投稿する

東本願寺前の牡蠣を使ったメニューBEST30(2ページ目)

67 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東本願寺前で食べられる牡蠣を使ったメニューのランキングページです。

東本願寺前では、67件の牡蠣を使用したメニューが見つかりました。

67件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
かき南せいろ(まるき)
今日不明
東本願寺前駅から779m
北海道札幌市中央区南2条西2-8 カドレビル(旧きりあきビル)1F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    “サロマ産の牡蠣”のみをたっぷり使用し、汁にその旨味が溢れております。更にトッピングのワカメの磯の香がプラスされ、器の中は正に海船。とは言え、そこは『まるき』さんらしく絶妙なバランスで仕上ってまして、実に僕好み。

3.0
サロマ産カキと露地物わけぎ 黄芯白菜の煮込み 北京スタイル(茶月斎)
今日不明
東本願寺前駅から521m
北海道札幌市中央区南3条西8丁目7番

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    僕ね『茶月斎』さんの〈黄芯白菜〉を使ったお料理が好きなんです。コクがありながらもライトな口当たりで白菜の甘味・瑞々しさが引き出されています。もちろん北海道が誇る〈サロマの牡蠣〉も旨旨。でもこのお料理に関しては白菜の引き立て役なんです。

3.0
カキの柳川風(肴や)
今日不明
東本願寺前駅から532m
北海道札幌市中央区南5西3 ニューすすきのビル 2F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    出てきてびっくり。デカイ牡蠣がごろごろ入っています。しかも、丁度いい火入れでプリっとふっくらした仕上がり。さらに味付けした汁が良い味しとりますよ。牡蠣の旨味を引き立たせ、同時に牡蠣のエキスで汁自体が美味しくなっております。これからの時期はこういう温かい汁物が嬉しいですよね。

3.0
北海道の焼牡蠣3種食べ比べ(酒と銀シャリ せいす)
ディナー
今日不明
東本願寺前駅から564m
北海道札幌市中央区南2条西6-5-3 住友狸小路プラザハウス

レビュー一覧(1)

  • nemuri_neko
    nemuri_neko

    来ました牡蠣!昆布森牡蠣/厚岸かきえもん /はまなか 牡蠣にこんなに種類があることすら知らなかったけど、ホントに見た目からして違うんだね。もちろん、どれも美味しい。

3.0
カキえもんの白ワイン蒸し(ワインバー・ルー (Winebar ru:))
今日不明
東本願寺前駅から564m
北海道札幌市中央区南3条西5丁目三条美松ビルB1

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    厚岸のブランド牡蠣《カキえもん》。蒸し牡蠣や酒蒸しを提供するお店はかなりありますが、“白ワイン蒸し”を出している所は意外と少ないんです。しかも〔カキえもん〕ですからね。贅沢かつ安定の美味しさですよ。

3.0
焼き牡蠣(ろばた滋味)
今日不明
東本願寺前駅から666m
北海道札幌市中央区南3条西3丁目3ビル4F

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    こちらも看板の食材。厚岸の中嶋さんが育てたブランド牡蠣《マルえもん》の焼き牡蠣。※ちなみに《カキえもん》は生牡蠣として供されます。僕は以前から言っているのですが、「貝類は軽く火を通した方が美味い」と思っております。ですから、この焼き牡蠣は文句なしに美味いのです。

3.0
牡蠣とタチのXO醤炒め(一月三舟)
今日不明
東本願寺前駅から433m
北海道札幌市中央区南4条西5丁目8

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    これぞ冬場の北海道のお楽しみ。※タチ=真鱈の白子のこと。ホタテの貝柱をたっぷり使った〈XO醤〉で調味していますので、旨味が格段にUPしています。文句無く美味しいお料理です。なにより白ワインにジャストフィットするんです。

3.0
牡蠣せいろ(蕎麦切り くろ)
ランチ
今日11:30~22:00
東本願寺前駅から773m
北海道札幌市中央区南1条西4丁目5大手町ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • local_plum_wg3
    local_plum_wg3

    #牡蠣 #北海道 #西4丁目 #すすきの #サッポロ #大通 #ランチ #札幌 #蕎麦 #せいろそば #そば #冬の味覚 #冬季限定