投稿する

バイを使った人気メニュー30選(ガッツリ)(6ページ目)

607 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、バイを使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、607件のバイを使用したメニューが見つかりました。

607件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
煮干しと貝の冷やしらーめん(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープを啜ってすぐに、貝出汁が身体に染み渡るのがわかる 後で聞いた情報だと、浅利、ホンビノス、蛤といった順で出汁を取っているようです 冷やしにすることで貝出汁の味も際立つとのこと それとあおさがとても良いアクセントとなっている 麺も冷やしによってシコシコの歯応えになってとても好みの感じ

3.0
あさり貝塩そば(龍月 )
今日不明
本八幡駅から102m
千葉県市川市南八幡3-5-7

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    あさり、蟹の出汁がじっくり出ています 魚貝出汁の真骨頂ですね 塩であっさりしています カニは足の部分と腹の部分で食べるというよりはしゃぶっていただく 麺はけっこうしっかり目 啜り甲斐があります

3.0
春野菜と蛤の貝出汁塩らーめん ※限定 (雨ニモマケズ)
今日不明
十条駅から316m
東京都北区上十条3-29-11

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    春キャベツがモリモリ。彩り豊かに、パステルカラーのように優しい色合いで綺麗。スープはまろやかな塩気に鶏ベースのコク、蛤の旨味がバランス良く出ている。 麺はしなやかな舌触りのモチっとした麺。スープを適度に吸っていい感じ。 肉厚ながら噛み切れるように調理された低温チャーシューはいつも通りに美味しい。春野菜達はスープの優しさに合わせて味付けされており、一体感を感じるものに。そして、味玉は頼んで良かったと思わせる美味しさで満足でした。

3.0
貝塩ラーメン(時代屋)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(1)

  • perkyscoffee
    perkyscoffee

    LA界隈ではとんこつベースのラーメンが主流ですが、さっぱりしたラーメンが食べたい方におすすめなのがこの貝塩ラーメンです。贅沢に、ホタテやなど数種類の貝のだしと身がたっぷり味わえて、貝好きにはたまりません。

3.0
貝塩ラーメン(らーめん 改)
今日不明

レビュー一覧(1)

  • user_26033845
    user_26033845

    まずはスープを一口。すぐに品のいい貝の風味が口に広がります♪優しい塩味のスープとよくなじんで、あっさりとしています。貝の出汁ってこんなにおいしいんだ⁉と、新たな発見でした!また、麺もかなり変わっています。太めの麺で、もちもちしています。噛みごたえがあって、普通はつけ麺用に使いそうな麺です。具は、チャーシュー、タケノコ、わかめ。チャーシューは脂身が少なくやや固めのハムっぽい仕上がり。タケノコはコリコリした食感が楽しめます♪わかめもスープのマッチしていてGOOD!

3.0
プラムトマトのカプリ風パスタ(ハンズカフェ (HANDS CAFE))
ランチ
今日不明
梅田駅から81m
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 10F

レビュー一覧(1)

  • rinri
    rinri

    クラムチャウダーとサラダ、プチデザートのブラウニーのセットに、ランチなのでドリンクつきになりました。コーヒーをお願いしました。 トマトが甘くておいしい!固めのパスタで大満足☺️ クラムチャウダーは、具が少なめですが貝の味がしっかりしていました。

