投稿する

新御徒町の煮干しを使ったメニューBEST30

30 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、新御徒町で食べられる煮干しを使ったメニューのランキングページです。

新御徒町では、30件の煮干しを使用したメニューが見つかりました。

30件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.4
煮干しつけ麺(らーめん 改)
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
新御徒町駅から796m
東京都台東区蔵前4丁目20-10

レビュー一覧(3)

  • n_ichikawa
    n_ichikawa

    #つけ麺 #推し

  • masakokubota
    masakokubota

    つけ汁の中にもゴロゴロチャーシュー入り。濃厚でハマりそう。 #つけ麺 #ランチ

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    強烈ニボニボ! #つけ麺 #ランチ #麺 #ラーメン #そば#煮干しラーメン #煮干しつけ麺

3.3
煮干しラーメン(らーめん 改)
今日11:00~15:00,17:30~21:00
新御徒町駅から796m
東京都台東区蔵前4丁目20-10

レビュー一覧(4)

  • machy
    machy

    魚介の味が凝縮^ ^煮干しラーメン

  • oto_shu
    oto_shu

    のり、玉ねぎののった「煮干しラーメン」(750円)も人気 (2016年5月号掲載) #おとなの週末2016年5月号

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    濃厚だけど臭くない!程よい煮干しぐあいがちょうど良いです!煮干しは麺が細麺でおいしいです! #浅草橋ランチ #細麺 #濃厚 #ラーメン #煮干しラーメン

3.2
濃厚煮干(ラーメンさんじ)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から435m
東京都台東区東上野3-25-12

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #濃厚煮干 #濃厚煮干そば #ラーメン #煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し #にぼし #麺 #うずら #うずらトッピング #うずらトリプルトッピング #濃厚

3.2
冷やし煮干しつけ麺(Gracia)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から895m
東京都台東区浅草橋2丁目27-5

レビュー一覧(2)

  • bamboo
    bamboo

    #ラーメン #煮干しラーメン #つけ麺 あっさりした冷やしつけ麺で、つけ麺のスープにホロホロのお肉が入ってて美味しかったです。夏にオススメの料理です。 ここのお店は、かなりの頻度で日替わりメニューが変わるので飽きません。イカした店主が料理を振る舞ってくれます。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    冷やしつけ麺うめぇ#つけ麺 #煮干しラーメン #ラーメン #浅草橋ランチ #ランチ #夏飯 #夏麺

3.2
まぜソバーン煮干しっちょ 自家製煮干粉伊吹イリコオイルのまぜそば(ヌードルボウズ n坊)
ランチ
ディナー
今日不明
新御徒町駅から968m
東京都台東区浅草橋1丁目33-5

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    グレイッシュグリーンの煮干しのビジュアル。しかしながら、苦みやエグみは抑えられ、煮干しの旨みを前面に極上のまぜそばに仕立てた逸品。

3.1
煮干しが苦手な人は食べてはいけないつけ麺(限定)(ろく月 )
ディナー
今日定休日
新御徒町駅から956m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    今回もセメンティーな濃厚つけ汁は煮干しのエグミや旨味がたっぷり詰まった一杯。前回のらぁめんに比べるとクリミィーさが抑えらた感じで荒々しいハードな印象に感じました。豚白湯の割合を減らしたのか?煮干し100%に近いのかも。 麺はパキポキな感じの細ストレートで固めな茹で加減。ドゥルンな昆布水がしっかり絡みついて濃厚なつけ汁でも喉越し良く啜りやすいです。 具材は低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、大葉と煮干しの天ぷらです。チャーシューは相変わらずの激ウマで、大葉の天ぷらは濃厚な味わいに対して良いアクセントに。煮干しの天ぷらは個人的には微妙かな(笑) セメンティーと言うよりはドロンティーなつけ汁が昆布水を纏った麺でも絡みまくりで思う存分煮干しを感じながら完食です。食べ終わる頃にはつけ汁が殆ど残らずでした(^^;; あくまで個人的ですが、昆布水はこの濃厚つけ汁には無くてもよいかな。自分はもう少しクリミィーで塩分強めなバランスの方が食べやすく好みですが、こちらのつけ麺の方が煮干し感は強いかもしれません。 店主さん曰く最初に提供していた方がもっと濃厚だったらしく、残したお客さんがいて優しいバランスにしたとの事!最初に提供していたのも食べてみたい気もしますが、自分のニボレベルでは、本当に食べてはいけなかったのかもしれません(^^;;ニボレベルを上げてまたこのシリーズが出たら挑戦したいと思います(^^)

3.1
特製塩煮干しそば(饗 くろ㐂)
今日定休日
新御徒町駅から924m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    スープは煮干し清湯でちょうどよい塩味。 麺は太麺でワンタンが入ってるのが嬉しい♪ チャーシューはハーブ豚でハーブの香りがしっかりしていて美味しかったです!

