投稿する

大阪府の黒豆を使ったメニューBEST30

53 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、大阪府で食べられる黒豆を使ったメニューのランキングページです。

大阪府では、53件の黒豆を使用したメニューが見つかりました。

53件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.6
生一本黒豆 並(麺や而今 (じこん))
今日11:00~14:30,18:00~21:00
鴻池新田駅から904m
大阪府大東市灰塚6-7-9

レビュー一覧(4)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺や 而今 大東本店(大阪府大東市)】 🏠鶏料理店からスタートした'11年1月オープンの大阪を代表する名店で、 【中華ソバ 伊吹】直伝の『煮干しソバ』を曜日限定で提供する【麺処 ゆうき】としても営業してファンを虜にしている。 date:21.11.27 ⁡ 🍜生一本黒豆 並 ¥930 📢半熟味付け煮玉子 ¥120 ⁡ ●スープ 《醤油ベース 鶏 豚》 淡☆☆☆★☆濃 ●麺 細★☆☆☆☆太 ‪●トッピング‬ ・チャーシュー 程良く染み込ませたタレにより凝縮させた脂乗りの良いバラ肉の旨味がホロリとした食感から溢れ出す ・鶏肉(むね) 歯がスッと通るしっとりとした口当たりからむね肉の旨味を適度な味付けにより引き出されている ・つくね コリッと食感の軟骨が入ったふっくらとした柔らかい歯応えから凝縮された鶏の甘み乗る旨味と香草の様な風味が広がる ・味玉 黄身の自然なコクに適度に効かせたタレによりまろやかな味わいが広がる ・芽ネギ ⁡ ●寅レポ 油の輪がキラキラと映える透明感のある漆黒のスープは食欲を煽る醤油の香りが湯気と共に立ち込めて、 和歌山・湯浅にある【丸新本家】の『生一本黒豆醤油』を使用した深みのあるまろやかなコクと仄かな酸味を効かせたキレのあるかえしを、 鶏油と思われる甘味のある程良い油分と丸みのある動物系出汁が引き立てるバランスを担っています。 クッキリとした綺麗な線を描いた張りのある肌の自家製細麺はリフトさせるだけても伝わる強いコシを備えており、 滑らかな啜り心地と吸い付く様な抜群の絡みでスープの香りと旨味をしっかりと運び、 モチッとした歯応えから小麦の香りと麺の味わいも広がって存在感のある力強さを堪能出来ます。 芳醇な醤油の個性を動物系の出汁で明確に引き出したスープを、 細めながら味わいと食べ応え備えた麺がより際立てて、 徐々に馴染んで纏まりながら余韻を残していく、 素材ひとつから拘り抜いて突き詰めて纏め上げた繊細さと力強さが交差する醤油ラーメンを頂きましたっ!!! ⁡ #麺や而今 #醤油ラーメン #大東市 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #自家製麺 #ramen #noodles

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺や 而今 大東本店(大阪府大東市)】 🏠鶏料理店からスタートした'11年1月オープンの大阪を代表する名店。 曜日限定で【中華ソバ 伊吹】直伝の『煮干しソバ』を提供する【麺処 ゆうき】と屋号を変えて営業されている。 🗓22.3.16 ⁡ 🍜生一本黒豆 ¥930 ⁡ 🍥スープ 《醤油ベース 鶏 豚》 淡☆☆★★☆濃 🍥麺 細★☆☆☆☆太 ‪🍥トッピング‬ ・チャーシュー 程良く染み込ませたタレにより 凝縮させた脂乗りの良いバラ肉の旨味と纏まり、 ホロリとした食感から味わいが溢れ出す ・鶏肉 スッと歯が通るしっとりとした口当たりから むね肉のあっさりとした旨味に優しく味付けされている ・つくね コリッとした軟骨が入ったふくよかで柔らかい歯応えから 凝縮された甘み乗る旨味と生姜の様な風味が広がる ・芽ネギ ⁡ 🐯寅レポ🐯 トッピングが鮮やかに映える煌びやかに輝くスープは、 豆特有の風味とコクが伝わる深みのあるかえしが ふくよかな鶏と甘み乗る豚の動物系の旨味を引き出し、 程良く効かせた油分が厚みとなって まろやかな口当たりを生み出し、 それぞれの個性が主張し合う中で落ち着く程にキレが増し、 じんわりと纏まって優しく全体を引き締めてくれます。 一本一本がクッキリと綺麗な線を描く自家製麺は、 プリッと張るみずみずしい肌が生む滑らかな啜り心地と 吸い付く様な抜群の絡みから醤油の香ばしい風味を運び、 パツリと入る歯切れの良さから小麦の香りが 噛む程に広がる麺の味わいと重なって、 口溶けと吸収力によってスープの旨味を取り込み、 それぞれの味わいを明確にしていきます。 動物系の旨味が拘ったかえしをしっかりと支えるスープを 見た目からも伝わる繊細且つ丁寧に作り込まれた麺が引き立てる、 主役の醤油の特性を最大限に活かした淡麗醤油ラーメンを頂きましたっ!!! ⁡ ⁡ 🏠#麺や而今 🍜#醤油ラーメン 🗺#大東市 #大阪ラーメン #大阪グルメ 🍜#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #つけ麺 #ramen #noodles

