投稿する

六本木の牛肉を使ったメニューBEST30(3ページ目)

936 メニュー

おいしい!が増えるグルメアプリSARAH[サラ] 。

六本木周辺で食べられるチャーハンの人気ランキングです。チャーハン好きのSARAHユーザーがおすすめする六本木で食べられる人気のチャーハンは936件。中華料理の中でも不動の人気を誇る王道の一品。ドクダミを使用した変わり種から、シンプルなチャーハンからラーメンとセットで!個性が出たチャーハンが集結。六本木周辺の人気チャーハンは抑えておさえておきたいところ。人気チャーハンを今すぐチェック!

3.1
牛肉豆腐の温泉玉子のせ(和飲。ほの字)
ランチ
今日不明
六本木駅から479m
東京都港区六本木3丁目4-33マルマン六本木ビル1F

レビュー一覧(1)

  • TicketGiftを使うために六本木一丁目駅近の「和飲。ほの字」でランチ。 ランチ定食は全品1,000円均一。 定番の「生姜焼き定食」「ハンバーグ定食」に、毎週月・木に替わる魚系・肉系定食が数種類と豊富なラインナップとなっており、頻繁に来ても飽きない構成。 ご飯・味噌汁おかわり自由。 「ほの字定食」1,000円 週2回替わる店名を冠した肉系定食。 当日は「牛肉豆腐の温泉玉子のせ」 充分な肉の量と、食べごたえある豆腐の大きさ。 味が充分染みた肉豆腐に温泉玉子がONとくれば鉄板の美味さ。 小鉢の高菜はじゃこ入りで、こちらもご飯を食べ進む速度を加速させる。 ご飯はチョイ固な炊き加減で良好。 味噌汁はカニ入りで、カニの出汁がよく出ており、カニの甘い身もしっかり食べられて良質。 スキがない良質な昼定食ということで、ランチタイムは12時過ぎには席待ちの列ができる人気ぶり。

3.1
ブルーチーズビーフバーガー(ILLOGIC NISHIAZABU)
ランチ
今日不明
六本木駅から507m

レビュー一覧(1)

  • hayato5010
    hayato5010

    西麻布のアメリカンカフェ&バー「B612」が、ハンバーガー主体の「ILLOGIC NISHIAZABU」にリニューアル。 6/12から新メニューをテスト販売中。 壁一面に描かれた星の王子さま等の内装はほぼそのまま。 「ブルーチーズビーフバーガー」1,280円 +150円でサイドポテト、+100円でサイドドリンクも追加。 供されたバーガーは、とろけたブルー&レッドチェダーのWチーズ・ビーフパティ・エリンギ・ピクルス・レタスをサンドし、味付けはケチャップベースのソース。マスタードは無し。 実食すると、ブルーチーズよりもチェダーチーズの方が勝っているのが想定外だったが、Wチーズのとろ旨感と肉厚ビーフパティとのコンビネーションは食べごたえ充分。 エリンギやピクルスも大ぶりカット。バンズも外側カリッと中ふわふわで良好。 樽に入ったサイドポテトも150円で充分すぎるボリュームで、満足感のあるアメリカンバーガーセット。 向かいにある米軍基地(赤坂プレスセンター)勤務者にもウケがいいと思われる。

3.1
US産ブラックアンガス牛のローストビーフ丼~トリュフの薫り~(TANGO (タンゴ))
ランチ
今日17:30~00:00
六本木駅から156m
東京都港区六本木4-9-1

レビュー一覧(1)