3.1
煮干しつけ麺(案山子)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から589m

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    煮干しつけ麺(ゆず風味+とりつくね<食べログクーポン>)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたタピオカ入りの浅草開化楼製で、麺肌のモチモチ感が楽しめるツルっとした啜り心地を重視するよりも麺自体の旨味が楽しめる麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度アリな優しいセメント系煮干しと鶏と広島醤油を合わせた煮干し醤油味で、メニュー名の補助項目にもあるように柚子皮が沢山入れられ柚子風味が効いた嫌な煮干しの苦味を消した広島醤油の少し尖った塩味(エンミ)が際立つ煮干し醤油にまとめられています。 具はメンマは無く、肩ロースとバラ叉焼が1枚づつと水菜と微塵紫玉葱と食べログクーポンのとりつくね1つが麺の上を彩り、赤い糸唐辛子と青葱と微塵紫玉葱と黄色い柚子皮がつけ汁の表面をカラフルに飾っています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、モチモチ肌の麺に粘度のある煮干し醤油が絡まり少しショッパイながらもズズ・ズズズっと汁跳ねに注意しながら美味しく啜れました。 スープ割は配膳時に小さな急須に魚介系出汁スープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で底に沈んでしまった微塵紫玉葱を掬いながら美味しく戴きました。 お店の屋号には「麺屋」とか「ラーメン」などの表示が無くいきなり“案山子”ですが、価格面に少々不安が残りましたがホスピタリティの行き届いた店内や大きなレモン水サーバーなど女性のお一人様も気兼ねなく入店できる感じがいいですね。 大きなレモン水サーバーはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9126964.html

3.1
冷やし煮干し蕎麦(らーめん 改)
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:00
新御徒町駅から796m
東京都台東区蔵前4丁目20-10

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は蔵前あたりでラーメンを食べることに。 過去に行ったけど記事を書けてなかったらーめん改へ。 20時前でも6人ほど並んでます。 この日は限定で冷やし煮干蕎麦があったのでいただくことにしました。 しばらく並んで提供されたのがこちら。 綺麗に盛りつけられたラーメンですな。 通常のラーメンは太麺だったと思うけどこちらは細麺のようです。 ますばスープを一口。 ややえぐみを感じるくらいがっつり煮干。 これは好き嫌いが分かれそう。 しっかりと締められた細麺は歯ごたえ良くいい感じです。 ボソッと感もあってスープに良くあってる。 レアチャーシュー、穂先メンマも美味しかったです。 次はまた通常のラーメンも食べたいと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
濃厚煮干(さんじ)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から432m
東京都台東区東上野3-25-12

レビュー一覧(1)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    さんじ@稲荷町 今日はコロナ前からの宿題店に行くことに 前にTVで放送してたお店で、店主は元力士だったみたいです。 12:00ジャスト位の訪問で店内を覗くと、満席か🥺❓外に食券を買ってお並び下さいとの事で先ずは食券を買いに店内に入るとカウンターがひと席空いてた。✌️✨ラッキー‼️ 自分は初めての店ではたいてい基本のデフォ を(券売機の左上)頂くのですが、 今回は 濃厚煮干 850円にしました。 ちなみにデフォはマッド クラブ 1200円 なのですが口コミなどにも出てなく、内容が分からないので今回は見送りました。 5分弱で着丼、見た目には汁が少なめかな❓ しかし、その汁はドロドロで濃厚そう。実に魅力的💘😍な絵面なんだろう。 レンゲで一口スープを運ぶと、豚骨?鶏?白湯に 焙煎した煮干の香りと旨味が一気に押し寄せてくる感じです。後味にビターな苦味❤️でもこれが後を引く(((((°°;)モット飲みたい🤤 でも、 そこそこの塩味もあるしなー😔💭 最初に豚?鶏?と言ったのは雑味や臭みが無く旨味飲み取り出したかんじで、とても丁寧に仕事したのが分かる白湯で判断がつかない、もしかしたら両方かも。 それに合わすのは極細ストレート麺で少しポキポキ感があり固めの茹で加減が😏👍✨Good トッピングは低温調理の豚の赤身で薄ピンクが食欲をそそる。そして、荒みじんの玉ねぎが薬味として、いい仕事してるなー∩(´∀`)∩♪ 最高の😭👏🏻✨1杯をありがと~ヾ(〃^∇^)ノ♪ございました。 #さんじ#煮干#煮干しそば#上野ラーメン#上野グルメ#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #メンスタグラム #煮干そば #麺や #煮干しラーメン

3.0
煮干が苦手なひとは食べてはいけないらぁめん(ろく月 )
今日定休日
新御徒町駅から956m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    豚・鶏のチャーシュー、刻みたまねぎ、パクチーといったトッピング では、まずはスープから 濃密な煮干が舌に絡みつきます なかなかいい感じ 塩分は高め レギュラーの“豚白湯”の麺とは若干異なる中細ストレート麺 チャーシューはビールのアテにしたくなるぐらいの出来映え 煮干にパクチーは初めてでしたが、非常によく合います どちらも大好きな私的にはウエルカムなトッピングでした あっという間に完食・完飲です

3.0
煮干し油そば(日の丸 さんじ)
今日不明
新御徒町駅から435m
東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

     煮干しを使用したタレ。 麺は浅草開化楼製黒全粒粉麺。 平打ちの細麺です。 具は粗く刻んだ玉葱、もみ海苔、低温調理の豚チャーシュー1、鶏チャーシュー3、そして半熟の味玉。おいしくいただきました。

3.0
煮干しとしらすのらーめん醤油(蔵前 中華そば 高ひろ)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から827m
東京都台東区蔵前3丁目16-3シンエイマンション蔵前1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年9月26日にオープンした新店。イタリアンからの業態変更だが、異ジャンルからの参戦とは思えないほど出来が良い1杯。連食を前提に、まずは「煮干しとしらすのらーめん」から注文。スープは煮干しの風味十分で、カエシの馴染みもすこぶる良好。しらす独特のサクサクっとした食感が、食べ口に絶妙なメリハリを付与する。これは美味い、美味過ぎる! #ラーメン

2.9
濃厚煮干し(日の丸 さんじ)
ランチ
今日不明
新御徒町駅から435m
東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • haravo
    haravo

    進化系ラーメンになるのかな??具材はネギ、玉ねぎ?チャーシューのスープの少ないラーメンです、僕には。。。 常連さんが多いみたいで店員さんと話し込んでいる様子も。。。