしにホンビノスの旨みをプラスされたスープは狙い通り、じわりじわりとした感じ。↵ しみじみうまいです。↵ Aさんのスープ(通常バージョン)を味見させていただいたのですが、そちらはジワリとした感じ、これもいいものでしたが、プレプレ~プレオープンの時と、少し味付けを変えたのかなという印象です。麺は村上朝日製麺というところのものらしい。↵ スープに夢中になっていたのであまり記憶が無いですが、もっちりで歯切れのよいタイプだったような(^_^;)↵ チャーシューもムチャウマでした。↵ 味玉は黄身ゼリーで中心部はトロトロ、熟成度、味の入り具合ともに完璧。

3.0
味玉塩そば(とものもと)
今日11:30~14:30,18:30~21:30
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、味玉、あおさ、白髪葱、ホンビノス貝といったトッピング では、まずはスープから 滋味深いスープなんですが、キレといいますか後味があと一歩 麺は中細ストレート スープとの相性はまずまず ホンビノス貝、いいですね チャーシューや味玉もご店主の実直さが伝わってきます あっという間に完食•完飲です

3.0
稲庭中華そば(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(3)

  • bokurarri
    bokurarri

    このスープ美味ぃ 鶏の旨味と醤油の香ばしさが絶妙なバランス 少し甘みを感じるのは鶏出汁なのかな? いや~染みるが故にスープを飲み続けてしまう 彩りを添える緑が綺麗 左上に見えるのはなめこです これも合っていた チャーシューは鶏肉で、鶏主体で纏めていた さて、この麺が主役とも言える稲庭中華そば 麺は最高級と言われる稲庭うどんと同じ製法で作られ、ツルツルっとした喉越しが特徴 これぞ啜る為の物!啜り心地が最高 とっても美味しかった

  • bokurarri
    bokurarri

    わぁ〜、めっちゃ綺麗な見た目。スープは鶏の旨味が効いた優しい醤油味。なめこが入り、若干のとろみがつき、これがまた美味い。 そして、売りである稲庭中華麺、滑らかな舌触りにモチっとした食感が美味。ほんとツルツルした麺肌は素晴らしい喉越しである。 メンマと鶏肉、三つ葉のバランスも良く、スッキリといただけました。

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    三つ葉、白髪葱、ナメコ、筍、鶏肉、味玉といったトッピング では、まずはスープから 鶏ベースのスープ ナメコがトロみを演出 カエシは控え目 これは温まります シルキーな麺肌 たおやかな啜り心地 稲庭うどんに通じるところが垣間見れる中華そば 口の中が火傷するぐらい熱いことを除けば総じて満足の一杯でした

3.0
煮干し中華そば ※限定(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    中央に煮干しが一匹ちょこんと乗っているのが可愛らしいね。スープは煮干しがじわ〜っと出ていつつも、エグみは全く感じられない。醤油タレも立っていて、醤油の香ばしさとコクが感じられる。そして、油のコーティングによって熱々である。 平打の麺を手もみした麺はピロピロでモチモチとした食感でモチ旨。いやぁ、じんわりと旨い煮干し中華そばでした!

3.0
中華そば塩(らぁめん さなだ 市原店 )
今日11:00~22:00
五井駅から2.58km
千葉県市原市五井南海岸32

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    見た目も味も、ヨシベー八千代店の中華そば(塩)とほとんど同じです。↵ スープは鶏ベースで魚介系は昆布など、揚げネギの香りとコク。↵ 隠し味に貝系を使っているかも。↵ 麺はムチリとしてちょいポソの太め(細麺も選べます)。↵ チャーシュは大きめで薄いロース肉、普通においしい感じですが、トロ肉(後述)と比べるとかなり見劣りがする。

3.0
命の塩+伝説の卵 (味噌王 仲間 SNBWorld (ミソキング ナカマ))
今日不明
行徳駅から687m
千葉県市川市新浜1-2-23

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    あっつあつのスープ。ラードは使ってないorそんなに入っていないため湯気が立っている。スープは染みわたる塩の美味さは最高。鯛塩そば灯花でもぬちまーす塩のスープをいただいたが、同じような優しい旨味を感じた。グルメな舌を持ち合わせている訳ではないので、あくまで個人的感想です^^; そこに麩とメンマ、チャーシューのデフォのトッピング。チャーシューは分厚く脂身多めも、しっかりと味が染み込んでいて、表面をこんがりと炙ってあり美味ぃ。

3.0
醤油らーめん(こうらい(中華幸来))
今日不明
海浜幕張駅から296m

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    浮き油が使われていない、超あっさり。これは、今までに食べたことのない味っすね。↵ 化調使ってないんかな?ってくらいにすっきりとしたスープです。↵ 麺は特に高級感はないものですが、つるりとしてイイカンジ。気になるほどではないんですが、ちょっとだけしょっぱいです。↵ 塩分濃度1.3%を切ってくると、ジワリジワリじわじわ・・・になりそうですけどね。↵ ちともったいない感じ。