  • hayato5010
    hayato5010

    六本木駅近のカジュアルイタリアン「Trattoria & WineBar TANGO」 5月よりランチ営業中。 「US産ブラックアンガス牛のローストビーフ丼~トリュフの薫り~」1,200円 10/31までの期間限定メニュー。 サラダ、コーヒーor紅茶付。 まず供されるサラダは、生ハムや豆類などバラエティに富んだ内容。 メインのローストビーフ丼は、供された際のトリュフの薫りでまず楽しみ、見た目の豪華さで楽しみ、最後に食べて満足できるもの。 ブラックアンガス牛の柔らかローストビーフの中心に雲丹がON! さらに、スライスしたトリュフを散りばめた贅沢な内容。 トリュフオイルが混ざったソースなので、食べている間もトリュフの薫りが継続。 肝心のローストビーフは、ブラックアンガス牛なので間違いない美味さ。 食後に、サービスとして甘酸っぱいりんごのゼリーが供され、帰る際にテイクアウト用アイスコーヒーもサービス。 これで1,200円は非常にお値打ち!

3.1
牛ランプカットステーキ(Dining Bar DoRa(ドラ))
ランチ
今日不明
六本木駅から195m
東京都港区六本木7丁目17-16

レビュー一覧(2)

  • 六本木の路地裏にある肉料理メインな隠れ家ダイニング「DORA」 ランチ限定10食「牛ランプカットステーキ」950円 サラダ・ドリンク付。ライス大盛り無料。 ランプなので肉は適度に柔らかく、一口サイズにカットしてあって食べやすい。 肉自体の下味は弱めだが、ソースはそれなりにニンニクが効いた濃いめの味付けでご飯が進む。 食後にオーダーしたアイスティーには丸氷を使っており、細かなところにも気遣いが感じられ好印象。 肉のボリュームは充分あり、この内容で950円はお値打ち。

  • ランチタイムの限定10食。ご飯とサラダとコーヒーor紅茶がつきます。値段が変わったのか1000円です。お肉は柔らかくて美味しかったです! #ステーキ #ランチ #ごはん #ランチセット #お肉

3.1
松坂牛ランチコース(M2)
ランチ
今日不明
六本木駅から907m
東京都港区西麻布4-2-9 シーズンズ西麻布 102

レビュー一覧(5)

  • sggk
    sggk

    #肉寿司 #松坂牛 #キャビア #すき焼き #

  • sggk
    sggk

    #ランチ #松坂牛 #牛カツ #赤味噌 #肉割烹 #懐石料理

  • sggk
    sggk

    #肉割烹 #懐石料理 #ステーキ #ステーキ丼 #松坂牛 #ランチ

3.1
牛肉ときのこ土鍋ごはんセット(ゴールデンタイガー 六本木)
ランチ
今日不明
六本木駅から270m
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズヒルサイド1F

レビュー一覧(1)

  • 東京タワービューが楽しめる六本木ヒルズヒルサイド1Fのチャイニーズレストラン「ゴールデンタイガー」 11/15まで開催中の「秋のホクホク土鍋飯」より、「牛肉ときのこ土鍋ごはんセット」1,814円 土鍋ごはん・海老雲呑スープ・ミニ杏仁豆腐の構成。 同じ際コーポレーションの「紅虎餃子房」でも同様のフェアを展開しており、同一メニューでも「紅虎餃子房」より100円高い設定。 大きめな土鍋には、大ぶりにカットした柔らか牛肉・しいたけ・まいたけ・しめじがたっぷり入っており、充分な食べごたえ。 見た目ほど味付けは濃くなく、想定以上の美味さに驚き。 上質な仕上がりの秋の定番土鍋ごはん。 海老雲呑スープも大きめサイズで、大玉な海老雲呑がゴロっと3個に春雨入り。 スープは味がない感じるギリギリなラインの薄味。 ミニ杏仁豆腐はとろ~としており、しっかりした杏仁感&甘みで〆。

3.1
もとぶ牛いっとうもりあ(炭火焼肉 An (スミビヤキニク アン))
ディナー
今日11:30~00:00
六本木駅から228m
東京都港区六本木4-4-8

レビュー一覧(1)

  • hanaregumi
    hanaregumi

    巨匠堺正章先生プロデュースの店。 フィレとハラミと冷麺がオススメです! お肉は沖縄の肉を使っているので、はじめはイメージ狙い?と思っていましたが、脂と赤身のバランスが良し! ゆっくりとお肉を楽しめました! #焼肉 #牛タン

