東京都のコンブを使ったメニューBEST30(4ページ目)
1,856 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、東京都で食べられるコンブを使ったメニューのランキングページです。
東京都では、1856件のコンブを使用したメニューが見つかりました。
1856件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2022年10月11日にオープンした新店。『雲のきれま』閉店後、ラーメン作り担当者が跡地に開業したのが『おやゆび』だ。今回は、評判が良い「昆布水つけ麺」を注文。鰹の成分を加えた風味豊かな昆布水が、麺肌滑らかな麺の持ち味を引き立てる。出汁感をフィーチャーしたスープも好印象。うん、これは美味い!#つけ麺
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#東京 #地下鉄成増 #光が丘 #モーニング #ランチ #テイクアウト#おにぎり#おかか#昆布
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nominist
#寿司 #ノドグロ
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
「おまかせ握りコース」の一品。 昆布の仄かな香り・甘さ・旨味、どれをとってもお上品。 程よい弾力の鯛の身も、心地よい食感です。 #寿司 #握り寿司 #鯛 #今日のひとさら #品川駅 #品川イーストワン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chubby
#昆布えび #にぎり #握り #昆布海老 #昆布エビ #寿司 #鮨 #すし #握り寿司 #東京 #中目黒 #代官山 #ディナー #居酒屋 #夏のひとさら #海老 #エビ
レビュー一覧(1)
- chubby
#和牛スジと蕪の昆布煮 #和牛すじ煮込み #和牛すじ肉 #蕪 #昆布煮 #渋谷 #神泉 #東京 #ディナー #居酒屋 #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- jamie
赤坂にて子持ち昆布😋😋😋 #美味しい #赤坂 #寿司
レビュー一覧(1)
- kuuuuuuri
#日本橋赤提灯
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2021年6月にオープンした『らぁめん小池@上北沢』の5thブランド。豊潤な小麦の香りを最大限に活かした「鰹昆布水つけめん」が看板メニュー。鰹の和風味と昆布の上品なうま味で、麦の風味が大幅に増幅。藻塩と麺との相性も抜群だ。端整な味わいのスープも上々の出来映え。#つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は気になった昆布水つけメンを食べたいと ブックマークしていたお店に訪問しました。 お店の名前ははつけめん金龍。 こちらはキング製麺やプレジデントに続く5店舗との事。 場所は千代田区神田司町というところ。 淡路町駅から歩いて数分のところにありました。 入口のメニューがあってみると 昆布水つけめんとつけ担担麺、ラーメン2種類があります。 まずは券売機でチケットを購入します。 今回は鰹昆布水つけワンタンを注文。 店内はコの字のカウンターで7席くらいかな。 しばらく待ってると料理が提供されました。 麺の上は低温調理のチャーシューが乗っていて つけ汁の中にワンタンがはいってます。 麺を食べ終わった後は提供されたポットで 自分でスープ割を作ります。 瞬殺で食べ終わりました。 さすが人気店だけあって美味しいつけメンでした。 つけタンタン麺も気になるし、また訪問したいお店です。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- higashikita
花わさびが秀逸。 #東北沢 #池ノ上 #下北沢
レビュー一覧(1)
- easttokyofoodie
#東京 #中央区 #大伝馬町 #居酒屋 #子持ち昆布 分厚い子持ち昆布にマヨネーズ、ファサーっと鰹節。組み合わせ的にたこ焼きのような感じでもあり、ボリューミー!
