投稿する

勝どきのウニを使ったメニューBEST30

293 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、勝どきで食べられるウニを使ったメニューのランキングページです。

勝どきでは、293件のウニを使用したメニューが見つかりました。

293件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

4.0
ウニの牛肉巻(かねます )
今日16:00~20:00
勝どき駅から160m
東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー 1F

レビュー一覧(2)

  • dbdbpedesu
    dbdbpedesu

    高級立ち飲み屋ですが、行列ができるのも納得。とても美味しかった。

  • ruko
    ruko

    ウニの牛巻き、贅沢な組み合わせ! 口いっぱいにウニの旨みとお肉の甘みが広がります!

3.7
ボタンウニの肉巻き(かねます )
今日16:00~20:00
勝どき駅から160m
東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー 1F

レビュー一覧(1)

  • user_82814371
    user_82814371

    かねますは、勝どきにある高級食材を利用した料亭風立ち飲み屋さん。「美味しいよ高いけど食材みればむしろ安いくらいかも」と伺っていて、ずっと行ってみたかったのです。その通り♡狭いけどそこもまたGOODなのかも。

3.7
元祖・海鮮ひつまぶし(築地虎杖 魚河岸千両 (うおがしせんりょう))
モーニング
ランチ
今日07:00~23:00
勝どき駅から957m
東京都中央区築地4-10-14 樋泉ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • sacra121
    sacra121

    築地の海鮮宝石箱としても有名な築地虎杖 魚河岸千両の【元祖・海鮮ひつまぶし】。まずはそのまま食べて、次にご飯と混ぜて食べて、3度めに特性出汁をかけて食べる、3度楽しめる海鮮ひつまぶし。築地に来たらぜひ食べていただきたい一品です。

3.5
宮城県石巻産の生うに&鮪中落ち(池のや)
今日不明
勝どき駅から129m
東京都中央区勝どき3丁目7-10

レビュー一覧(1)

  • miyacar
    miyacar

    ダメ元で聞いてみたら、幻のメニューがこの日残っていた お釣りがないのはつらいが、初めて頼んでみた 終盤に、うにご飯に醤油を少々たらして満足 あおさ汁も美味しかった

3.4
うに食べ比べ丼 雅(産地の異なる国産うに5種類)(築地虎杖 うに虎中通り店 (ツキジイタドリ))
今日不明
勝どき駅から964m
東京都中央区築地4-10-5 カネシン水産ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    5種類のうにが、酢飯の上にのって、生卵と塩昆布・大葉が盛り付けられています。お醤油はお好みで~。ということですが、お醤油はかけなくても十分濃厚でうにそのものの甘味やとろとろ感だけでいただけます。ちょっと塩昆布を混ぜてもいいらしい。卵は、最後の方には卵のとろとろなのか、うにのとろとろなのか、色が同じなだけに混ざってしまって、個人的にはなくてもいいかな~なんて思いました。うにがかなり濃厚なので、塩昆布も少しで十分。 #丼もの

3.4
生うに(すし大)
モーニング
今日05:00~12:00
勝どき駅から709m
東京都中央区築地5−2−1 築地市場内 6号館

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    生うに嫌いが生うに好きになる https://instagram.com/p/BX86R8ClwnF/ #寿司 #握り寿司

3.3
ウニ・イクラ・海鮮丼(鮨國 )
今日10:00~15:00,17:00~21:00
勝どき駅から870m
東京都中央区築地4-14-15

レビュー一覧(1)

  • rn__
    rn__

    新鮮なうにといくらがたっぷりの海鮮丼。とにかく美味しい!が、ごはんが多すぎるのと微妙にうにの方が少なくて、ちょっと悲しい。

3.3
海鮮ひつまぶし うに大盛り(築地 虎杖 裏店 (つきじ いたどり))
今日11:00~00:00
勝どき駅から987m
東京都中央区築地4-9-6 ダイヤモンドレジデンス築地 1F

レビュー一覧(1)

  • feellife556
    feellife556

    ひつまぶしですから、ステップは3段階。1.ウニをよけてそのまま食す⇒海鮮タップリのごはんをよそう。おいしくないわけがありませんうまし。ぶつ切りに切ったお魚がたっぷりなんですもの。2.ウニを混ぜてから食す⇒店員さんが桶を混ぜに来てくれました。ウニのまろみが入って、ごはんがコーティングされました。これもおいしかったです。3.お茶漬けにして食す⇒2の味ならば期待できるかな?お茶を入れてきてくれました。「ん?」お茶の味がうすい?濃いお茶か、魚介出汁がよかったかなぁ。。。1と2は本当においしかったです。桶で出てくるのは感動もの。名物なのもうなずけます。