3.0
貝汁柚香らーめん 肉ソバ(フスマにかけろ 中崎壱丁 (麩))
今日不明
中崎町駅から131m
大阪府大阪市北区中崎1-6-18

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は鶏モモのチャーシューアサリカイワレメンマ酢橘を使用。アサリなどの魚介出汁に少しの鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、醤油の甘みと旨みのあるまろやかな味わいで、柚子風味がじんわりと広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』の麺を使用し、パツンと歯切れいい食感で、ほのかな小麦風味が味わえ喉越しよく頂けます。18番平打ちの細麺と14番平打ち中太の縮れ麺から選べます。小ぶりのレアチャーシューが4枚入っていて、もっちりとした食感で香り豊かで肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
100(鮟鱇、真ツブ貝、ホッキ貝) (一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日10:00~14:00
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    うひょ〜!肉まみれ〜!嫌になるどころか、よだれが出てしまいますよ(^_^;)今日のスープは力作と家元が仰っる通り、優しくて、いつも以上にバランスの良い下品なスープでした!とにかく、肉をつついては麺を食べを繰り返していくと、麺が無くなって肉が残ってました(笑) 今はなき痛風ラーメンを思い出す。こんなにふんだんに盛ってもらっても、大事に味わう。 そして、丼を空にして一言… 「嫌になるくらい美味しかったです!ご馳走様でした」まさに心からの言葉。

3.0
鶏パイタン塩らーめん(ちょんまげ食堂 ラーメン部)
今日不明
谷町六丁目駅から382m
大阪府大阪市天王寺区上本町1丁目1-18武島ビル

レビュー一覧(1)

  • choco612
    choco612

    にんにく(無料)とバターを追加+100円 鶏パイタン塩ガーリックバターに! お友達からオススメしてもらったんですが、うまー! 鶏がらすーぷはあっさりめなので、バターいれても重くないんですー オススメですよ

3.0
貝塩ラーメン大盛り(らーめん 改)
今日11:00~15:00,17:30~21:00
蔵前駅から151m
東京都台東区蔵前4丁目20-10

レビュー一覧(2)

  • oto_shu
    oto_shu

    もちもちの太麺は、ザクザクとした食感の細ストレート麺に変更も可 (2016年5月号掲載) #おとなの週末2016年5月号

  • newluke0414
    newluke0414

    メニュー名にある通り貝の出汁がしっかり効いているそのまんまのスープ。表面には脂が浮いていますが、その脂感が殆ど感じないくらいですが、優しくなめらかにもっていっているみたいです。しじみの味噌汁の味噌を入れる前の出汁の味に近いですえ。ただあそこまで強くはなく動物系の味とやんわり融和させているところが匠なのかもしれません。塩味で味を調えていますが、口の中の味わいは貝としてものど越しで感じるコクは全くと言っていい程ありません。スープだけであれば塩味も軽く優しい感があって、ふんわり温かスープというところでしょうか。引き際にも貝の味をほんり残してゆくところはスープそしては悪くはないと思います。縮れた太麺。適度の硬さでコシはばっちりあります。スープにはからむ方かなー。すくいあげた時は結構はっきりした味ですが、咀嚼が始まるとさっとスープを振り切ってしまう感も否めないところ。麺というよりはスープの方が原因のような気もします。

3.0
魚貝三獣士つけ麺(麺匠 而今)
今日不明
滝井駅から62m
大阪府守口市紅屋町6-16

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは動物系ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロースとカモ肉のチャーシュー白ネギホウレン草ナルト海苔を使用。牛・豚・鶏からとった出汁にアサリ出汁を合せたとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、アサリの旨みと動物系の旨みをバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシがありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの肩ロース肉とスモークカモ肉がそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
ぱいこうたんたんめん(はしご 本店)
ディナー
今日11:00~05:00
銀座駅から232m
東京都中央区銀座6丁目3-5

レビュー一覧(1)

  • 353535
    353535

    とにかくお腹一杯になります。 少し辛いので辛い物好きにはたまらないと思いますが、私にとっては汗が沢山出て辛かったです。 でも、体がぽかぽかして寒い日にはいいと思います。

2.9
特製鶏パイタンラーメン(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
東中山駅から260m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(2)

  • yuu17
    yuu17

    白湯なんだけど、醤油が強めで、鳥の良さが半減してますかね。。 玉ねぎみじん切りと青ネギ。 小松菜。 鶏チャーシューと豚バラチャーシュー。

  • annecolomochi
    annecolomochi

    鶏のまろやかスープは無限に飲めそうです。 #ラーメン #ランチ