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#東京 #新線新宿 #新宿 #ディナー#牡蠣#昆布締め#オイスターバー
レビュー一覧(1)
- yuyu08
22/03 #CLAM&BONITO貝節麺raik #東京都 #杉並区 #方南町 #のどぐろと牡蠣の昆布水つけ麺 #牡蠣増し #つけ麺 #限定 #raik #ゆのラーメンつけ麺まぜそば
レビュー一覧(1)
- aki_p
今まで食べた鴨チャーシューで1番うまい! つけ汁も強めの醤油と昆布水が相まって好み。 具材もクオリティ高く文句なし! 最強美味でした #東京 #浅草 #ラーメン #つけ麺 #ランチ#鴨せいろ
レビュー一覧(1)
- sova_sova
#そば前 #煮こごり #田原町 #浅草ひら山
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#東京 #吉祥寺 #井の頭公園 #ランチ #テイクアウト#おにぎり#おむすび
レビュー一覧(1)
- hot_bagel_rj3
#浅草 #東京
レビュー一覧(1)
- ginmaru
お皿が高い色の500円でした(^▽^;)でも、銀カレイやえんがわとは違う、お上品なひらめでした(*^-^*)最近流行の「熟成」ですよ~。お高いのも解りますぅ。ゆっくり味わって食べました♪
レビュー一覧(1)
- kazudry
貝出汁とがゴメン昆布の逸品 #つけ麺 #ラーメン #貝出汁 #貝出汁つけ麺 #昆布水つけ麺 #恵比寿
レビュー一覧(1)
- redd
淡麗つけ麺がレギュラーメニュー化 #つけ麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ramen #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- great_fruit_ig9
#東京 #西太子堂 #美味しい#つまみ
レビュー一覧(1)
- oyabun
昆布水は綿に使っておらず自分で麺にかけていただきます。これは初めての食べ方でした。 やや低加水の麺を昆布水、つけ汁につけて食べると美味い。 つけ汁はやや濃いめの味付けですがとろみのある昆布水が加わるとちょうどいい感じ。 低温調理のチャーシューも美味かったです😄 #春グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- chubby
#桜鯛の昆布〆と菜花のカラスミ和え #桜鯛 #鯛 #カラスミ #和え物 #目黒 #不動前 #東京 #ディナー #イタリアン #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
トロトロ昆布水つけ麺(醤油)戴きました。 麺は角極細ストレートのエッジに尖りがある心の味食品社製で、啜り心地と喉ごしは極細ならではの醍醐味が楽しめる少し長めなコシのある秀逸な麺です(麺量:茹で前250g位で腹8.5分目といったところです)。 つけ汁は辛味と酸味と粘度が無いオイリー感超微アリな漆黒色した鶏ガラ醤油味で、ノスタルジック調とは違い最近流行りのカエシの漆黒色が際立ってもしょっぱくない鰹出汁はありませんが蕎麦汁仕様のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、低温調理された鶏ムネ肉1枚と豚バラ叉焼1枚と小松菜と海苔1枚と味玉半分が麺の上に並べられ、粗く刻まれた長葱がつけ汁に浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴く前に、昆布水に浸かった麺に薄ピンク色したヒマラヤ岩塩を振り掛け戴いてみると、麺本来の味が岩塩で表向きになり麺自体の旨味がお口一杯に広がりました。 そして、トロトロ昆布水から引き上げた麺を漆黒色したつけ汁に浸して戴いてみると、麺に熱々つけ汁が熱伝導し少し太った麺をツル・ツルツルっと美味しく啜りました。 スープ割は残ったトロトロ昆布水を投入して軽く粘度が加わった状態の物をプラスチック製の白い蓮華で長葱を追いかけながら美味しく戴きました。 お店は武蔵関商店街の一角に佇んでいて、カウンター内では店主のジョンさんとアジアン系の女性が調理と接客を楽しそうにしていました。 ヒマラヤ岩塩はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9170216.html
レビュー一覧(1)
- oyabun
久しぶりに煮干し中華そば一燈へ。 今月の限定メニューわった昆布があったのでいただきました。勝手につけ麺かと思ってたらラーメンなんやね。 がっつり煮干しの効いたスープはやや濃いめだけどそれがまた旨い。ピンク色の皮のワンタンが餡がしっかりとした味付けでいい感じでした😄 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)