  • hage_barrel_mtn
    hage_barrel_mtn

    #ラーメン#百名店 #醤油ラーメン

3.5
ざる黒豆うどん(花粉)
ランチ
今日不明
大国町駅から422m
大阪府大阪市浪速区難波中3-16-7

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    栄養たっぷりで、ブランド豆でもある京丹波黒豆を練り込んだ自家製粗挽き粉を使用し丁寧に手打ちした「京丹波黒豆うどん」は、まさにインパクト大のビジュアルの黒豆うどん!! 厳選された小麦粉に黒豆が練りこまれているため、見た目は蕎麦のようですが、吸い付くようなもっちり感とガシッとしたコシのある麺で、黒豆由来の香ばしさは格別で、これまで食べたうどんでも唯一無二といっても言い過ぎない独特な食味は、一度食べたらまた味わいたくなるほど!! #うどん

3.1
丹波産黒豆きな粉と小豆のワッフル(カフェ ベリー (カフェベリー))
ランチ
今日不明
近鉄八尾駅から388m
大阪府八尾市北本町2-11-15

レビュー一覧(2)

  • fujijin
    fujijin

    大阪八尾のカフェベリーで季節限定の丹波産黒豆きな粉と小豆のワッフル🧇❗(*´ω`*) きつね色に焼いたワッフル🧇にたっぷりの粒あんと生クリーム、バニラアイスがよく合います💕( *´艸`) そこに丹波産黒豆きな粉が香ばしくて和洋折衷でいいアクセントです‼️ #スイーツ #ワッフル #黒豆 #きな粉 #あんこ #粒あん

  • fujijin
    fujijin

    大阪八尾のカフェベリーで丹波産黒豆きな粉と小豆のワッフル🥜🧇❗(*´ω`*)アイスレモンティー🍋でいただきます @staga.cafeberry ふっくらキツネ色に焼かれたワッフル🧇に黒豆きな粉と茹で小豆をたっぷりかけて和洋折衷の上品な味わいに💕 生クリームとバニラアイス🍨がミルキーで香ばしいきな粉やほっこり優しい甘味の小豆とも相性抜群です✨😋 ムーミンパパのビスケット🍪がココア風味でサクサクいい感じの口休めになります☺️ #スイーツ #ワッフル #きな粉 #丹波黒豆 #黒豆 #小豆 #ビスケット・クッキー

3.1
黒豆きなこ(はらドーナッツ 三井アウトレットパーク大阪鶴見店)
ランチ
ディナー
今日不明
門真南駅から528m
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70 三井アウトレットパーク大阪鶴見 3F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    甘いのかと思って食べたら、あまり甘さはなくて、ドーナツときなこそのものを味わえるタイプ。 こんな商品を出せるのって、素材に自信があるんだろーなー。 #ドーナツ #門真南 #三井アウトレット鶴見 #テイクアウト #きなこ #ナノツーリズム

3.1
黒豆ラテ(C.cafe)
今日不明
天神橋筋六丁目駅から210m
大阪府大阪市北区浮田1-1-18

レビュー一覧(1)

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    黒豆の香りがする和風ラテで美味しい。 #大阪 #天神橋筋六丁目 #中崎町 #カフェ#ラテ

3.0
黒豆パン(シュナリ)
ランチ
今日不明
なんば駅から9m
大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17Time's Place ショッピングモール

レビュー一覧(1)

  • koromerudais
    koromerudais

    黒豆の割合がものすごく多く、甘くないので、大好きなパンになりました。

3.0
鯛出汁×鶏キーマの黒豆クリームチーズカレー!! 紅ver.!!(堕天使かっきーin青空食堂)
ランチ
今日不明
阿倍野駅から39m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-5 青空食堂 内

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    この圧倒的な「紅」感。 ややボルシチ的なイメージすらあるヴィジュアルですね。 ひと垂らしした生クリームで見事紅白を表現。具材は鶏キーマ、黒豆、ビーツ。 付け合わせはゆで卵、白菜などを酸味を付けた一品。鯛出汁と鶏キーマの旨味合わせ技は、グイッとパンチのある濃度の高さ。 そこにクリームチーズの別路線の濃厚さが加わり、そのコクは一層高まってきます。 この魚介×肉×チーズの三段構えによる味のバランスが実に秀逸。ブリ出汁の利いた中に牡蛎の旨味が満載の炊き込みご飯も、そのままだけで成立している旨さ。 そこにカレーの旨味が重なってくる訳ですから、相当な味の積み重ねになっています。 これだけ濃厚な組み合わせになるとしつこくなりそうですが、圧倒的な調律具合で着地点がキッチリ計算されている秀逸さ。 魚介と肉とクリームチーズの爆発的昇華でむたくた禿げウマアアアアア!!!!Σ(゚Д゚) かっきーの伝家の宝刀・鯛出汁とクリームチーズの久々の合わせ技。 白湯のみならず清湯スープも取り入れ始め、更に味の幅が広がった感のあるかっきー。 これからが更に楽しみ過ぎますねい。 ウマウマな新春紅白カレーを堪能しました! #カレー

3.0
笑来美餅 (わらびもち) 丹波黒豆きなこ(菓匠 芭蕉堂 天神橋店 (かしょう ばしょうどう))
今日不明
南森町駅から129m
大阪府大阪市北区天神橋3-1-9

レビュー一覧(1)

  • user_85062515
    user_85062515

    半透明で、見た目にも涼しげなわらびもち♡良く冷やしてからいただくと口当たりは柔らかくぷるぷるもちもちな食感が絶妙です!そして香ばしい極上の石臼で挽いた丹波産黒豆きな粉の香りが口の中いっぱいに広がります。