東葉勝田台の煮干しを使ったメニューBEST11
11 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、東葉勝田台で食べられる煮干しを使ったメニューのランキングページです。
東葉勝田台では、11件の煮干しを使用したメニューが見つかりました。
11件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- yokoyamakeni
勝田台駅近くへ行く用があり、近くのラーメン屋を検査! 美味そうなラーメン屋を発見!12時前に到着! 三人程並んでいたが、10分程で入る事が出来た。 オーダーは一番人気特製煮干しラーメン! 煮干しご飯と同時に注文、残った汁でお茶漬けが出来、一石二鳥! 久々に汁まで完食! ごちそうさまでした! #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
kazuo#ラーメン #千葉 #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
tatsunoritak#ランチ #麺 #ラーメン #中華そば きがついたら、スープ飲み干しちゃう系。
レビュー一覧(1)
happy_candy_ye9#千葉 #勝田台 #ラーメン #煮干し #限定
レビュー一覧(1)
- yokoyamakeni
あの味が忘れられない!という事で、2回目の訪問! 今回は限定煮干ソバ➕煮込み玉子を注文! 美味しかった、今回も! ごちそうさまでした。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
bokurarriのりが3枚...1枚はたたみいわしですね!低温調理チャーシューの上にはちょこんとおろし生姜と隣に麩があります。スープはじんわりのクリア煮干しで、優しくニボが広がる。なんでも、ノーマルの煮干しソバは濃口醤油ベースで、今回の生姜煮干しソバは白口醤油ベースに生姜を加えたものとのこと。生姜の使い方としては、調理の後半に加える程度のようで、盛りつけ時におろし生姜を乗せる程度で、生姜としてのインパクトとして正直物足りなかったかな。昨今の生姜ブームの力強いものを期待するのはお門違いでした(;^ω^) 麺は菅野製麺の低加水の中細パッツリ麺。歯切れが良いものだが、スープの吸いはそんなによくないかも。 チャーシューはなかなか肉厚。味玉はしっかりと出汁の味が効いていてトロんとして美味しかったです。たたみいわしはビジュアル的にも面白いトッピングでした。
レビュー一覧(1)
kouhei01乾物系のみ(動物系オフ)のスープで、タレは白醤油メインとのこと(書いてあった)です。↵ 煮干しの旨味がしっかりと出たスープであっさり、おいしいです!!↵ 自分は煮干しの味を強いと感じる傾向があるようで、そのせいかな、煮干しダシの強さに対し優しめの味付けに感じますが、塩分濃度的には某人気店と同じくらいですのでこれでちょうどいいのかな(笑)。↵ トッピングですがクニュクニュとした食感が楽しい低温チャーシューの他に、変わったところでは「麸」?↵ これは何の味もしませんで、乾燥したやつを水で戻したような感じ(^_^;)↵ あと海苔と一緒に並んでいるのはタタミイワシではないかと思います。↵ 味玉は黄身トロ度70%位でした。↵ 麺はザクザクもっちり菅野製麺。











レビュー一覧(1)
首都圏のラーメン好きなら誰もが知る煮干しラーメンの超実力店に、数度目の訪問。今回は「生姜煮干しソバ」と「生姜あえ玉」を注文させていただいた。うま味をじっくりと丁寧に抽出した口当たり柔らかなスープが、『篤々』最大の特長。生姜が溶け出すにつれてスープの風味がグンと際立ち、レンゲを持つ手が止まらぬ味わいへと変化。流石の出来映えと言うほかないだろう。美味い、美味過ぎる!#ラーメン