3.1
ブラックアンガス牛のサーロインステーキ御膳(FLAMME SCENE STEAK CUISINE (フラムセーヌ ステックキュイジーヌ))
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~22:00
六本木駅から928m
東京都港区西麻布3-13-14 LA・RES西麻布 B1F

レビュー一覧(1)

  • hayato5010
    hayato5010

    【ブラッシュアップしたステーキ御膳】 2月に「短角牛のステーキ御膳」2,200円を頂いた際、価格対満足度の低さについてコメントしたが、その後お店から「短角牛からブラックアンガス牛にお肉を変更したので是非」とのお声がけがあった。 ちょうどEPARKグルメ予約で1,000円キャッシュバックの権利を得たので、予約をして再訪。 「ブラックアンガス牛のサーロインステーキ御膳」2,200円 ご飯・味噌汁・サラダ・漬物の構成。 食べログに掲載しているランチメニューでは、メニュー名はブラックアンガス牛に変わっているものの、昨年11月に登録した古いメニュー画像のまま。 今は付かない小鉢3品有りの画像で誤解を招くので、早急に差し替えるべきだろう。 ステーキを盛る皿は、白から肉の断面の赤色が映える黒に変えたことは評価できるが、ただ切って並べるのではなく、より断面を魅せるような盛り付けをすべきということを新しい店長さんにお伝えした。 ようやく本題の味についてだが、結論から言うと価格相応の満足度にアップした。 以前の短角牛は希少性が高い和牛ではあるが、脂肪分がとても少ないのでパサつきを感じやすいのが難点。 新しいステーキ御膳で使用しているブラックアンガス牛も同じ赤身肉だが、短角牛よりも柔らかくて適度な脂肪があるので、日本人が美味しく感じるストライクゾーンが広い。 今日頂いたブラックアンガス牛のサーロインステーキは、丁寧に焼いた後にしばらく休ませて旨味を閉じ込めた状態で供されるため、お肉は適度に柔らかく、何も付けなくてもとても美味しく仕上がっていた。 味付けは前回同様、もみじおろし入り和風ソースか塩のいずれかだが、個人的には断然塩がお薦め。 和牛から輸入牛に変えてお値段そのままなので、事情を知らないと肉がグレードダウンしたと誤解しがちだが、和牛の名を捨てブラックアンガス牛で料理の底上げという実を取った決断は大正解。 新しい店長さんは肉以外にもテコ入れを考えているようなので、今後もブラッシュアップに期待したい。

3.1
飛騨牛と松茸(フィフティワンクラブ オールデイダイニングバー (fifty-one All-day dinin&bar))
ディナー
今日11:00~23:00
六本木駅から337m
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー 51F 六本木ヒルズクラブ

レビュー一覧(1)

  • himahima0724
    himahima0724

    んー、さしがすごくて箸が進まず。 ここにたどり着くまでが勝負かも。 ただし、一口食べる分にはかなりたきーの❣️

3.1
牛バラ角煮膳(さ行)
今日定休日
六本木駅から308m
東京都港区六本木7-7-6

レビュー一覧(1)

  • shandy_ocean
    shandy_ocean

    やわらかくてとろける角煮がたまりません。甘いたれに付け込まれた卵焼きも最高。つけあわせの小鉢や味噌汁もおいしくコストパフォーマンスかなり高めです。

3.1
A5ランク山形牛のビステッカ(ダルマット 六本木ヒルズ店)
今日不明
六本木駅から364m
東京都港区六本木6丁目10-1ヒルズ ウェストウォーク5F

レビュー一覧(1)

  • amazak
    amazak

    脂ののりが程よく大変美味。紫いもも単体では凄く美味しいけど、付け合わせとしては意見が分かれそう。 あぁ、イタリア行きたい、、 #ビステッカ #ビーフステーキ #ステーキ #イタリアン